ブックマーク / www3.nhk.or.jp (108)

  • 排除?「仕切りのあるベンチ」を考える | NHK | WEB特集

    「仕切りのあるベンチ」をご存じですか? 横になることができず、路上生活者いわゆるホームレスの人たちを意図的に寄せつけないようにしているとして、その是非をめぐり全国で長年にわたり議論が続くベンチのことです。 では、そもそもこの仕切りは何なのか...? 取材を進めると、このベンチが生まれた、1つのいきさつが分かりました。 さらに専門家の見解、街の声やアンケートを通して「仕切りの意味」を改めて考えてみました。 (福岡放送局カメラマン 木内慧)

    排除?「仕切りのあるベンチ」を考える | NHK | WEB特集
    runt_nc
    runt_nc 2024/06/28
    ホームレスやってた頃はベンチで寝るという発想がなかったので、そういう意味では別にどっちでもいいんだけど、急に具合の悪くなった人とかが横になれる場所は有った方が良いんじゃないですかね、とは思う。
  • 「いける」って関西で使いすぎなの なんでなん? | NHK

    私(記者)は埼玉県出身。去年、転勤で大阪に来ました。大阪でよく聞くあの言葉が気になってしかたないんです。 ・店で会計のとき「クレジットカードいけますよ」 ・電話がかかってきたとき「いま電話いけます?」 ・パソコンの調子が悪いとき「これから会議なのに、いけるん?」 「いける」「いけます」「いけるで」耳にしない日はありません。 関東でも時々は使いますし、全国どこでも意味は通じると思います。でも、関西は「いける」使いすぎじゃないですか? なんでなん? (大阪放送局 記者 高橋広行 / ディレクター 森翔大) 「いける」だけで成立する会話

    「いける」って関西で使いすぎなの なんでなん? | NHK
  • 「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集

    民衆史の研究者である今西さん。 北海道の大学を定年退職後、京都の自宅で一人暮らしをしていると聞いていた。 ついこの前の正月も、今西さんと年賀状や電話のやりとりをした。 退職後も精力的な研究活動をしている今西さんのことだ。海外調査にでも行っているだろう。 そう思って、最初は深刻には考えなかった。 しかし、連絡がとれなくなってもう3か月が経つ。 さすがにおかしい… 思い切って京都市内の今西さんの自宅を訪ねることにした。 すると、郵便受けには郵便物がどっと溜まっている。 ああ、これはただ事ではないー 堀さんは、すぐに近所の交番に駆け込んだ。 「知人と連絡が取れず、家は荒れた状態なので、調べてください」 警察官に訴えたが、台帳を見て調べたうえでこんな返事が返ってきた。 「警察は第三者に対しては何も言えません」 「調べたかったら弁護士を立てたらどうですか?」 それでも堀さんはい下がった。 「とにか

    「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集
  • 初の意識調査 “偏見 差別は依然として深刻” 厚労省 | NHK

    ハンセン病をめぐっては、かつての国の誤った隔離政策で元患者や家族が差別を受けてきていて、去年、元患者や人権の専門家などでつくる検討会は、差別や偏見の実態を把握するよう求める報告書をまとめました。 これを受け、厚生労働省は去年12月、一般の人を対象にインターネットを通じて初めての意識調査を実施し、2万人あまりから回答を得ました。 調査では、ハンセン病について自分が偏見や差別の意識を持っているかどうかを尋ねたところ、 ▼「持っていると思う」が35.4%、 ▼「持っていないと思う」が64.6%でした。 また、ハンセン病の元患者や家族に対してどのような場面で抵抗を感じるかを尋ねました。 「とても感じる」と「やや感じる」を合わせた抵抗を感じる人は、 ▼「近所に住むこと」で9.3%、 ▼「同じ医療機関・福祉施設に通うこと」では7.5%でした。 さらに、 ▼「ホテルなどで同じ浴場を利用すること」は19.

    初の意識調査 “偏見 差別は依然として深刻” 厚労省 | NHK
  • “最後のとりで”「子どもシェルター」閉鎖や休止相次ぐ | NHK

    虐待を受けるなどして家庭で暮らすことができない子どもたちを緊急に保護する目的でNPO法人などが運営する全国の「子どもシェルター」が、相次いで閉鎖したり活動を休止したりしていることが分かりました。 居場所がない子どもたちを守るための最後のとりでともなるこうした施設を、どのように支えていくかが課題になっています。 「子どもシェルター」は虐待を受けるなどして家庭で暮らすことができず、居場所がない10代後半の子どもたちを中心に短期間、保護する児童福祉法に基づく施設です。 こうした施設としては児童相談所の一時保護所がありますが、受け入れは原則17歳までで定員があって受け入れが難しい地域もあります。 このため、児童相談所から委託を受けて10代後半の子どもたちの一時保護を担う「子どもシェルター」は重要な選択肢の一つになっています。 多くは、弁護士を中心メンバーとするNPO法人や社会福祉法人が自治体から認

    “最後のとりで”「子どもシェルター」閉鎖や休止相次ぐ | NHK
  • 大阪で「キタ」「ミナミ」って呼ぶの なんでなん? | NHK

    「これからミナミに飲みにいこか?」 大阪を代表する大繁華街「ミナミ」。難波駅を中心としたエリアで、若者たち、そして今では外国人観光客でにぎわう界わいです。 大阪の「南」にあるから「ミナミ」? もう1つの繁華街「キタ」は北にあるから? しかし、そうだとしたら、どこが基準に? そしてどこのエリアを指すのか? 呼び名の由来やエリアの謎を追いました。 (大阪放送局 ディレクター 國村恵/記者 廣瀬奈々美) 「キタ」「ミナミ」はどこ!? 十人十色 大阪の二大繁華街、「キタ」と「ミナミ」は、どこからどこの範囲なのか。 行政に確認しようと、大阪府のホームページを見てみると、「キタ」や「ミナミ」の記載が。

    大阪で「キタ」「ミナミ」って呼ぶの なんでなん? | NHK
  • “ウェブスキミング”でクレカ情報を不正入手か 全国初の検挙 | NHK

    音楽グループの公式サイトに不正なプログラムを仕掛け、サイトで買い物をした人のクレジットカード情報を不正に入手したとして京都府警は、26歳の容疑者を逮捕しました。こうした手口は「ウェブスキミング」と呼ばれ、警察によりますと、検挙するのは全国で初めてだということです。 逮捕されたのは、埼玉県草加市の無職、大熊翔容疑者(26)です。 警察によりますと、去年10月から11月にかけて、音楽グループの公式サイトに不正なプログラムを仕掛け、サイトを通じて商品を購入した京都府内の3人のクレジットカード番号などを不正に入手したとして、不正指令電磁的記録供用などの疑いが持たれています。 不正に入手したとみられるクレジットカードの情報が、匿名の掲示板に100件以上書き込まれているのを警察がサイバーパトロールで見つけ、捜査を進めていました。 調べに対し「興味位でサイトに不正プログラムを設置して、他人のカード情報

    “ウェブスキミング”でクレカ情報を不正入手か 全国初の検挙 | NHK
  • 十徳ナイフは違法・合法?わかれる司法判断 | NHK | WEB特集

    「正当な理由とは何なのか、誰も教えてくれない」 十徳ナイフをかばんに入れて持ち歩いたとして軽犯罪法違反の罪に問われた大阪の鮮魚店の店主に、大阪高等裁判所は1審に続いて有罪判決を言い渡した。 軽犯罪法では、「正当な理由」なく刃物などを携帯することを規制している。 裁判の争点は十徳ナイフの所持が「正当な理由」にあたるかどうかだが、無罪が言い渡されたケースもあり、司法判断がわかれている。 (大阪放送局記者 奥村凌)

    十徳ナイフは違法・合法?わかれる司法判断 | NHK | WEB特集
  • サンフランシスコが陥った負の“スパイラル” | NHK

    8月、街の一等地にある大型デパートが閉店しました。そのデパートが入居しているショッピングモールも撤退を決めています。その周りを見ても、空き店舗ばかり・・・。 ここはアメリカ西海岸の大都市、カリフォルニア州サンフランシスコ。入り江にかかる真っ赤なゴールデンゲートブリッジに、急な坂を行き来するケーブルカー。華やかなイメージに彩られた町の中心部には驚くべき光景が広がっています。 (ロサンゼルス支局長 佐伯敏) サンフランシスコの歩道 歩道にはテントが張られ、バス停は路上生活者、いわゆるホームレスの荷物で埋め尽くされています。 座り込んで顔を突っ伏し、動かない人もいれば、小刻みに震えている人、奇声を上げる人。 こうした光景は、サンフランシスコの中心部で決して珍しくなくなっています。 近年のサンフランシスコと言えば、テック企業が集まる都市として広く知られてきました。あのイーロン・マスク氏がツイッター

    サンフランシスコが陥った負の“スパイラル” | NHK
  • ほかに頼れる人がいなかった~ある親子の叫び|NHK

    普通に生活したい ご飯をべて ちゃんと寝て それだけしか望んでいないのに それすらかなわない 誰か助けてください 自閉スペクトラム症の息子を育てる母親が、私に声を振り絞るようにして訴えた言葉。行政や医療機関も助けてくれなかった。 絶望のなかで頼ったのが、独自の“療育”を行うNPO法人の理事長だったという。しかし、理事長はその後、別の障害児への監禁事件で逮捕され実刑判決を受けた。 福祉に携わる者として許されない行為。 ところがインターネット上では情状酌量を求める声が680人にのぼったという。 事件の先に見えてきた“届かない声”とは。 (福岡放送局 木村隆太) その母親と息子が住む自宅を訪ねたのは、去年10月だった。 母親は30代で、9歳のひとり息子が自閉スペクトラム症の診断を受け、付きっきりの生活が続いているという。 玄関のチャイムを鳴らすと、穏やかな笑顔の母親が出迎えてくれた。優しい口調

    ほかに頼れる人がいなかった~ある親子の叫び|NHK
  • 墓穴を掘り続ける12歳の少年「自分の人生に苦しめられている」 | NHK

    12歳の少年は、毎日、遺体を埋めるための墓穴はかあなを掘り続けていました。 家族のため、日々生きるための金を稼ぐため、学校にも通わず“墓穴掘り”の仕事をするのです。 学校で学び、人生を自分で選択できるようになりたい。 そう思っても、彼にはその仕事を続ける以外の選択肢は、ありません。 うつむきながらこう言葉を絞り出したのは、中東シリアに暮らす12歳の少年アナス・ムハンマドさん。 兄の隣で教科書を見るアナスさん(右) 家族を養うため、毎日、遺体を埋めるための墓穴を掘る仕事をしています。 つるはしを使うため、手のひらにはタコができていました。 「自分の人生に苦しめられています」 アナスさんは、生まれてからの12年間の大半を、時代の波に翻弄され続けています。 「革命の子」 アナスさんが生まれたのは、2011年3月15日。 この年のこの日は、当時のシリアにとって特別な日になりました。「革命」とも言え

    墓穴を掘り続ける12歳の少年「自分の人生に苦しめられている」 | NHK
  • 「じゃりン子チエ」なぜ時代超えて共感? 作者の直筆メッセージ | NHK | WEB特集

    大阪の下町を舞台にした昭和の名作漫画「じゃりン子チエ」。 令和の時代に再び人気を集めているというのです。 主人公・小学5年生のチエちゃんは、働かずにけんかとばくち三昧の父・テツに代わり、ホルモン屋を切り盛り。 個性的な登場人物に振り回されながらも、たくましく暮らしていく姿が描かれています。 昭和53年に連載が始まり、テレビアニメの視聴率は29.1%(関西地区)と人気を誇りました。 私も5年ほど前に「じゃりン子チエ」に出会った27歳。 同い年の友人から勧められ、動画配信サービスでアニメを見たのがきっかけでハマりました。 当時、就職活動中で、心が折れそうな日々を過ごしていましたが、チエちゃんに励まされました。 なぜ、昭和の下町感が満載の「じゃりン子チエ」が時代を超えて、人々の共感を呼んでいるのでしょうか。 (大阪放送局ディレクター 稲嶌航士)

    「じゃりン子チエ」なぜ時代超えて共感? 作者の直筆メッセージ | NHK | WEB特集
  • クレベリン “効果根拠示されず”「大幸薬品」に課徴金6億円超 | NHK

    「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」などと表示して、除菌用品の「クレベリン」を販売していたのは景品表示法に違反するとして、消費者庁は大阪の製薬会社「大幸薬品」に対して、6億円余りの課徴金を支払うよう命じました。景品表示法の課徴金としては過去最高額だと言うことです。 消費者庁によりますと大阪 吹田市の製薬会社「大幸薬品」は、「クレベリン」という除菌用品のうち、スティック型とスプレー型、それに「置き型」の5つの商品について、2018年9月以降、商品パッケージなどに「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」などと表示して販売していました。 消費者庁は、表示の根拠となる資料の提出を求めましたが、密閉された空間でのデータなどは示されたものの、一般的な環境での効果を裏付ける合理的な根拠は示されなかったということです。 このため、こうした表示は景品表示法の「優良誤認」にあたるとして、消費者庁は会社に対して再発

    クレベリン “効果根拠示されず”「大幸薬品」に課徴金6億円超 | NHK
  • 米IT大手メタ ツイッターとよく似たSNSの開発進める | NHK

    アメリカIT大手、旧フェイスブックのメタが、文章を投稿して共有するツイッターとよく似た新たなSNSを開発していることが明らかになりました。 ツイッターは、起業家のイーロン・マスク氏による買収後混乱が続いていて、代わりとなるSNSを作ろうという動きが加速しています。 これは、アメリカメディア各社が10日、一斉に報じました。 それによりますと、メタが開発しているのは、内容の検閲などを避けるため投稿を企業側ではなく、ユーザーみずからが管理できる仕組みが特徴の分散型と呼ばれる新しいSNSだということです。 メタが運営している写真や動画の共有アプリ、インスタグラムの認証情報を利用できるようになると伝えられています。 文章を投稿し、共有するという点でツイッターとよく似ていて、イーロン・マスク氏による買収後差別的な投稿が増加したことなどから利用者離れが続くツイッターの代わりとなるか、注目されています。

    米IT大手メタ ツイッターとよく似たSNSの開発進める | NHK
    runt_nc
    runt_nc 2023/03/11
    メタってだけで敬遠したくなるんだから実績ってすごいなと思う。
  • “タイガーマスク” 高校卒業祝いにスーツをプレゼント 群馬 | NHK

    13年前に漫画「タイガーマスク」の主人公を名乗り、子どもたちにランドセルを贈った前橋市の男性が、今も交流が続く男子生徒に、高校卒業のお祝いとして、スーツプレゼントしました。 前橋市に住む河村正剛さん(49)は、13年前、漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗って、児童相談所にランドセルを贈り、その後、全国で同じような寄付が相次いで、社会現象になりました。 河村さんは、初めて贈ったランドセルを受け取り、今も交流が続いている男子生徒が今月、高校を卒業したことを祝って6日、サプライズでスーツプレゼントしました。 前橋市の洋服店を訪れた男子生徒は、河村さんから「卒業おめでとう」と声をかけられると、驚いた表情を浮かべていました。 生徒は、事前に一緒に暮らす里親からのお祝いと言われていたということで、事情を知ると、早速、河村さんにネクタイを結んでもらいながら着替えていました。スーツは、進

    “タイガーマスク” 高校卒業祝いにスーツをプレゼント 群馬 | NHK
  • 「年収250万円未満」児童館長が訴える公共施設の“危機” | NHK | WEB特集

    「突然ですが。わたしのお給料は 基給 115000円 年収は250万に届きません」 1.4万リツイートされたこの投稿。 ある政令指定都市で児童館の館長を務める40代の女性の切実な訴えです。 子育て支援が社会の大きな課題とされる今、地域の子どもの居場所である児童館のトップがなぜこの給与水準なのか?取材を進めると、これまでとは異なる「官製ワーキングプア」の実態が見えてきました。 (「おはよう日」ディレクター 横井聡)

    「年収250万円未満」児童館長が訴える公共施設の“危機” | NHK | WEB特集
  • 児童養護施設から大学進学 立ちはだかる費用の壁 | NHK

    「第一志望」よりも「行ける大学」 そんな選択をせざるをえない受験生がたくさんいます。 壁は学力ではなく、受験にかかる費用。でも、夢をあきらめないで。先輩たちの支援も少しずつ始まっています。 (大阪放送局記者 鈴椋子) “進学なんて頭になかった” 京都府内の私立大学1年生、ユウコさん(仮名)です。中学校の教員を目指しています。 ユウコさんは生まれてすぐに乳児院に預けられ、その後2歳から高校卒業まで、大阪の児童養護施設で育ちました。 中学生の頃まで、大学に行くことは考えていなかったと言います。 ユウコさん 「10年以上施設で過ごしてきました。私がいた施設から大学に進学した人はその間、1人、2人しか見てこなかったです。私も大学なんて頭になかったです」 そんなユウコさんの考えが変わったのは、中学3年のとき。 尊敬する教員との出会いがありました。 「自分もあんな先生になりたい」 夢をかなえるため、児

    児童養護施設から大学進学 立ちはだかる費用の壁 | NHK
    runt_nc
    runt_nc 2023/02/02
    俺が見聞きしてた範囲では進学なんて選択肢ほぼ無かったので、これでも漸進しているのだと思う。就職第一になるのは家庭を頼れないケースが多いためだろうし、他の生活支援制度も充実してくれれば良いのだけれど。
  • 静岡 裾野の保育園 保育士3人 1歳児ら倉庫に閉じ込め 宙づりも | NHK

    静岡県裾野市の保育園で、保育士3人が受け持っている1歳の園児らを倉庫に閉じ込めたり、足を持って宙づりにするなどしていたことが分かりました。 県と市は、園に対する特別監査を検討しています。 裾野市などによりますと、市内にある私立の認可保育園「さくら保育園」では、ことし6月から8月にかけて、30代から40代の保育士3人が受け持っている1歳児らを倉庫に閉じ込めたり、大声でしかりつけたりしたほか、給べないと、ほおをつねっていたということです。 保育園は園児の人格を傷つける「不適切な保育」だとして2人を出勤停止にしたうえで退職を勧告し、もう1人を口頭で注意したということです。 保育士は「指導のつもりだった」と釈明しているということです。 保育園は29日夜、保護者説明会を開き櫻井利彦園長が「大切なお子さんの尊厳を傷つけてしまい、深くおわびします」と謝罪しました。 その後の説明では、保育士が園児の

    静岡 裾野の保育園 保育士3人 1歳児ら倉庫に閉じ込め 宙づりも | NHK
  • “懲らしめ”から“立ち直り”へ 115年ぶりに変わる刑 | NHK

    「懲役10年」「禁錮2年」 ニュースで耳にすることがある刑の名称。 この2つの刑をなくし、「拘禁刑」という新たな刑に一化する法案が成立しました。 明治時代に制定されて以来115年ぶりの大転換です。いま、なぜ変わるのか。 (社会部 白井綾乃 伊沢浩志) 「刑務作業中心」の実態 東京の府中刑務所内の工場では、民間から受注している衣類などを作るため20代から70代の数十人の受刑者たちがミシンを動かしていました。 「懲役刑」では、こうした刑務作業が義務づけられていて1日に最大で8時間行います。 規則正しい生活を送ることや就労意欲を養うことなどがその目的です。 しかし、犯した罪の反省にはつながらないという元受刑者もいます。 傷害致死の罪で別の刑務所で10年以上を過ごした男性は、刑務作業だけでは自分の罪に向き合うことができなかったといいます。

    “懲らしめ”から“立ち直り”へ 115年ぶりに変わる刑 | NHK
  • ママが2人になるのだけれど | NHK | News Up

    私は互いに好きな人と結婚式をあげる時、周りに認めてもらうのが少し大変でした。 子どもを持とうとした時、必ずしも歓迎してくれる人ばかりではありませんでした。 大切な人と結婚して家族を作り、幸せに暮らしたい。 私の願いはよくある、ふつうの願いです。 (ネットワーク報道部 小倉真依) 「なんで子どもがほしいの?」 長村さと子は、ふつうはあまり投げかけられないであろう問いを、よく投げかけられてきた。 「両親から受けた、たくさんの愛情を自分も子どもに注ぎたい」 「大切な人と一緒に家族を作りたい」 よくあるふつうの願いは、手を伸ばしても届かないもののようにずっと感じて生きてきた。 長村さと子はレズビアンである。

    ママが2人になるのだけれど | NHK | News Up