rundyhのブックマーク (504)

  • 火属性のヤバイ女が急に流行り出した件|渡葉

    記事の中で映画ゲーム漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 とんでもないことが起きた。推しができたのだ。急に四人も。 オタクになって二十年ほど。時代ごとに好きな作品はあり、中でも一番好きなキャラというのは作品ごとにいた。しかしストライクど真ん中を完璧に取られたという経験は、実はなかった。 なかなか見かけないので、理想のキャラは自分で書くしかなかった。昔からの知り合いならご存知だろう。俺が何かというと全力疾走するヒロインを書きまくっていたことを。 しかし昨年のことだ。立て続けに3人くらい「理想」としていた女主人公が現れた。世の中のどこかにはいたかもしれないが、こんなに流行ることはなかった。急に時代が変わった感覚だった。しかもこの流れは2025年になってなお続き、今クールでも赤い髪の女がブチ切れて警官の股間を蹴り飛ばしている。 彼女らの共通点

    火属性のヤバイ女が急に流行り出した件|渡葉
    rundyh
    rundyh 2025/05/19
    前向きな情熱も根底にあるけど後ろ向きなのが内包されてるといいよね。どちらかというとスポーツものの中堅ライバルとかにありそうな感じ
  • 選挙に行かない人、まさにフリーライダーでしょ...... 選挙に行くっていう数..

    選挙に行かない人、まさにフリーライダーでしょ...... 選挙に行くっていう数十分〜数時間(投票所が遠い場合)の時間すら捻出しないでこのまま居心地良く日で暮らそうとか甘いんだよ...投票しない人がいるせいでこんな世の中になってる。

    選挙に行かない人、まさにフリーライダーでしょ...... 選挙に行くっていう数..
    rundyh
    rundyh 2025/05/16
    ネットで選挙に行くべき論が流行ってるのに投票率は下降していくのはなんなんだろうね。確かに選挙行くぜアピールして実際は行かないのが効率はいいな
  • 一般人のマンガの本棚を予想してみる

    ・ONE PIECE ・鬼滅の刃 ・薬屋のひとりごと ・静かなるドン ・HUNTER×HUNTER ・進撃の巨人 ・スラムダンク ・よりぬきサザエさん ・あたしンち ・ちびまる子ちゃん(四コマ漫画含む) ・ちはやふる ・花より男子 ・3月のライオン ・NANA ・島耕作シリーズ ・遊戯王SPY×FAMILY ・クッキングパパ ・君に届け ・アオのハコ ・僕とロボ子 ・ボボボーボ・ボーボボ ・こち亀(コンビニで買える奴) ・ふたりエッチ ・ゴールデンカムイ ・わたしは真悟 ・デビルマン ・風の谷のナウシカ ・転生したらスライムだった件 ・ラーメン再遊記(発見伝、才遊記含む) ・1日外出録ハンチョウ ・闇金ウシジマくん ・メダリスト ・ダンダダン ・カグラバチ ・チ。 ・藤子・F・不二雄大全集 ・つげ義春全集 ・手塚治虫大全集

    一般人のマンガの本棚を予想してみる
    rundyh
    rundyh 2025/05/16
    お前の本棚と大差ないと思うよ一般人の本だな
  • 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂46にんほる為の作品だと判明して炎上wwwwww

    ① ニャアンの棚が西野七瀬と同じ ② マチュの元ネタは乃木坂のまちゅ(松村 沙友理) ニャアンの元ネタは乃木坂のなぁちゃん(西野七瀬) ③アンキーの背後のホワイトボードに沈黙の金曜日というワード ファンの間ではパラレルワールドの伏線だと騒がれていたが 実際はFMで放送されてる乃木坂46パーソナリティのラジオ 乃木坂メンバーが宇宙世紀の英雄達を倒して回ると言うストーリー

    【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂46にんほる為の作品だと判明して炎上wwwwww
    rundyh
    rundyh 2025/05/16
    細部にここまで散りばめられているのに内容には乃木坂が散りばめられていないと何故思えるんだ?ストーリーとかキャラの行動とか曲の歌詞のイメージとかに案外なってるんじゃない?
  • ジークアクスの劇場公開時に期待していた内容との落差

    これは「劇場公開時はこういうガンダムになるんだろなと思ってたけど期待を裏切られた」という話です。 まず劇場公開時はポメラニアンズ(ジャンク屋・カネバン有限会社)の面々は社長のアンキー以外はマチュに好意的ではなかった。 ザクのパイロットである「ジェジー・ナブ」はどちらもマチュに危ないから帰れと、クラバは命がけだと拒絶する態度をとっていた。 そこをスタート地点としてマチュとシュウジがポメラニアンズの一員になり、ニャアンも交えて7人で知恵を出し合って結束を重ねて メカニックのケーンにマチュが希望を伝えて斧と盾しか持っていなかったジークアクスが徐々に武装を増やして クランバトルの頂点を目指すような、戦時中ではない宇宙世紀を描く作品になるんだろうなと期待していた。 しかしテレビシリーズが始まって蓋を開けてみたら 初戦のザク戦のあと数試合を快勝していた事になっており マチュはその間、アンキー以外のポメ

    ジークアクスの劇場公開時に期待していた内容との落差
    rundyh
    rundyh 2025/05/13
    というかポメラニアンズは赤いガンダムをどういう認識してるんだろ、中の人と接触したこと多分ないんだろうな。ニャアンについても1話でそれっきりじゃないかな
  • 20年前に大学祭に江頭を呼んだが、事前に「脱がない」と約束したのにステージ上で全裸になった。案の定、翌日幹部が呼び出され平謝りすることになり「社会とはなんと理不尽か」と感じた

    ふらいと@小児科医・新生児科医(今西洋介),MD,PhD @doctor_nw 今から20年前、自分が副委員長をしてた大学祭に江頭2:50さんが来てパフォーマンスしてくれた。事前打合せで「脱がない」と約束したのに、ステージ上で全裸になった。あれだけ約束したのに。案の定、我々幹部は翌日病院長に呼ばれお叱りを受けた。一応平謝りしたが、社会とはなんと理不尽なのかと感じた 2025-04-01 05:50:50 ふらいと@小児科医・新生児科医(今西洋介),MD,PhD @doctor_nw 現場で見える子どもの社会問題をつぶやいてます/ 小児科学会専門医/周産期新生児専門医/公衆衛生学博士/米国CA在住/個別医療相談×/基リプライ返しません/失礼な方はブロック/発信内容は所属機関関係なし/エビデンスに基く育児のレター配信中↓ flight.theletter.jp ふらいと@小児科医・新生児科医

    20年前に大学祭に江頭を呼んだが、事前に「脱がない」と約束したのにステージ上で全裸になった。案の定、翌日幹部が呼び出され平謝りすることになり「社会とはなんと理不尽か」と感じた
    rundyh
    rundyh 2025/04/02
    破天荒な芸人と思われてるが実は、みたいな再評価なんでしょ今。なのに破天荒だから仕方ないって擁護も意味不明だ。
  • ヒット作はコナン、ハイキュー!!、ガンダム…「観客動員数5000万人減」の映画館がアニメばかりになった理由 全世界で映画館離れが完全に定着している

    イーストウッド監督作が配信スルーに 昨年12月、クリント・イーストウッド監督の最新作『陪審員2番』がひっそりと公開された。94歳のイーストウッドにとって、最後の監督作になると考えられている作品だ。 しかし、日で公開されたのは映画館ではなく、動画配信サービスのU-NEXTだった。イーストウッドの監督作品が映画館で公開されない事態は51年ぶりであり、極めて異例のことだ。 この特異な状況の背景にあるのは、日における外国映画の著しい不調だ。 2024年の映画産業を概観すると、観客動員は前年比マイナス7.1%、興行収入は前年比マイナス6.5%となった。これはコロナ禍後の回復傾向が一段落したことを示す数字だ(日映画製作者連盟「2024年(令和6年)全国映画概況」より)。 特筆すべきは、日映画の興行収入シェアが75.3%という驚異的な数字を記録したことだ。これは1958〜1961年の映画全盛期と

    ヒット作はコナン、ハイキュー!!、ガンダム…「観客動員数5000万人減」の映画館がアニメばかりになった理由 全世界で映画館離れが完全に定着している
    rundyh
    rundyh 2025/03/31
    正確にはTVシリーズとかで人気が保証されてるアニメが人気で、知らない原作の知らない人が作ったアニメとかは知らない邦画や洋画と一緒。人気ドラマの映画化とかも固いかな
  • 「ザイム真理教」批判とか「財務省解体デモ」は非常に「危険」になってきたのではないか?という懸念

    😺かずみん😺 @Kaz1717999Q 2月15日もの凄い盛り上がりを見せる #財務省解体デモ 「財務省解体!」 「税金返せ!」 「財務省はドロボー!」 アメリカのDOGE、ロバートケネディjrの 保険福祉長官就任、カシュパテルのFBI長官就任というアメリカの盛り上がりと呼応するように日も国民が覚醒した‼️ 自分は地方なので参加出来なかったけど、 まだまだ財務省が解体されないで残るのなら上京して加わりたいと思う。 2025-02-15 21:25:51 米山 隆一 @RyuichiYoneyama 「ザイム真理教」などと言う愚にもつかない陰謀論を煽り続けた結果が、この理不尽かつ不合理な「財務省解体デモ」です。我が党を含め、この理不尽に加担している政治家には猛省を求めたいと思います。アメリカで起こっている様な国家機能の崩壊を日で起こしてはいけません。 x.com/Kaz1717999

    「ザイム真理教」批判とか「財務省解体デモ」は非常に「危険」になってきたのではないか?という懸念
    rundyh
    rundyh 2025/03/19
    労働人口はどんどん減ってるんだから最低限維持にしたって負担はこの先ドンドン重くなっていくに決まってんじゃん、だから何年も前から憂鬱だよねーって話をしてたのに
  • 都市伝説解体センターのことを忘れたい(ネガティブ)|だれれ

    記事の中で映画ゲーム漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 注意点クリア後のネタバレだらけです。 これを書くためだけにnoteをはじめたのでシステムがあまりわかっていません。段落等見づらいところがあると思われます。申し訳ございません。 全編怒りの発散でしかないです。何一つ褒めていない。このゲームが楽しく思えた人は読まない方がいいです。 1/31に体験版をプレイして「楽しかった!製品版楽しみ〜」とツイートし、発売日当日にプレイして2/14にクリアした人間が書いています。 目次を見ればわかるように、簡単すぎるということはそこまで問題視していません。 シナリオの整合性の話はしていますがメッセージ性についての話はありません(好みの問題なので)。追記にはちょっとだけある。 「おもんな笑センスないわ笑」ではなく「人を馬鹿にしているのか?」の温度感です

    都市伝説解体センターのことを忘れたい(ネガティブ)|だれれ
    rundyh
    rundyh 2025/03/14
    PSのアナザーマインドに近いかなって思ったな。ノートとかあっちは残ったままで楽しめるし本筋は動かせないけどしょーもない部分で自由度あって面白かった。別に解体センターも不満はないけど
  • 動画配信中の女性殺害事件 “金貸すため消費者金融から借金”|NHK 首都圏のニュース

    11日、東京 新宿区の路上で、動画を配信していた22歳の女性が刃物で殺害された事件で、逮捕された容疑者が「女性に金を貸すために消費者金融から借金をした」などと供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。 容疑者は、「貸した金を返してもらえなかった」などとも話していて、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 11日午前10時前、新宿区高田馬場の路上で、動画の生配信中だった東京・多摩市の佐藤愛里さん(22)が刃物で刺されて死亡し、警視庁は、現場にいた栃木県小山市の高野健一容疑者(42)を殺人未遂の疑いでその場で逮捕しました。 その後、容疑を殺人に切り替えて捜査しています。 警視庁によりますと容疑者は調べに対し、「殺すつもりはなかった」と殺意を否認した上で、「佐藤さんに携帯電話の利用料金や、当面の生活費などとして200万円以上を貸していたが、返してもらえなかった」などと供述しています。

    動画配信中の女性殺害事件 “金貸すため消費者金融から借金”|NHK 首都圏のニュース
    rundyh
    rundyh 2025/03/12
    殺意はなかったってのが嘘だろうし、これも嘘なんじゃない?くらいの感想なんだけど
  • Season13/7本目 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(中編) / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

    邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界の押しも押されぬ大エース! 『邦キチ』がリミッター解除のシーズン13で一球入魂!! 今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、唯一無二の邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン12を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、常にど真ん中直球勝負です…!!

    Season13/7本目 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(中編) / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
    rundyh
    rundyh 2025/03/07
    邦キチが今紹介すべきなのはトワイライトウォーリアーズじゃないか?
  • 「全世界私に賭けろよ」どの本屋に行ってもメダリストの宣伝が弱くて泣いてる。こんな最強に面白いマンガ原作のアニメが今やってるのになんでどこも推してないの!?

    弐酸化マンガ(否定能力『UNNATURAL-不自然-』) @manga_dioxide どの屋に行ってもメダリストの宣伝が弱くて泣いてる。 こんな最強に面白いマンガ原作のアニメが今やってるのになんでどこも推してないの!? いのりさんもこう言っとるやろがい!! pic.x.com/A1VOHwb0ul 2025-03-02 16:45:18

    「全世界私に賭けろよ」どの本屋に行ってもメダリストの宣伝が弱くて泣いてる。こんな最強に面白いマンガ原作のアニメが今やってるのになんでどこも推してないの!?
    rundyh
    rundyh 2025/03/06
    いい加減うっとおしいな
  • 冷凍餃子が美味しいことに腹が立つ

    昨日の夕飯は冷凍餃子にした。 一応は専業主婦だから、いつもは手作りしてる。 だけど昨日はちょっと疲れてて、たまには冷凍の餃子でもいいかなって。 そしたらさ夫が今日の餃子、美味しいねとか言うんだよ!! は????? いつもの手作り餃子のときは何も言わないくせに????? それを!!!冷凍餃子が!!!!たった数分焼いただけの冷凍餃子が!!!!私の手作り餃子よりも美味しいだと!!!!??? 確かに今の冷凍餃子、美味しいといえば美味しい。 すごくよくできてるのはわかる。 皮はもちもち、中の餡はジューシー。 たしかに美味しい。美味しいけど!!!! 私は認めない!!!! ていうか冷凍が美味しいとかもう手作りする意味って何?ってなるじゃん??? 私がせっせと作る手作り餃子より、冷凍の方が評価されるなら、私の餃子の存在価値とは……??? ああああ!!!!!冷凍餃子が美味しいことに腹が立つ!!!!!!

    冷凍餃子が美味しいことに腹が立つ
    rundyh
    rundyh 2025/03/03
    作る手間から考えると冷凍餃子はヤバいよね。具材とかの調整したいから自分で作ろうと思い立つのはいいけど毎回本当にしんどい
  • 正直ウマ娘と実在馬を同一視してた

    だってリアルタイムで見てないんだもん。オグリキャップとかスペシャルウィークとか。 だから自分にとって、そのあたりの馬は映像は残ってるけど伝説上の生き物みてーなもんだった。FGOの神様とかと同じ。 でもゲームから競馬にハマって、段々物の馬の事分かってきた。騎手も武豊すら知らなかったけど今は若手も含めてほぼ分かる。 だからアーモンドアイとかラッキーライラック、ラヴズオンリーユー達の最新の実装で初めて解釈違いを起こした。 なんだよアーモンドアイの髪の毛、それだと栗毛だろ。白いシャドーロールはもっと目立つ飾りにして欲しかったよ。 ラッキーライラックも父に似ずにもっとデケー馬だろ。それ言ったらオルフェもSNSで流れてくる実際の姿より髪の色薄すぎだろ、せめて金髪だろ。 ラヴズとかもっと目つき悪くね?なんか凡庸なデザインだな。 ゲームが発表されて一瞬だけ解釈違いお気持ち表明があったみたいだけど、競馬知

    正直ウマ娘と実在馬を同一視してた
    rundyh
    rundyh 2025/02/26
    こういうモヤモヤさが自分自身が趣味をやる醍醐味だろう。口揃えたような感想を言うだけじゃ甲斐がない
  • Season13/6本目 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

    邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界の押しも押されぬ大エース! 『邦キチ』がリミッター解除のシーズン13で一球入魂!! 今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、唯一無二の邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン12を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、常にど真ん中直球勝負です…!!

    Season13/6本目 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
    rundyh
    rundyh 2025/02/21
    本編がまだまだこれからなのにこれはこういう作品なんだー!って語る人とかいるけど思いっきりあてが外れる事もあるんじゃないか
  • 「赤いきつね」CMへの批判は「性的だから」だけが原因で起きてるんじゃないよねという話|小野美由紀

    SNSで批判されている「赤いきつね」の新CM、相変わらず「性的表現だ!」「いや、性的だと捉える方がおかしい!」という応酬が始まり、議論は「性的か否か」の一点に集約されそうな気配が漂っています。 しかし、今回の騒動は当にそれだけが理由で起きているのでしょうか。批判の声を注意深く拾い上げてみると、「性的だから不快」という意見は確かに存在しますが、それはあくまで一部。多くの女性たちが抱いている違和感は、もっと別のところにあるように感じます。 性的かどうかはひとまず置いておくとして、私自身、このCMを見た時には「随分とフィクショナル(架空)な女性像だな」という印象を強く受けました。 まず、現実の女性は自室でこんなうどんのい方しない。 髪が邪魔ならヘアピンで止めるかヘアバンドでおでこ全開にするし、汁が跳ねてもいい服装に着替える。思わずうどんべるの初めてなんか?と突っ込みそうになりました。 あと

    「赤いきつね」CMへの批判は「性的だから」だけが原因で起きてるんじゃないよねという話|小野美由紀
    rundyh
    rundyh 2025/02/20
    キモイCMだとは思ったけどそんなの多種多様にありふれてるしなあ。どれか1つを望めば消してくれるというのなら、このCMじゃない
  • 「マーベル映画はフェーズ4から低迷してる」論に、異議あり

    マーベルシネマティックユニバース、略称MCUが、アベンジャーズエンドゲームの後のフェーズ4から低迷してるって言われてるじゃん。 それに異論を唱えたい。 低迷の理由はいろいろ言われてるが、どこに理由を求めるにせよ、フェーズ4からうまくいってないってのは、マーベルないしディズニー自体も認めているレベルで、共通した見解である。 でも当にそうか? 興行収益や世間の話題度で言えば、不調になっていったのは確かにフェーズ4からなのかもしれない。 けど改めてラインナップを見ると、フェーズ3から陰りが見えてきてない? フェーズ3の映画は以下の11作だ。 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ ドクター・ストレンジ ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス スパイダーマン:ホームカミング マイティ・ソー バトルロイヤル ブラックパンサー アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー アントマン&ワスプ キャプ

    「マーベル映画はフェーズ4から低迷してる」論に、異議あり
    rundyh
    rundyh 2025/02/19
    なんかお祭り映画に集約するから我慢してみて甲斐があったりなかったりだったのがお祭り自体やらなくなってる状態な気がする
  • 篠原健太(ウィッチウォッチ)は本物なんだが、やや『巧すぎる』んじゃないか、という話…全話無料公開中 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    4周年記念でエピソード人気投票をやってます そして1週間全話無料公開です! アニメ化前に全話無料はなかなか思い切った企画ですが、未読の方々はこの機会にぜひタダで読んでみてください 基一話完結なので、面白そうな回をかいつまんで読んでもらってOKです(篠原)https://t.co/dpl0unjAnR pic.twitter.com/PqNRxaz3yU— ウィッチウォッチ【公式】 (@WITCHWATCH_off) February 17, 2025 特設ページのサムネイルとサブタイトルを順番に見ていくと思い出がダイジェストのように流れ込んできて感慨深いです 好きな回を読み返して投票してもらえたら嬉しいです 4周年ありがとうございます!(篠原)— ウィッチウォッチ【公式】 (@WITCHWATCH_off) 2025年2月17日 この人は業師なんだよ。熟練の大工のように、彫って切って組み

    篠原健太(ウィッチウォッチ)は本物なんだが、やや『巧すぎる』んじゃないか、という話…全話無料公開中 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    rundyh
    rundyh 2025/02/19
    M-1で例えるなら決勝常連だけど優勝経験はないポジションだと思う。皆上手いし面白いと認めてるが毎回他の最大風速に優勝はとられるみたいな
  • Vtuberを推せる理屈が理解できない件について

    Vtuber推している人たちが、どういう仕組みで推しているのかが理解できない。 理解しなければいけない理由もないのだが、よければ教えてくれ。 例えばエミリーというVtuber推したくても、エミリーには、エミリーを演じる"誰か(声優?)"がいるわけだ。逆に言えば、その誰かが"演じている"からこそエミリーが存在しているわけで、つまりそれは、エミリー自体は実在していないということにならないか? 中の人は一般人であり、日人であり、人間である以上、エミリーそのものではないはずだ。 中の人がいる、すなわち"演じている"という事実が明白なのに、虚構であると理解しながら推せる理屈がわからない。 アニメキャラや漫画のキャラクターであれば、声優がいても、それは単に「○○というキャラに一番似ている声を当ててもらっただけ」であり、○○というキャラクターは、異世界のどこかにいるのかもしれないと、心のどこかに希

    Vtuberを推せる理屈が理解できない件について
    rundyh
    rundyh 2025/02/14
    アニメ番組自体はないアニメのラジオみたいなイメージかな、アニメの話なんてほとんどせず声優の話聞いてるだけの構造が
  • 月刊YouTube欲しくない?

    朝に朝日新聞のポッドキャスト聞いてたんだけどさ、 「ロッキングオンみたいに“人が”おすすめしてくれる月刊YouTubeが欲しい」とか言っててさ、これ完全に俺の心の声やん!ってなった。 わかるだろ?ああいう、「今のイチオシこれだ!」みたいな熱量でぶん殴ってくるやつ。 YouTubeのアルゴリズムも便利っちゃ便利だけど、なんかこう、同じような動画とか既に知られてる動画ばっかり勧められてくるじゃん。 結局自分が好きなジャンルの中でぐるぐる回ってる感じで、新しい扉を開けるきっかけがないんだよな。 もっとこう「このバンド、絶対聞いとけ!お前の人生変わるから!」みたいなテンションで誰かの主観でゴリ押しして欲しいという思いがあるんよ。アルゴリズムじゃなくて。 で、月刊YouTubeみたいなのがあったら、ちょうどいいと思うんだよね。YouTubeの中から「今熱いのはコレ!」「次に来るのはこの人!」とか教え

    月刊YouTube欲しくない?
    rundyh
    rundyh 2025/01/24
    自分の趣味に微妙に被ってないけど話題になってるようなものが知りたいんじゃない?自分じゃない人たちからの人気と品質保証も欲しい