タグ

2021年6月6日のブックマーク (3件)

  • リコー、データビジネスに参入 AIでビッグデータ解析 - 日本経済新聞

    リコーが人工知能AI)を活用したデータビジネスに参入する。クラウド上に保管する顧客企業の文章情報などビッグデータを独自開発の自然言語処理AIが解析、有用なデータとして提供する。6月にも新事業として格的に立ち上げ、2025年に100億円の売り上げを目指す。 精密大手がAIを用いた顧客企業のデータ解析に踏み切るのは初とみられる。主力事業の複合機は今後大きな成長が見込めない。IT(情報技術)関連事

    リコー、データビジネスに参入 AIでビッグデータ解析 - 日本経済新聞
    rxjun
    rxjun 2021/06/06
    「年間約2000億ページにわたる文章がリコーの複合機などを通過しており、こうしたデータにAIを組み合わせることで付加価値のあるデータとして提供できる」 これ本気で言ってる?
  • 【速報!/ユーザー還元】早川書房の電子書籍1500点が50%OFF、夏のKindle本セール開催中!|Hayakawa Books & Magazines(β)

    現在Kindleストアにて、早川書房の電子書籍約1500点が50%OFFとなる夏のKindleセールが開催中です! 期間は6月2日(水)から22日(火)までの21日間。国内外、ジャンルを問わず数々の話題作・名作が対象になっていますので、まずはKindleストアでお目当ての作品を検索してみてください! もちろん、この記事のバナーに書影を使った『イスラエル諜報機関暗殺作戦全史(上・下)』『三体Ⅱ 黒暗森林(上・下)』『裏世界ピクニック6 Tは寺生まれのT』『ザリガニの鳴くところ』はすべて今回のセール対象作です。(Kindleストアの商品ページにそれぞれリンクしてあります) さらに、期間中にいくつか切り口を変えて対象作品を紹介するnoteの記事を公開していく予定です。 今回のセールが新たな作品との出会いになりますように。また、こうしたセールをきっかけに電子書籍環境を揃えてみるのもオススメです。

    【速報!/ユーザー還元】早川書房の電子書籍1500点が50%OFF、夏のKindle本セール開催中!|Hayakawa Books & Magazines(β)
    rxjun
    rxjun 2021/06/06
    あー、三体IIIが出たタイミングでIIが値下げされてたのか。早めに買ってしまったわ
  • iPad mini 6、6年ぶりにデザイン刷新か。薄型ベゼル・ホームボタン廃止で年内発売の噂

    在宅ワークの増加に伴うタブレットの需要増によって好調な売上を記録しているAppleのタブレットiPadシリーズ。 今年はすでにM1チップを搭載したiPad Proが発売されているが、Appleは今年後半にも持ち運びに優れたコンパクトタブレットiPad miniの発売も計画しているという。 Bloombergの最新レポートによれば、3年ぶりのアップデートとなる第6世代のiPad miniはデザインが大幅に刷新されて発売されるようだ。 指紋認証は電源ボタンに内蔵?それとも顔認証? 今年発売されるiPad miniは、ディスプレイ回りのフチ(ベゼル)を狭小化し、ホームボタンを廃止した新しいデザインをテストしているとのこと。 iPad Proのようなフラットエッジが採用されるかはわからないが、少なくともディスプレイ側のデザインはPro仕様になる可能性がある。 ホームボタンの廃止によって指紋認証「T

    iPad mini 6、6年ぶりにデザイン刷新か。薄型ベゼル・ホームボタン廃止で年内発売の噂
    rxjun
    rxjun 2021/06/06
    これ、マジで待ってるんだけども。新型mini出るまでiPad買う気無いので。