タグ

2021年3月14日のブックマーク (20件)

  • 「ホリミヤ」戸松 遥×小坂井祐莉絵×M・A・O×近藤玲奈による女子会インタビュー | WebNewtype

    堀 京子役:戸松 遥さん、吉川由紀役:小坂井祐莉絵さん、綾崎レミ役:M・A・Oさん、河野 桜役:近藤玲奈さんによるニュータイプ3月号の女子座談会。そこでは終わらなかった女子たちのおしゃべりをここでお届けします。 ――現在好評放送中のTVアニメ「ホリミヤ」ですが、改めてそれぞれの役の印象を伺わせてください。 戸松 堀(京子)さんは演じていて親近感が湧く……というか、あまり演じようと思って演じていない役です(笑)。すごく女の子っぽい部分もあるんですけど、姉御気質というか、男勝りというか。歳の離れた弟の面倒を毎日見ていることもあってか、高校生らしからぬ貫禄があるところがあって、今の私にはそこが演じやすかったのかなと感じています。 堀京子を演じる戸松遥さん(C)HERO・萩原ダイスケ/SQUARE ENIX・「ホリミヤ」製作委員会 小坂井 (吉川)由紀ちゃんは、大人っぽくて面倒見がいい堀さんに面倒

    「ホリミヤ」戸松 遥×小坂井祐莉絵×M・A・O×近藤玲奈による女子会インタビュー | WebNewtype
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
  • 「推しの卒業決定で10日間の有給付与」 “オタ活”への理解が深すぎる企業に「最高の会社」「まじでホワイト」の声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    推しが卒業する場合には有給を付与する――というユニークな勤務規定を新設した会社がSNSで注目を集めています。ネットで大絶賛の「推し休制」を考案した企業「ひろろ」の代表、itaru9(@itaru9Z)こと鶴見 至善社長にお話を伺いました。 【画像で見る:推し有給の使用条件】 話題になっているのは、CMやMV(ミュージックビデオ)などのクリエイティブディレクションやコピーライトを手掛ける企業「ひろろ」の代表が投稿したツイート。「社員の推しの卒業が決まってしまったため、弊社の勤務規定に慶弔休暇の項目が追加されました」と投稿したところ、様々な反響が寄せられています。 推し休制とは・推しのライブ、イベントがある場合、一週間前までの申請で、早退、必要日数の休暇が取得可能。ゲリラライブや告知のない突発的なイベントに限り、当日即早退が可能。 ・推しが卒業する場合、一推しの場合10日間、二推し以降の場合3

    「推しの卒業決定で10日間の有給付与」 “オタ活”への理解が深すぎる企業に「最高の会社」「まじでホワイト」の声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    生きる糧だもんな…本来好きに使える有給がある社会の方が遥かに働きやすく生産性有ると思ったりもする。
  • #ウマ娘 育成メソッドとその変遷に関する個人史 ver.2021.03.20 - #AQM

    知見やアイデア 能書き 育成メソッド 個人史 チンパンジー期 原始時代 BAKU☆SHIN時代 文武両道時代 因子沼のはじまり 育成の目的を意識し始める バランス型育成時代 高橋直大氏の育成理論 数式理論以外に資料から得られた情報や考え方 BBBDB(根性絶対殺すマン)時代 ABDBA(パワー絶対殺すマン)時代 ACDBS(誰も殺したくないマン)時代 ACCBB(誰も殺さないマン)時代 続きのようなもの サムネ用画像 この記事はウマ娘攻略の親記事の、派生記事の位置付け。 親記事はこちら。 aqm.hatenablog.jp この記事は、ウマ娘の育成にまつわり、ネットの影響を受けながらの自分の試行錯誤と、いくばくか得られた知見や未検証のアイデアをまとめたい趣旨。 追記で余談だけど、この記事に長距離レース一覧とダートGⅠ一覧を追加で貼ったので使ってね。 aqm.hatenablog.jp たぶ

    #ウマ娘 育成メソッドとその変遷に関する個人史 ver.2021.03.20 - #AQM
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    リリースして何年たったっけ…いやまだ一ヶ月経ってなくない?
  • NHKドラマ1本7900万円、紅白は非公表…問われる改革・公共性(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    受信料値下げなど業態改革がこれまでになく迫られるNHK。今後3年間でのスリム化を宣言しているが、テレビを持っていれば受信料の契約締結を余儀なくされる側からすれば、大河ドラマから紅白歌合戦まで各番組にどのくらいの費用が投じられているかは気になるところ。この先、番組がどう変わるのかも含め、公表資料を基に聞いてみた。(読売新聞オンライン 旗浩二) <写真特集>被災記者が撮った気仙沼の大津波~救出まで43時間 スリム化目指すNHK、制作総量を削減 NHKが1月に公表した21~23年度の経営計画は、剰余金が1200億円超にまで膨らんでいることから受信料の値下げばかりが注目された。しかし、そもそも受信料はNHKが事業を行う上での原資。事業の中で最もウェートを占めるのが番組制作費だ。つまり、“改革”というなら、番組一つひとつを精査する必要があるはずだ。 この点、同計画では「スリムで強靭(きょうじん)な

    NHKドラマ1本7900万円、紅白は非公表…問われる改革・公共性(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    自由投票にして視聴者(お金払ってる側のみ)から何を求めているのかオープンに確認したら?
  • ゲームをすると精神的な健康度が上がり幸福度が上がるが、ゲームを規制するとその恩恵が得られなくなる - 井出草平の研究ノート

    吉川徹先生経由で知った論文。 https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098%2Frsos.202049 -Niklas Johannes, Matti Vuorre and Andrew K. Przybylski, 2021, Video game play is positively correlated with well-being, g. R. Soc. Open Sci. 8: 202049. ゲームが広く普及していることから,多くの政策立案者は,プレイ時間が幸福度に及ぼす悪影響を懸念している[7].この研究の結果は、この見解を覆した。2つの大規模サンプルにおいて、プレイ時間と幸福度の関係は正であった。したがって,我々の研究は,ビデオゲーム中毒を抑制するための予防策として,直ちにビデオゲームを規制する必要性がないことを示している。

    ゲームをすると精神的な健康度が上がり幸福度が上がるが、ゲームを規制するとその恩恵が得られなくなる - 井出草平の研究ノート
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    ガチャは射幸心を煽るが、それはパチンコにも言える。しかし、それではないゲームはという話なんだろう。幸せというのは体験から来るものか
  • 【悲報】日本のIT、ガチで逝く : IT速報

    中抜きしてるとこは責任取るのが仕事なのにcocoa事件で責任取らずに下請けに責任丸投げしてそれが許されてしまったから格的に終わりそう

    【悲報】日本のIT、ガチで逝く : IT速報
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    いつから始まっていたっけ・・・?
  • 【悲報】みずほ銀行さん、システム障害が多すぎてブランドイメージガタ落ちな模様 : IT速報

    相次ぐトラブルにより、みずほ銀行のブランドの毀損(きそん)が避けられない情勢だ。12日には新たに外貨建て送金手続きの遅れが発覚し、同行のシステム障害は約2週間で4件を数える。影響は多くの企業や個人に及んでおり、親会社みずほフィナンシャルグループ(FG)の経営責任も厳しく問われそうだ… 続きはソース元で https://news.yahoo.co.jp/articles/f2c43596d3594af3fdf01853cf618812fb4c92fd

    【悲報】みずほ銀行さん、システム障害が多すぎてブランドイメージガタ落ちな模様 : IT速報
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    利用者が致命的に減らない限りブランドイメージ下がっても変わらないだろうと思ってしまう
  • スマホやPCで「ダークモード」を使う奴らの正体 : IT速報

    なぜダークモードを標準にしないのかわからん 元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615626286/

    スマホやPCで「ダークモード」を使う奴らの正体 : IT速報
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    目が疲れるから・・・歳なんだよ・・・
  • 『こんな非道が許されていいのか』スーパーでお弁当を購入しウインナーを食べようとしたら、目を疑いたくなる事実に遭遇した「鬼畜の所業」

    タシ🧪 @Tashi_zalinero 製造過程はある程度知ってる(前の仕事だったし)けど、普通にウィンナー作ってもこうはならない筈。それとも元々肉量を減らした製品があるのか? twitter.com/Plaster_wall/s… 2021-03-13 21:38:45 DASEW @DASEW01 @Plaster_wall これ、容器が自ずから上げ底になってるのと違い、ウインナーを三枚に下ろす手数と、ペラいことがバレないように盛り付ける手間を考えたら、ふつうに丸一入れた方が生産性よいのではないかしら? 2021-03-13 23:28:58

    『こんな非道が許されていいのか』スーパーでお弁当を購入しウインナーを食べようとしたら、目を疑いたくなる事実に遭遇した「鬼畜の所業」
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    もしもし!もしもし!消費者センターですか?もしもし!もしもし!
  • 日本人が忘れてしまった震災時の韓国人の「がんばれ、日本!」の「親日」エール : 痛いニュース(ノ∀`)

    人が忘れてしまった震災時の韓国人の「がんばれ、日!」の「親日」エール 1 名前:ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:2021/03/13(土) 18:21:17.41 ID:kY414o6H0 東北を中心に東日一帯で発生した地震は世界地震史上最大規模と言われていた。当然のごとく、被災状況やそれに伴う死者、行方不明者の数は想像を絶した。まさに悪夢だった。 日を見舞ったこの未曽有の災難、不幸は世界中に伝わり、台湾、米国をはじめ世界各国から次々と同情と励ましの声が寄せられ、救援隊も続々と派遣された。 韓国も例外ではなかった。第一陣は5人と数こそ少なかったものの真っ先に緊急救助隊を送り、救助犬を使って、安否不明者の救助を行っていた。そして2日後には新たに102人から成る救援隊が空軍のC−130で被災地の仙台に到着し、格的に救助、救援活動に乗り出していた。 韓国国内での日

    日本人が忘れてしまった震災時の韓国人の「がんばれ、日本!」の「親日」エール : 痛いニュース(ノ∀`)
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    お祝いしてきたような…また歴史改変ですか…いや両方いるんだろうけども、「お祝い」は流石に忘れないぜ?
  • 「もう打つ手がない」から21日に緊急事態宣言解除 舛添要一氏「呆れるほど無責任」 | 東スポWEB

    Published 2021/03/13 23:59 (JST) Updated 2021/03/14 00:14 (JST) 1都3県に発令中の緊急事態宣言を21日に解除する方向で調整していると「産経新聞」が報じた。週明け以降の感染状況を見極めた上で、18日にコロナ対策部を開いて決定するという。 ただし、その理由は〝うしろ向き〟だ。13日の東京都の新規感染数は330人で、4日連続で300人超え。感染力が強いとされる変異株は全国的に広がりをみせている。宣言解除まで待てず、主要駅周辺や繁華街では若者の姿も多く目にするようになった。 産経新聞は、政府や専門家の間で「現在の対策ではこれ以上の改善は見込めない」との見方が強いと報道。厚生労働省に助言する専門家組織が11日に行った非公式の会合では、主要メンバーから「もう打つ手がない」との意見が出たという。 これに前東京都知事の舛添要一氏は13日、ツ

    「もう打つ手がない」から21日に緊急事態宣言解除 舛添要一氏「呆れるほど無責任」 | 東スポWEB
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    マイナスになるような策を打ち出すより、もう打つ手がないと言ってくれる方がいい。あとは個々人が意識持ってやるしかねぇってことだろ…
  • 外国人技能実習生「人身取引」疑われるケース 対策強化へ | 外国人材 | NHKニュース

    外国人技能実習生が暴力を受けたり長時間労働を強制されたりするなど、いわゆる「人身取引」が疑われるケースが出ていることから、厚生労働省は全国の労働局に担当者を配置し、関係機関と合同で監督や調査を行うなど、対策を強化することになりました。 「外国人技能実習制度」は、外国人が日で働きながら技術を学ぶ制度で、去年6月の時点でおよそ40万人が働いています。 しかし厚生労働省によりますと、技能実習生が受け入れ先の企業側から暴力などを受けたり低い賃金で長時間労働を強制され、事実上、逃げられなくなるなど、いわゆる「人身取引」が疑われるケースが出ています。 このため厚生労働省が先月、全国の労働局に対して対策の強化を求める通知を出していたことが分かりました。 この中では、すべての労働局の監督課に対策の担当者を配置し「人身取引」が疑われたり、長時間労働などを理由に実習生が保護を求めたりするなどした場合は、労働

    外国人技能実習生「人身取引」疑われるケース 対策強化へ | 外国人材 | NHKニュース
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    そもそも日本は技術者を蔑ろにしてきたので、感覚が麻痺ってるのではと思う
  • ITエンジニアの46.5%が、自分の技術やスキルの陳腐化が不安と回答(MONOist) - Yahoo!ニュース

    パーソル総合研究所は2021年2月26日、「ITエンジニアの就業意識に関する調査」の結果を発表した。同調査の対象者は、20〜59歳の正社員として就業する男女2500人。そのうち「ITエンジニア職種」は1600人となっている。 初めに、「キャリア不安」について調べたところ、ITエンジニアは「自分の技術やスキルがいつまで通用するか不安だ」(46.5%)が最も多かった。2位は「今の会社でどこまで給与が上がるか不安だ」(45.9%)、3位は「いつまで新しい技術やスキルを習得できるか不安だ」(43.6%)だった。 ITエンジニア以外の職種が不安を感じる上位3項目は、「今の会社でどこまで給与が上がるか不安だ」(45.4%)、「自分の将来の健康状態が不安だ」(38.8%)、「今の会社でどこまで昇進、昇格できるか不安だ」(37.6%)となっており、ITエンジニアは、他職種と比べて技術やスキルに関する不安感

    ITエンジニアの46.5%が、自分の技術やスキルの陳腐化が不安と回答(MONOist) - Yahoo!ニュース
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    技術者を大切にしてないものな・・・
  • 政府「お金が第一?そんな技術者は日本から出て行け!」技術者「中国に行きます」政府「え?」 : IT速報

    現在、有識者の検討会で対応策について議論しており、年度内にまとまる調査報告書を踏まえ、研究の透明化を求める政府の基方針を決定する。そのうえで、アカデミア(学界)の意見を丁寧に聞き、皆さんの賛同を得る形できっちりした指針を作っていく。 日の科学技術力が徐々に低下していることに大きな危機感を持っている。中国の千人計画に日人研究者が参加していることについては、日国内で研究費がなかなか十分でないということが理由になっているのだとすれば、非常に残念だ。日でも研究費を十分に確保し、研究者に思い切った研究をしてもらう環境を整えていかなければならない。 このため、年度内に閣議決定する「科学技術・イノベーション基計画」では、来年度から5年間の研究開発への政府投資目標を、前計画より4兆円多い過去最大の総額30兆円とした。10兆円規模の大学ファンドも活用し、運用益を大学の研究力向上や研究者の処遇改善

    政府「お金が第一?そんな技術者は日本から出て行け!」技術者「中国に行きます」政府「え?」 : IT速報
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    技術で食ってきた国なのに技術を軽視した国の末路
  • 東京23区の新築マンション、世帯年収1500万円以上でないとまず買えない世界に突入 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    東京23区の新築マンション、世帯年収1500万円以上でないとまず買えない世界に突入 : 市況かぶ全力2階建
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    海外から買付されるからそら上がるわ
  • 政府、21日で緊急事態宣解除へ 「もう打つ手がない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    政府、21日で緊急事態宣解除へ 「もう打つ手がない」 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2021/03/13(土) 22:45:47.35 ID:nnyJWzFM9 政府は新型コロナウイルス特別措置法に基づき首都圏1都3県に発令中の緊急事態宣言について、延長後の期限通り、21日までで解除する方向だ。再延長した理由だった病床の指標が改善傾向にあるため。週明け以降の感染状況を見極めたうえで、18日にもコロナ対策部を開いて決定する。 内閣官房の集計で延長前後(4日、11日)の病床使用率を比較すると、東京30%→26%▽埼玉41%→40%▽千葉46%→42%▽神奈川28%→26%−と、いずれも緩やかながら改善傾向にあり、解除の目安である「ステージ3」の上限50%を切り、下限の20%に近づいている。こうした状況を踏まえ政府高官は「今のままなら大丈夫だ」として、3度目の宣言延長は見送る考えを示す。

    政府、21日で緊急事態宣解除へ 「もう打つ手がない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    GWにかけてきつくなってくるだろうなぁ・・・
  • 日本政府、緊急事態宣言を21日で解除する方向 : IT速報

    政府は新型コロナウイルス特別措置法に基づき首都圏1都3県に発令中の緊急事態宣言について、延長後の期限通り、21日までで解除する方向だという。 再延長した理由だった病床の指標が改善傾向にあるため。週明け以降の感染状況を見極めたうえで、18日にもコロナ対策部を開いて決定する。 内閣官房の集計で延長前後(4日、11日)の病床使用率を比較すると、東京30%→26%▽埼玉41%→40%▽千葉46%→42%▽神奈川28%→26%-と、いずれも緩やかながら改善傾向にあり、解除の目安である「ステージ3」の上限50%を切り、下限の20%に近づいている。こうした状況を踏まえ政府高官は「今のままなら大丈夫だ」として、3度目の宣言延長は見送る考えを示す。 一方… 続きはソース元で https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210313-00000553-san-pol

    日本政府、緊急事態宣言を21日で解除する方向 : IT速報
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    あまり強制力のないものだったのもあるけれど、20時までに飲み食いして騒いでる人もいたしな
  • 首都圏の緊急事態宣言「延長すべきだ」57% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの緊急事態宣言で「不要不急」の外出は自粛が求められている=東京・銀座で2021年2月5日、丸山博撮影 毎日新聞と社会調査研究センターは13日、全国世論調査を実施した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い首都圏4都県に発令されている緊急事態宣言について、「3月21日以降も延長すべきだ」との回答は57%に上った。「21日の期限をもって解除すべきだ」は22%、「ただちに解除すべきだ」は7%、「わからない」は14%だった。地域別に見ると、「21日以降も延長すべきだ」は、宣言対象の4都県では52%だったが、その他の地域では61%に達した。

    首都圏の緊急事態宣言「延長すべきだ」57% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    しても、しなくてもどちらにしても厳しい状態だよね…
  • 「俺はお前らの素材かと悟った」「次に命が助かるのなら、震災は忘れてもらってもいい」東京キー局が続けてきた被災地報道の“罪” | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    東日大震災から10年となった3月11日も、テレビ番組では様々な中継や特集企画が組まれた。それらは視聴者、そして被災者にとってどのような意味を持つのか。そして今、当に必要な取材とはどのようなものだろうか。

    「俺はお前らの素材かと悟った」「次に命が助かるのなら、震災は忘れてもらってもいい」東京キー局が続けてきた被災地報道の“罪” | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    業界人のスタンダードな文化として根付いてるから是正勧告とか何かあってから半世紀程立たないと変わらないと思う
  • 【画像あり】赤い彗星シャア・アズナブルさんの女性遍歴がこちらwwwww : ろぼ速VIP

    runeharst
    runeharst 2021/03/14
    いったいどういう基準で選んでるんだ