2020年6月8日のブックマーク (6件)

  • 【猫とワクチン】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    シメジさんは飽きっぽい。 このひとね、ほんとに飽きっぽくて、 オモチャもすぐ飽きちゃうのでイチイチオモチャを買ってあげれないってゆうか。 仕方ないので新しいオモチャを作ってると、じっと側で見ててできるのを待ってるんですよ。 自分のオモチャを作ってることを理解しているかのようです。 【そうだ、ワクチンに行こう。】 今年は自粛やらなんやらでなかなか獣医さんに行く勇気がもてなくて、 ワクチンのタイミングがのばしのばしになっていました。 先日、シメジさんのハゲのため受診のついでに三種ワクチンしてもらいました。 ほんとは2匹同時に連れて行きたかったのですが、 こうゆうとき片方をキャリーに入れると、もう一匹がヤバイ!ってなって隠れるんですよ。 で、シメジさんをキャリーに入れたら案の定エリンギさんが逃げたので、 彼女は次の日、安心しきって無防備に転がっているところをサッと捕まえて、ワクチンに連れていきま

    【猫とワクチン】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    run-maruko
    run-maruko 2020/06/08
    猫好きっていうだけで仲間意識芽生えますもんね。さらにキノコとは。(^o^)
  • マイナンバーカードの有効期限が違っていた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    マイナンバーカードの電子証明書の有効期限は5年だとマイナンバーカード総合サイトにきちんと明記されています。 その5年が、私にとっては今年なのです。 なのに、「有効期限通知書」が届かないということをこのブログで語らせていただきました。 www.betty0918.biz 問い合わせをしたところ、とりあえず役所に行ってくださいとのことでしたので、今日行ってきました。 コロナ禍の中、電車に乗るのはためらわれたので、片道30分以上かけて役所まで歩いて行ってきました。 のどかな風景です。 札幌よりず~っと田舎のような気がする。 月曜日だから役所は混んでいるかなと思いましたが、「マイナンバーカード電子証明書発行」なる特設会場が設けられていて、待ち時間は0分でした。 待ち時間0分で、席に案内され「マイナンバーカード電子証明書の更新をお願いします。」と申し出ましたところ「有効期限通知書はお持ちですか?」と

    マイナンバーカードの有効期限が違っていた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    run-maruko
    run-maruko 2020/06/08
    お役所もまだ慣れてないようですねー。作れ作れと言うわりには…(^^;
  • いとし いとし という こころ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    夕べ ちょっとした 読み物で 知りました。 「恋」 という 漢字の 旧字 「戀」 ちょっと 書いてみた! (小学生並みの下手字ですがw) 「糸」 ↓ 「言」 ↓ 「糸」 ↓ 「心」 この 組立を 「いと(糸)し いと(糸)し と言う 心」 と、 覚える そうですー (*´ω`*) ただの 言葉遊び ですが、 ステキじゃ ないですかー (*´ω`*) 言葉遊び ではない 実際の 成り立ちは... 会意兼形声文字です(攣の省略形+心)。 「糸の象形×2と取っ手のある刃物の象形」 (「誓いの糸を引き合う」の意味)と「心臓」の象形から、 「心が惹かれる、こいする」を意味する 「恋」という漢字が成り立ちました。 引用元okjiten.jp 「誓いの糸を引き合う」 って これまた ステキじゃ ないですかー (*´ω`*) いつでも にゃんずに メロメロ 「戀」 してますから 我が家は 「愛しい」で 満

    いとし いとし という こころ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    run-maruko
    run-maruko 2020/06/08
    戀、素敵な字だったんですねー! そして、にゃんずとの暮らしは戀でいっぱいです! (^o^)
  • 結石猫ダイちゃん、『ロイヤルカナン』デビューする。 - やれることだけやってみる

    いつもと違う朝。 どこが違うかというと、ダイちゃんのお迎えがありません。 パパはどうしたの(°_° ^・_・^ さあ…? サッシを開けようとしたら、外からもっそり帰ってきました。 無言で。 おはよう(°△° ^・_・^ …。 ごはんべる?(°_° ^ー_ー^ …。 どうにも反応が鈍い。 とりあえずカリカリでも、と思って背を向けましたら ^>_<^   へぶっ! 妙な音がしました。 あわてて背中をさすります。 …反応なし。 後ろ足のあたりが濡れています。 何があった!(°△°; なでなでしても、おでこゴッツンしても反応なし。 「にゃー」も「ゴロゴロ」もありません。 抱き上げて、ひっくり返しました。 ナニのあたりが湿っているような気がしますが、 おもらしでしょうか。 お腹をさすってみました。 ^ー_ー^ …。 ナニを引っ張ってみました。 ^ー_ー^ …。 いくらなんでも、これは おかしいやろ

    結石猫ダイちゃん、『ロイヤルカナン』デビューする。 - やれることだけやってみる
    run-maruko
    run-maruko 2020/06/08
    ビックリしました!でも早く処置できてよかったです。(-。-;)
  • フェルト ねこの毛保存会 - もふもふ日記

    O次郎の抜け毛を入れていたビンが6つも一杯になってしまいました。 というわけで。お天気もいいことですし洗って干すことにしましたよ。別にそのまま材料として使っても構わないのですが、汗やら脂やらべかすやらが毛に付着していると、むいむいが付いたりすることもあるようです。あくまで可能性の話ですが。 においの確認に余念のないO次郎。 どうですか。懐かしいにおいがしますかね。 いいお天気と強い風。洗濯物が良く乾きそうですね。 の毛を洗う時は冷たい水で石鹸はごく少量にしておきます。 熱いお湯やせっけんが多いとすぐに固くフェルト化してしまって、あとでほぐすことができなくなるからです。 逆に言えば、熱いお湯と石鹸で洗って丸めれば、簡単に固くてしっかりしたフェルト化玉が出来上がったりします。 ちなみに。 フェルトのがま口などは、このお湯によるフェルト化手法で作ります。 写真は、前にハマナカの「フェル

    フェルト ねこの毛保存会 - もふもふ日記
    run-maruko
    run-maruko 2020/06/08
    がま口カワイイ! てまひま、すごいです。グータラにはむりだ~~ (^^;
  • 実家の紫陽花。 - うちの ねこ神様

    今日も実家へ行く。 良い天気。 「洗濯ものが良く乾くな~」なんて考えながらバスを降りると 雲一つ無い青空が広がっていた。 バス停は坂の上だから、そこから見渡す空と遠くの山の景色はとても美しい。 坂を下りていくと、実家が見えてくる。 庭からこぼれるように咲く、白い花が目に入る。 塀からこぼれ落ちそう。綺麗な花。 庭先で、父が水やりの準備をしていた。 花の名前を聞くと「紫陽花の一種」と。 紫陽花なのは私でも分かる(笑)。 ネットで調べると”カシワバアジサイ”とすぐに分かった。 父に花の名を言うと、「そーそー。その紫陽花。」と笑ってた。 私も「何、それ~。」と笑いながらカシワバアジサイの写真を撮る。 カシワの葉のような形の大きな葉とピラミッド形に咲く花が特徴の紫陽花。 下から見上げると、青空に白が映える。 雲一つ無い青空。 空だけもパチリ。綺麗な青。光の筋がかすかに見える。 ガクアジサイも咲いて

    実家の紫陽花。 - うちの ねこ神様
    run-maruko
    run-maruko 2020/06/08
    清々しい青空と陽を浴びる紫陽花。晴れやかな気分になれました。(^^)b