タグ

2012年12月10日のブックマーク (3件)

  • 複数のコマンド&アプリケーションを1度に実行するファイルを簡単に作成できるフリーソフト「Batchrun」

    複数のコマンドとアプリケーションを時間差をつけて起動させたり、あるアプリケーションが終了するまで別のアプリケーションを起動できなくしたり、ファイルのコピー・削除などを実行できるバッチファイルのようなものを作成できるフリーソフトが「Batchrun」です。Windows XP、Vista、7、8上で起動可能。インストール、機能については以下から。 Create Batch File with Batchrun http://www.outertech.com/en/batch-file 上記サイトの「Download Batchrun for Windows 7, XP, Vista, and Windows 7 | 8 (32 and 64 bit)」をクリック。 ダウンロードしたインストーラーを実行。 「Next」をクリック 「I Agree」をクリック BitsDuJour URLは不

    複数のコマンド&アプリケーションを1度に実行するファイルを簡単に作成できるフリーソフト「Batchrun」
    rulipon
    rulipon 2012/12/10
    ネットの説明を見て手作りしていたけど、これで簡単にできる。助かります。
  • 太陽光発電には安全神話がある

    太陽光発電(PV)のえらいひとの講演を聴いてきたので書く。 太陽光発電には安全神話がある原子力発電に安全神話があるように、太陽光発電にも安全神話がある。安全安心でメンテナンスフリーという神話である。 残念ながら、それは神話なのだ。 太陽光発電はメンテナンスフリーではない普通の一軒家に設置するような光発電システムは、10年も使っていると5軒に1軒ぐらいはパワーコンディショナが修理か交換になってしまう。7軒に1軒ぐらいは、ソーラーパネルも1枚以上交換している。果たして、投資の一環としてはじめた屋根借りるタイプのにわか太陽光発電業者や、元が取れると家主に設備を買わせようとする施工業者は、利益率の計算にその費用をちゃんと入れているのだろうか…? ソーラーパネルの製造元は、10年保証や25年保証と言った長期保証をつけるから大丈夫だ、と思うかもしれない。ところが、システムが完全にダメになる前に、出力が

    太陽光発電には安全神話がある
    rulipon
    rulipon 2012/12/10
    当然といえば当然だよね。どうして勘違いしていたんだろう。
  • アスカ「ねぇ、あんた765プロの中では誰が好きなの?」 - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/09(日) 21:50:02.66 ID:TMpux6zk0 シンジ「えっ?」 アスカ「765の中で誰が好きなの? って聞いたのよ」 シンジ「な……何だよ急に」 アスカ「あんた最近よく観てるじゃん。765の出てる歌番組とかバラエティとか」 シンジ「ああ……うん。まあ……」 アスカ「この後の番組でも出るんでしょ?」 シンジ「う、うん……」 アスカ「30分も前からスタンバっちゃって」 シンジ「い、いいだろ別に」 アスカ「で、そこまでするってことは……当然、特に好きな子がいるんでしょ?」 シンジ「ま、まあ……」 アスカ「言いなさいよ」 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/09(日) 21:51:00.01 ID:2qG7VZV80 ほう 5 :以下、名無しにかわり

    rulipon
    rulipon 2012/12/10
    なんでもありだwwww