2022年6月10日のブックマーク (5件)

  • 地方自治体の偽サイト相次ぎ出現 Bingなどで検索上位に 不審なURLに注意

    記者が実際に確認したところ、検索エンジン「Bing」で「長野市 ホームページ」と検索したとき、URLに「diseno.librogratis.info」などが入った偽サイトが上位に表示された(10日午後12時時点)。 「このコピーサイトからページ検索を行うと、ウイルスに感染する可能性もある。市のWebサイトにアクセスする場合は、念のため、URLが正しいものとなっているか確認してほしい」(長野市) 長野市に加え、徳島県徳島市(https://www.city.tokushima.tokushima.jp/)や神奈川県藤沢市(https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp)も9日までに偽サイトへの注意を呼び掛けている。いずれの市もBingで検索をかけると、偽サイトが上位に表示されていることが確認できた(10日午後12時時点)。 関連記事 動画配信ツール「OBS」の

    地方自治体の偽サイト相次ぎ出現 Bingなどで検索上位に 不審なURLに注意
  • 絶対に教科書に載らない桃鉄の(ついでにコナミとハドソンの)歴史|初心カイ

    はじめに 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ が累計販売数350万を突破しました。おめでとうございます。 最新ニュースを掲載しました。 『桃鉄』と「日清焼そばU.F.O.」の異色コラボが実現! ~ 『桃鉄』 の累計販売数は350万を突破 ~https://t.co/AGox7AEIDw pic.twitter.com/8yPM7ozeRv — KONAMI 企業広報・IR (@Konami_PR_IR) March 22, 2022 この売上は驚異的なものです。日において300万以上売り上げたゲームソフトは、実は「任天堂/ポケモン関連」「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「モンスターハンター」「妖怪ウォッチ」しかありません。とんでもない化け物IPたちに桃鉄が仲間入りした、ということになります(元から長年の歴史を組んだ化け物IPな気がしますが)。 さて、そんな桃鉄

    絶対に教科書に載らない桃鉄の(ついでにコナミとハドソンの)歴史|初心カイ
  • 激しい虐待受けていた少年、飲食店員の機転で救出 義父に有罪評決 米フロリダ州

    (CNN) 米フロリダ州オーランドで、義理の息子に対する児童虐待の罪に問われた男が有罪評決を言い渡された。虐待が発覚したのは、飲店の従業員が少年にこっそり「助けが必要?」と書いたメモを見せたことがきっかけだった。 同州オレンジ郡検察の6日の発表によると、評決を言い渡されたのはティモシー・リー・ウィルソン被告(36)。13歳未満の子どもに対する不法監禁や児童虐待の罪で有罪と認定された。 調べによると、被害者の少年は家族から引き離され、保管庫として使われていたホテルの1室に監禁されていた。飲を与えられないことも多く、軍隊式の訓練をさせられるなどの虐待を受けていたとされる。当局は少年に対して使われていた複数の武器を押収した。 11歳の少年は2021年1月1日、家族とともに、オーランド市内にあるレストランにいた。従業員のフラビアーニ・カルバーロさんは、少年が家族と隔てられて座り、事も飲料も与

    激しい虐待受けていた少年、飲食店員の機転で救出 義父に有罪評決 米フロリダ州
  • やはりお前らのウェブトゥーンは間違っている(追記)

    追記こんなたくさんの人に読んでもらえるなんて思わなかった。みんなありがとう。 ただ、なーんも読み取れてなくて脊髄反射で「うるさいうるさーい!新しいの!すごいの!これからは縦なの!老害は黙ってて!」ってお怒りな人も中にはいるねー。やっぱりウェブトゥーンばかり読んでると読解力が落ちるのかな?wで、あなたのおすすめは何?「知らんけどまだ新しいからこれから出てくる」なんて言い訳は通用しないよ。もう答えは出尽くしてんだよ。ウェブトゥーンの歴史舐めんな。いいから原点にして頂点のsnowcatを読め。 あとね、ごめん!「ピッコマの社長が言ってた」ての嘘だったかも。読んだ記憶があるんだけどソースが見当たらん。自称詳しいオッサンの話を鵜呑みにすんなって話が、そういうとこだぞになっちゃった。反省。しかし明らかに翻訳されてない作品があるのは当。国ごとに翻訳されてるされてないにバラツキがあるのも当。興味がある

    やはりお前らのウェブトゥーンは間違っている(追記)
  • 高木浩光@自宅の日記 - 競争政策が消費者の安全・詐欺被害耐性を破壊しに来た

    ■ 競争政策が消費者の安全・詐欺被害耐性を破壊しに来た 内閣デジタル市場競争部の「デジタル市場競争会議ワーキンググループ」が、「モバイル・エコシステムに関する 競争評価中間報告」 に対するパブリックコメントを募集している(今月10日23時59分まで)。これについては先月、ITmediaニュース「小寺信良のIT大作戦」で、「「iPhoneにサイドローディングさせろ」を国が言うのは妥当か」との記事が出ていて話題になっていた(はてブの反応、スラドの反応)。 中間報告の内容は多岐にわたっており、全部を把握していないが、ざっと見ると、技術的に誤った理解を前提にし、ろくに調査することなく技術面を蔑ろにしている箇所が、チラホラある。会合の記録を見ると、会議は非公開で行われ、パブコメ開始までに議事録も出して来ない*1。委員に技術者はいないし、技術者からの意見聴取もしていないようだ。そのくせ、技術的な問題