タグ

2024年2月8日のブックマーク (4件)

  • 作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ | プチコミック 公式サイト|小学館

    芦原妃名子先生の訃報に接し、私たち第一コミック局編集者一同は、深い悲しみと共に、強い悔恨の中にいます。 メッセージは、我々現場の編集者が書いているものです。 芦原先生は、皆様が作品を読んでご想像されるとおり、とても誠実で優しい方でした。 そして、常にフェアな方でもありました。 私たちが語るまでもないことですが、「著作権」と呼ばれる権利には、「著作財産権」と「著作者人格権」というものがあります。 「著作財産権」が利益を守る権利に対し、「著作者人格権」というのは著者の心を守るための権利です。 著者の許可なく改変が行われないよう作品を守るための「同一性保持権」をはじめ、「名誉声望保持権」「氏名表示権」「公表権」「出版権廃絶請求権」「修正増減請求権」があります。これらの全ては契約を結ぶまでもなく、著者の皆様全員が持っている大切な権利、これが「著作者人格権」です。 今回、その当然守られてしかるべき

    作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ | プチコミック 公式サイト|小学館
    runningupthathill
    runningupthathill 2024/02/08
    なんだかここまで来るとどうしても表に出したくない事実があるのではとすら思えてくる。上層部が作家に「SNSに書くな」と直接クレームつけたとかさ。むしろ組織や運営の問題であって欲しい。であればまだ改善が望める
  • 「どこのアジア人?」アメリカ人が良く言うフレーズに対する反応をシニカルに表現したショートフィルム : カラパイア

    アメリカでアジア系の顔立ちをした人が「アジアのどこ?」と聞かれるのはお決まりのフレーズだ。 観光客や一時的に滞在している人であればそんな会話も楽しめるが、アジア系の2世、3世、4世ともなるとそれは紛れもなくアジア系アメリカ人である。 カリフォルニア州ロサンゼルス在住のアーティスト、ケン・タナカ(名:デイビットユーリ)さんが、アメリカで生まれ育ったアジア系アメリカ人が、白人系アメリカ人が聞いてくるこの質問を面白おかしく仕立てた「君はどういうアジア人なの?」という動画を公開した。

    「どこのアジア人?」アメリカ人が良く言うフレーズに対する反応をシニカルに表現したショートフィルム : カラパイア
    runningupthathill
    runningupthathill 2024/02/08
    id:zauberberg ちょちょちょっと待って!2本目の動画のどこをどう解釈したらそんな感想になるの!?星付けてる人もいてちょー怖い。パラレルワールドに飛ばされた気分。
  • 反社会学者の詭弁|Prof. Nemuro🏶

    人志を擁護したり、告発女性や文春を貶めたりする言い分を、1万字近い分量で完膚なきまでに潰している。テレビジャニーズの件から学ばず、また同じ轍を踏もうとしていることも。 松人志さんの罪についての考察と提案/パオロ・マッツァリーノhttps://t.co/2BNx5rqbM4 — 松創 (@MatsumotohaJimu) January 28, 2024 犯罪の告発は、明らかな虚偽が認められないかぎりはいったん信用して受理しなければなりません。 捜査機関が受理すべきことは、大衆が被疑者を有罪と推定するべきことを意味しない。「無罪の推定」が原則である。 たとえ99回虚偽の訴えが続いたとしても、100回目の訴えが虚偽であるとはかぎりません。 ならば、メディアも訴えが虚偽の蓋然性が99%以上とのニュアンスで報道しなければならない。 冤罪がなぜ重大な問題なのかというと、真犯人が野放しにされ

    反社会学者の詭弁|Prof. Nemuro🏶
    runningupthathill
    runningupthathill 2024/02/08
    “何らかの男集団で、先輩が後輩に「合コン相手の女を集めてこい」と命令するのは普通のことである。”俺の知ってる普通と全然違う。体育会とかだと普通なの?論点が「パワハラかどうか」なのは分かるけれども。
  • 新宿歴史博物館にいった - 日々のスケッチ

    ネットで購入したものの緩衝材の紙、もったいないから なにかしらかいてから捨てようと思っても実行できないのですが いざ実行してみた。しわくちゃの紙にかいて良いところ。 ・ぐちゃぐちゃなので思い切ったかきかたができる ・なんかインクがなじみやすい気がする これは何をかいたかというと、昭和33年ごろの新宿通り。 しわくちゃの紙にかいてよくないところは、ぐちゃぐちゃで絵がみづらい。 昭和33年ごろの新宿大通りのポストカードを新宿歴史博物館で購入したのです。 新宿歴史博物館おもしろかった。運動のため長距離歩いていて、発見した博物館です! 小中学生のころ課外学習で来たような、古き良きコンパクトな博物館でした。 縄文時代の遺跡や江戸時代の内藤新宿について、 歓楽街として栄え出したころの暮らしなどなど、人がいなくて静かな中で 音声もいろいろ工夫されていたので気持ちがタイムスリップしました! 最近タイムスリ

    新宿歴史博物館にいった - 日々のスケッチ
    runningupthathill
    runningupthathill 2024/02/08
    何かの用事の帰りに歩いてて偶然見つけて入ったけど、小さいけれど工夫された展示が詰まってたな。知ってる街の昔を知るのはいつも楽しい。