タグ

2021年6月28日のブックマーク (5件)

  • アイドルの仕事を辞めた。この世界は本当に糞。ファンも糞。「推し」は糞。

    そろそろ時間も経ち、特定もされないと思うので書かせてもらう。 男性アイドルと女性アイドル、両方の舞台演出とかマネージャーとかをやっていた。 表題にもしたように、この世界は糞だ。 だが、俺が覚ましたいのは、お前達ファンの頭だ。しかと聞いて欲しい。頼む。 「推し活」「推し事」という言葉が広まってきたな、最近。 推しが頑張っていれば自分も頑張れる、推しが幸せなら、この世界が暗いものでも頑張って生きていける。 と、そんなところだろ?実に素晴らしいな。『推しがいれば世はこともなし』、なんだよな。 アイドルがライブをして、ちょっといいことを言って泣けばお前達は、日頃のストレスを忘れられるってわけだ。 そんなお前達を今回ぶん殴るテーマはこれだ。 『アイドル勉強できなさすぎ問題』 別にヘイトでもなんでもない。切実な問題だ。 アイドル仕事ってのは、事実大変だ。歌って踊ってトークもしなきゃいけない。 最近は

    アイドルの仕事を辞めた。この世界は本当に糞。ファンも糞。「推し」は糞。
    rurisizimi
    rurisizimi 2021/06/28
    ちゃんとそのリスクをマネージャーが親子供に伝えていたのか?騙してアイドルなんかに仕立て上げたのはオメーラだろ。
  • 大学のプログラミングの授業で「好きな人に彼氏がいます。どうすればいいですか」という質問が来た際の模範解答は?

    K.Maeyama /電子計算機の日史 @mk95_hoc 授業へのコメントで「好きな人に彼氏がいます。どうすればいいですか。」という質問が来たが,これもわからず,授業中に10秒ぐらいフリーズしてしまったあげく,だれかわかる人いますか?って学生に聞いてしまった… 模範解答なんですか? K.Maeyama /電子計算機の日史 @mk95_hoc 現在:総合研究大学院大学の院生(日歴史研究専攻@歴博),NIIの特任研究員,工学院大客員研究員・非常勤講師,法政大非常勤講師/前職:未来館 科学コミュニケーター /専門:計算と計算キと科学と技術と人間と社会の関わり /研究:1960年頃の電子計算機の利用と社会変容 #HistoryOfComputing #日計算史 https://t.co/PaINhofHdf

    大学のプログラミングの授業で「好きな人に彼氏がいます。どうすればいいですか」という質問が来た際の模範解答は?
    rurisizimi
    rurisizimi 2021/06/28
    waitかけて無限ループかな?
  • 二階vs.安倍 五輪中止を巡る「最後の暗闘」(週刊現代) @gendai_biz

    幹事長をクビにしてやる 6月のある日のこと。自民党幹事長・二階俊博は、日料理店での事に同席した配下の議員にボソリとこう呟いた。 「俺はケンカも天ぷらも大好きなんだ。どういう揚げ方をしても変わらない。違うのは(天ぷらのほうが)衣を被っていることくらいだな」 謎かけのような、二階のこの呟きを伝え聞いた他の議員らの間には、ざわざわと動揺が走った。 (二階さんはやはり「やる気」なのか) 自民党幹部の一人がこう解釈する。 「二階は最近、『俺はケンカをしている』と話している。相手は安倍(晋三前総理)と、その一派だ。 安倍の盟友・甘利(明・党税制調査会長)が、二階が発足させた『自由で開かれたインド太平洋』構想の実現を推進する議員連盟に、『(親中派とされる)二階で大丈夫なのか』とケチをつけた。 発言は、『安倍と手下がそう来るなら、ケンカを買って、天ぷらのように喰らってやる』という、二階流の宣戦布告だ」

    二階vs.安倍 五輪中止を巡る「最後の暗闘」(週刊現代) @gendai_biz
    rurisizimi
    rurisizimi 2021/06/28
    潰しあって、どっちも去ってくれ。"この夏、敗者のどちらかが永田町を去る"
  • とある患者さんの健康診断結果が数ヵ月ですごく改善していたので聞いてみたら『リングフィットで毎日遊んだ後プロテインを飲んでいた』との事

    トナカイ @santona_tonakai とある患者さんのHbA1cがここ数ヶ月でバカみたく改善しててコツを聞いたら「リングフィットが楽しすぎてつらい。なにあれ逆に怖い」と言っていて、更に運動後にプロテインを飲んで運動後の入浴を水分摂りながら1日1時間しているらしく、「医療は任天堂に勝てないのか……?」となった。 2021-06-25 12:49:30 リンク www.ncvc.go.jp HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)ってなに? | 糖尿病・脂質代謝内科 | 生活習慣病部門 | 診療科・部門のご案内 | 国立循環器病研究センター病院 大阪吹田の国立循環器病研究センター病院は、心筋梗塞、脳卒中、高血圧、不整脈、糖尿病、心臓病、心臓手術、心臓血管外科、脳動脈流、心臓カテーテルなどの細やかな医療を実践します。 2 users 92

    とある患者さんの健康診断結果が数ヵ月ですごく改善していたので聞いてみたら『リングフィットで毎日遊んだ後プロテインを飲んでいた』との事
    rurisizimi
    rurisizimi 2021/06/28
    おもしろいし、続けやすいが、いかんせん時間がない。
  • 「なんで自分が何十年とやってる専門家より知識があると思える?」

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.ismedia.jp/articles/-/84256 jamira13 根的になんで自分が何十年とやってる専門家より知識があるなんて思えるんだろう? 2021/06/27 1,整合性どうなってんのえっマジ? はてな民がそれ言っちゃう????? あらゆる政策とか、 最近ならウイルスの特徴や対策やワクチンの性能について、 「何十年とやってる専門家」に反論したりなんなら上から目線で説教したりしまくってますよね???? あいつは御用学者だから、あいつはネトウヨだから、あいつは狂ってるから、 結構色んな専門家や学者に対してその主張どころか背景たる知識も専門性もはては人格までも否定して、 「自分の方が優れている」「自分の方が正しく考えられている」という趣旨のブコメしまくってますよね? 2,口走る前にちょっとぐらいチェックし

    「なんで自分が何十年とやってる専門家より知識があると思える?」
    rurisizimi
    rurisizimi 2021/06/28
    いや、これはそうだと思うよ。何十年専門でやったからって常にそれが正しいとは限らないし、別の領域の知見を当てはめると真逆だったりするし。論理的思考のベースは、前提を疑って検証することにある。