タグ

lifeとcolumnに関するrxhのブックマーク (139)

  • コスパが悪い? 結婚ほど不確実なものはない - Yahoo!ニュース

    よりよい結婚をするためにする、合コンやお見合い、自分磨きなどの活動を指す「婚活結婚活動)」は、2009年にブームを巻き起こし、新語・流行語大賞にもノミネートされた。「婚活しなければ結婚できない」という焦りから、「モテ力」や「愛されスキル」を必死に研究し、年収や容姿といった相手のスペックを見極めようと血眼になった末に、私たちは悟った。

    コスパが悪い? 結婚ほど不確実なものはない - Yahoo!ニュース
    rxh
    rxh 2015/09/08
    70になって「この寂しさをこんな価格で紛らわしてくれるのコスパ高い」とかこの戒名「金守越須波大姉」コスパ高いとか、終末に思う事が「コスパのいい人生だった」とか、そんなんでいいんならそういう自由もあるよね
  • 逆ジョブズと退屈な人生 – 中村拓磨 のブログ

    故スティーブ・ジョブズは言った.過去を振り返って点を繋げと. ジョブズは学生時代,自分のキャリアと全く関係ないと思えたカリグラフィ(飾り文字)の授業に興味だけで飛び込んだ.それは後にMacフォント形成に大きく貢献した.以下はこの経験をもとに言ったことだ.. 「未来を見て点と点を繋げることはできない.できるのは過去を振り返って繋げることだけだ.だから一見ランダムな点も,将来なんらか意味があるものに繋がっていくと信じなければならない.信じるものは,自分の気合いだとか,運命,人生,カルマ…何だってあり得る.ランダムな点がこの先繋がっていくと信じることは自分の能に従う自信をくれる.たとえそれが,よくある出世コースから外れる選択であってもだ.それが全ての違いを生む」(意訳,以下原文) “Again, you can’t connect the dots looking forward; you

    逆ジョブズと退屈な人生 – 中村拓磨 のブログ
  • 【図解】おしぼりチンポ(ちんこ)包茎バージョンの作り方【合コンで爆笑必至】 - 埼玉で婚活している独身社畜の電車通勤つらいよブログ

    みなさん、こんちゃーっす! 合コン芸のザキヤマでぃす! 前回のおしぼりチンポ記事を見て、「ザキさん合コンで爆笑だったよ、ありがとう」と喜びの声を戴き嬉しい限りです。 djzakiyamasan.hatenablog.com でもこの芸、他のメンズが先に「ホラできたよ~www」ってやったら使えなくなっちゃいます。このあとオレも・・てやったら完全に二番煎じ。後出しは辞めようw そこで今回は、他のメンズが先にチ○コ作ったとしてもカウンターで使える芸を伝授します。その名も 「おしぼりチンポ包茎バージョン」 とくと見るのじゃ~~~! ①2つに折ったおしぼりを以下のように、角を折ろう ②台形の上の部分を2つに折ろう こんな感じ ③台形の右端をつまんで内側に折ろう こんな感じになります。 ④反対側も同じく折ろう ⑤同動作ももう一度。再度内側に、しっかリ絞るように巻入れよう。 ⑥裏返すとこんな感じ、それっ

    【図解】おしぼりチンポ(ちんこ)包茎バージョンの作り方【合コンで爆笑必至】 - 埼玉で婚活している独身社畜の電車通勤つらいよブログ
  • 「もっと人間らしい仕事がしたい」「アニメ業界は一度滅びたほうが良い」――JAniCA、アニメ制作者の実態調査結果公表 厳しい労働環境浮き彫りに

    アニメーター・演出協会「JAniCA」は4月29日、文化庁の委託により調査を行っていた「アニメーション制作者 実態調査報告書 2015」をホームページ上にて公開しました。報告書はPDFファイルで配布されており、誰でも閲覧可能となっています。 調査は昨年8月から9月にかけて行われたもので、有効回答は759人。調査概要については、NHKニュースが28日の時点で「アニメ若手制作者 平均年収は110万円余」と報じ、ネットでも大きな話題になっていました。 NHKニュースの記事「アニメ若手制作者 平均年収は110万円余」 今回公開された報告書では、アニメーション制作者の実態について、仕事の内容、就業形態、平均作業時間、年間収入など30項目近くにわたり調査。また原画、シナリオ、絵コンテ、動画といった就業属性別の集計結果も公表されています。 すでに話題になっているように、特に衝撃が大きかったのが年間収

    「もっと人間らしい仕事がしたい」「アニメ業界は一度滅びたほうが良い」――JAniCA、アニメ制作者の実態調査結果公表 厳しい労働環境浮き彫りに
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    rxh
    rxh 2015/04/12
    いい話。
  • 【榊正宗の異説まとめ】企画書の作り方。

    ▼榊正宗について CGクリエイター、キャラクターモノの企画、ゲームディレクター、小説家など多方面で活躍するクリエイター。 TVアニメのCG制作協力多数。東北ずん子の企画。朗読少女の開発。伊勢神宮PV制作監修。iPhoneアプリ開発。以前は、三國無双、バイオハ ザード、ロストプラネット等のiアプリ開発。ゲーム業界小説、社長少女。 詳細なプロフィールはこちら https://megamarsun.amebaownd.com/pages/61059/page_201506052113 榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun 企画をつくる上で大切なのは、「なぜ、それは今無いのか」に焦点をあてること。でも、世の中の企画書の大半が、「いまこれが売れてるのでやりましょう」になっている。それは企画というより、計画。つまり、「いまこれが売れている」というコンセプトで入るのは企画書ではなく計画

    【榊正宗の異説まとめ】企画書の作り方。
  • 志低く • 赤の女王の走りかた

    I saw the Sex Pistols. They were terrible. I thought they were great. I wanted to get up and be terrible with them. ベイエリアをふらついていて感じることは、やたらとスタートアップの数が多いということ。もちろん、そういう連中が集まる所にいるのだから、そりゃ出会う機会だって多かろうよということなのだけれど、SOMAやUniversity Avenueあたりのカフェはもとより、Palo Altoの外れの客が数人しかいないような薄汚いカフェでを読んでいても、「こんなプロダクト作ろうと思ってるんだ」だとか、「こないだ調達したんだよね」なんて会話が耳に飛び込んでくる。六木や道玄坂あたりのカフェにいたって、転職エージェントやマルチ商法の売り込みに出くわすことはあっても、こんな頻度でスタ

    志低く • 赤の女王の走りかた
    rxh
    rxh 2015/03/02
    いいコメント。まさに適切な指摘過ぎて言うことが無い。
  • 産婦人科医としてというより、個人的に内診について思うこと - tabitoraのブログ

    子宮頸癌で亡くなる人は、年間約3000人。子宮体癌は約1000人。 一方、婦人科検診の受診率は20%程度。進行するまで痛みや体の不調をほとんど感じづらいので、かなり進行してから初めて婦人科を受診する人も。毎年検診だけでも受けておいてくれたらなあ、というのはそこに関わる婦人科医の思っていることだろうと思います。手遅れになった症例を経験すると「どうしてもっと早く来なかったんだ…」という思いが先立ってしまう。 じゃあなんでみんな婦人科検診受けないんだろう?だって年間何千人も死んでるんだよ?自分の体のことでしょ? うん、そうなんだ。それは正論だと思う。あと、受けない人の大半は今そこに差し迫った危機があるわけじゃないと考えてるからだろうな、とは思う。 病気があれば何かの症状が出てくるでしょ、それから受診でいいのでは?という人もいるし、その他に優先する例えば仕事とか家事とか介護とかそういうのがあったり

    産婦人科医としてというより、個人的に内診について思うこと - tabitoraのブログ
    rxh
    rxh 2015/01/21
    誠実な先生だなあ…
  • お金がすべてではないけれど、お金もある程度は効く。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    ビヨルン・ロンボルグが言及していたので知った報告書。 Legatum Institute, Commission on Wellbeing and Policy Wellbeing and Economy (pdf) まだ読みかけだけれど、なかなかおもしろいわー。作った委員はアンガス・ディートンからレイヤードなど、えらい人いっぱいで、非常にきちんとしたもの。 で、この中で出てくるのが冒頭に挙げたグラフ。職業別に見た、平均年収人生満足度。これを「幸福」と解釈すべきかどうかは議論のわかれるところ。「幸せ」「人生の満足度」「福祉」といったことばの選択で、この手の調査の結果がごろごろ変わるのは有名だから。でも、まあ幸福みたいなもんですな。 明らかに全体的な傾向としては、満足度と年収とには相関があって、しかも収穫逓減が効いてるらしい。だけれど、職業別の差は非常に大きい。酒場のオヤジ (public

    お金がすべてではないけれど、お金もある程度は効く。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 服について書く : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 14:26:46.52 ID:FnWzlSgS0

    服について書く : BIPブログ
    rxh
    rxh 2013/02/20
    こういうエントリー情報提供スレはありがたいなー
  • 「ゴミだね」と言われて本当に「傷つかない技術」 - teruyastarはかく語りき

    というか、広い考え方。 「傷つかない技術」を体験した授業 | 記事 | s-style-arts blog !! http://s-style-arts.com/blog/article/entry-234.html 最後の学年のアート&ビジネスというクラスでした。 3ヶ月くらいかけて完成させる課題で、 ◯△□の基的なシェイプを使って最終的には何か プロダクトのモックアップを作るみたいな感じだったと思います。 (略) 「はい。みんな課題持って来ましたか? では、机の上に出して、紙の人はそのまま破り捨てなさい。 立体物の人は壊してゴミ箱へ捨てなさい。」 生徒全員しばらく唖然とした状態で沈黙。 その後、泣き出す人、すごい剣幕で怒り出す人、教室から出ていっちゃう人、 多くの生徒はそのショックをそれぞれに表現していました。 (略) 「みんなプロのデザイナーとしてこの先の人生っていこうと思ってい

    「ゴミだね」と言われて本当に「傷つかない技術」 - teruyastarはかく語りき
  • 生きている時間は有限ですよ〜成功者が知っている法則リスト。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年01月07日21:11 by tkfire85 生きている時間は有限ですよ〜成功者が知っている法則リスト。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 【関連記事】 ・ラピュタのパズーは何故、パンの上に目玉焼きを乗せたのか? ・もしも就職面接にスティーブジョブズのような学生が来たら?はてなブックマークでこんな記事が流行ってた。「ゆきらん: 自分の生きている時間は有限ですよ〜そんな事やっている暇あるんですかリスト」人生は有限だ。確かに、今刻々と1日が過ぎているような気がします。偉いお坊さんが書いた「一日一生」というの中にこんな記述がある。「明日の自分は今日の自分と違う。昨日の自分が死に、新しい自分が生まれるんだ」という事です。なるほどー、と納得したわけでずか、確かに1日という日は大切だ。でも以外と皆、1日、そして時間をルーズに過しているような気がする。20歳の人なら平均寿命まで6

    生きている時間は有限ですよ〜成功者が知っている法則リスト。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
  • TENGAの本社へ行ってきた(女だけど) | TuiTui

    男性の中ではきっと知らない人はいない、TENGA(テンガ)。 今までにない機能性とデザインを持っている、革新的なオナカップ(オナホール)です。

  • 峰なゆか -はだかのりれきしょ- 鈴木杏里(前編)

  • なぜ10年前の35歳より年収が200万円も低いのか−"35歳"を救え | 投資十八番 

    ネットやテレビで話題になっていただったので読んでみました。 NHKと三菱総研との共同プロジェクトとして昨年9月に放送された、NHKスペシャル「"35歳"を救え」における取材メモや研究資料をベースに編集されたものです。 リーマンショック⇒リストラが増える⇒縦割り行政⇒だからダメ⇒さてどうしたらよいものか、というのが冒頭の「つかみ」ですが、取材を進めるうちにたどりついたのが団塊ジュニア世代で最も人口が多い"35歳"世代の存在です。 35歳世代が子供の頃に両親が自分にしてくれた、当たり前だと思っていた事が、今では当たり前でなくなってきました。衝撃的なデータで現状を示したうえで、将来のためにどうするべきかを考察します。 ○"35歳"世代とは 35歳世代はこれからの日を支える団塊ジュニアといわれる世代の中でも最多の人口集団で、その数は男女計で200万人です。団塊世代は60歳を超えて引退し

  • そんなことを訊かれても - 内田樹の研究室

    仕事始めに取材がふたつ。 太田出版の『atプラス』という雑誌と、『週刊プレイボーイ』。 媒体は違うが、たぶんどちらも対象としている読者の世代は同じくらい。 20代後半から30代、いわゆる「ロスジェネ」世代とそれよりちょと下のみなさんである。 生きる方向が見えないで困惑している若い諸君に指南力のあるメッセージを、というご依頼である。 『atプラス』の方はかなり学術的な媒体なので、「交換経済から贈与経済へ」という大ネタでお話しをする。 「クレヴァーな交換者から、ファンタスティックな贈与者へ」という自己形成モデルのおおきなシフトが始まっているという大嘘をつく。 もちろん、そのようなシフトは局所的には始まっている。 けれども、まだまだ顕微鏡的レベルの現象である。 それを「趨勢」たらしめるためには、「これがトレンディでっせ」という予言的な法螺を吹かねばならぬのである。 めんどうだが、そういう仕事を電

  • 金融破綻を招いた米系金融機関が反省無く儲かってる件 - My Life After MIT Sloan

    の新聞などに載り始めたので、そろそろ書いても良いだろう。 (追記:コメント欄で指摘されましたが、↑イミフメイでしたね(笑) 10月頃、MITの経済関係の教授たちと話したことがきっかけで書き始めた記事を、書き直したもので、自分的にはそろそろ、とか思っていただけでした。) 2009年下半期は、米系金融機関がありえないほど儲かった様子。 「回復」どころじゃない、歴史的な儲け。 昨年末の米系投資銀行の多くが、またボーナス数千万とかいっちゃったことでしょう。 一方で家も無く年を越す人がたくさんいるのにね。 別に彼等が儲けること自体が問題なのではない。 もっとも、世界に貢献するイノベーションも大して生み出すわけでなく、それどころか世界経済を破綻させたくせに一番儲かってる、というのは、感情的にはあったまくるけどね。 問題は、金融破たんを生み出した現在の(主に米系の)金融機関の体制に対し、規制するどこ

  • 「ON、OFFのけじめが、クレージーな発想を生む」/日本マクドナルド・原田社長(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    「ON、OFFのけじめが、クレージーな発想を生む」/日マクドナルド・原田社長 プレジデント11月12日(木) 10時 0分配信 / 経済 - 経済総合 ■どんなに忙しくても、1日2時間の空白時間 時間管理は手帳の使い方よりも、無駄な予定を入れないことにつきますね。とくに、当社は午後6時以降の残業は禁止。社長も例外ではないので、余計なことをやっている暇はありません。たとえば、何の準備もできていないのにとりあえず集まることが目的となっている定例ミーティングや、すでに決まっていることを確認するような会議。こういう予定は絶対に入れないようにしています。 ただし、秘書には、ミーティングの申し入れがあったらそれがどんな内容でも、またスケジュールの空き状況にかかわらず、「検討して1日以内に返事をします」と伝えるよう指示を出しています。なぜなら、そのミーティングの重要度やプライオリティーの判断は、私

    rxh
    rxh 2009/11/12
    エグゼクティブにとって、バイトや店長はいかにも駒である。自分がエグゼクティブを目指すなら見習うべきコラム。
  • INSIGHT NOW!

    経営・マネジメント 【インサイトナウ編集長鼎談】個別のイノベーション成果に満足することなく、異分野間の融合によって新たなイノベーションを創出させる INSIGHT NOW! 編集部 インサイトナウ株式会社

    INSIGHT NOW!
  • IFRS(アイファース)適用により、有給休暇を付与せず残業手当を支払わない日本の多くの企業が粉飾決算となるようです : 企業法務マンサバイバル

    2009年10月03日11:13 IFRS(アイファース)適用により、有給休暇を付与せず残業手当を支払わない日の多くの企業が粉飾決算となるようです カテゴリ法務_労働法務 businesslaw Comment(5)Trackback(2) 私の周りでは何の疑問も無く「アイエフアールエス」って読んでましたけど、ダイヤモンドさんが「アイファース」って読むことにしたみたいですから、そうしときましょうか。 『週刊 ダイヤモンド別冊 まるわかりIFRS(アイファース) 』 これだっ!ていう決定版な書籍も無い現時点では、コンパクトにまとめて下さっている良い雑誌だと思います。 悪しき人事慣習を会計から是正するという新しいアプローチ 取引審査の観点からは、BS・PL・CFの概念がガラっと変わる話でもあり、きっちり勉強しておかないとまずいです。そして、ルール変更をフォローした後も、規則主義から原則主義に

    IFRS(アイファース)適用により、有給休暇を付与せず残業手当を支払わない日本の多くの企業が粉飾決算となるようです : 企業法務マンサバイバル
    rxh
    rxh 2009/10/07
    斜め上からの労働環境改善アプローチ