タグ

2017年6月9日のブックマーク (7件)

  • 「すべてのIT屋は全力で反省しろ!」― ノーチラス・テクノロジーズ 神林飛志さん

    公認会計士からプレイングCTOへ 神林飛志さん。キレ芸が魅力(ちょと怖い) 「ITで世界が変わった?変わってないから!」 「ITなんてなくても世界は回るから!全てのIT屋は反省すべき!全力で反省しろ」 「ITエンジニアなんて世の中で一番要らない職業だから!」 ……とまあ、この調子で取材に来るなり、全否定。けんもほろろ、とりつく島もない勢い。 今回のDBプロはノーチラス・テクノロジーズ 代表取締役社長の神林飛志さん。某イベントで行なわれたパネルディスカッションでこのキレっぷりを目撃したDBオンライン編集部たっての希望で実現した取材である。とあるデータベースの重鎮も「ちょっと怖いかもしれないけど、面白い人だから話を聞いてごらんよ」と太鼓判。そこでやってきてみれば、やっぱりちょっと怖い。でも確かに面白い。 「ぼくはITやコンピュータに幻想がないから」という神林さん、波瀾万丈な経歴の持ち主でもある

    「すべてのIT屋は全力で反省しろ!」― ノーチラス・テクノロジーズ 神林飛志さん
    rydot
    rydot 2017/06/09
  • ビッグデータ、AI、ブロックチェーンを活用、インフラは適材適所で。みずほ銀行が取り組むFinTechの今

    デジタルイノベーションに次々に取り組むみずほフィナンシャルグループ みずほではFinTechはIoTの一領域とみなし、新しい技術を「デジタルイノベーション」と広くとらえて取り組んでいる。デジタルイノベーションを中心に進めていく「Chief Digital Innovation Officer」を常務クラスの役員として設置するなど、組織として前向きに取り組む姿勢を打ち出している。この取り組みによりみずほが期待しているのは収益の拡大とコスト削減だ。 株式会社みずほフィナンシャルグループ 株式会社みずほ銀行 IT・システムグループ専門役員 加藤 昌彦氏 注目している要素技術はビッグデータ、AI、ブロックチェーンの3つ。すでにいくつかの取り組みや事例が発表されている。例えばビッグデータとAIを活用したスコアレンディングモデルの構築がある。取引情報や基属性などのデータにAIで合成したモデルからスコ

    ビッグデータ、AI、ブロックチェーンを活用、インフラは適材適所で。みずほ銀行が取り組むFinTechの今
    rydot
    rydot 2017/06/09
  • 『IT屋全力反省会』が書籍化! 日本のIT業界のダークサイド(と光)が語り尽くされる

    ITの暗黒面を直視し、その暗部に異議申立てを行う 書『IT当に世界をより良くするのか? IT屋全力反省会』は、ノーチラス・テクノロジーズの神林飛志さんと、ワークスアプリケーションズの井上誠一郎さんによる対談連載をまとめたもの。 神林さんといえばEnterpriseZineで2015年10月に公開した「「すべてのIT屋は全力で反省しろ!」― ノーチラス・テクノロジーズ 神林飛志さん」で知った方も多いかもしれない。歯に衣着せぬ物言いが話題となり、その勢いのまま連載「IT屋全力反省会」が始まった。 現在はまさしくIT屋として仕事をこなす神林さんだが、元々は公認会計士。その後、父親が創業したカスミストアで業務システムの刷新を手がけることになり、これがITキャリアの始まりとなった。学生時代にLinuxで「毎日コンパイルしていました」と語るように、当時既にコンピューターの知識は十分。フルス

    『IT屋全力反省会』が書籍化! 日本のIT業界のダークサイド(と光)が語り尽くされる
    rydot
    rydot 2017/06/09
  • 「美しいコード」という概念のない世界で

    小野 今回、「美しいコード」をテーマに考えていこうということで、まず僕が興味を持ったきっかけについて話します。僕はこれまでパッケージをベンチャーでやってきた中で、プログラマーというのは美しいコードを目指すのが当たり前だとずっと思って生きてきました。ところが、4年前にセゾン情報と業務提携をして、そこでSIの実際の現場みたいなものに触れた時に、「美しいコードが当たり前」という考え方とは大きく異なる価値観で、いろんなことが動いている生態系を目の当たりにして。コードがあまり重視されてないというか、作業的に見られていることにショックを受けたわけです。これまで芸術性を極めて、大切にするべきもの、崇高なるソースコードへの探求の道みたいに思っていたものが、なんか雑作業扱いになってる?!みたいなところがあって、ものすごく傷ついたんですよね。自分が大事にしていたものが、この世界では価値を持たないと。 その後、

    「美しいコード」という概念のない世界で
    rydot
    rydot 2017/06/09
  • Sayonara, sushi: 21 little things that people miss after leaving Japan

    » Sayonara, sushi: 21 little things that people miss after leaving Japan Featured As a reader of RocketNews24, chances are you already have a pretty big soft spot for Japan. You may even already be living in the Land of the Rising Sun or have plans to fly out just as soon as circumstances allow. But sometimes, even when we love a place with every fibre of our being, we just can’t stay forever. Fam

    Sayonara, sushi: 21 little things that people miss after leaving Japan
    rydot
    rydot 2017/06/09
  • 「植えた場所を壊滅させる生物兵器みたいな植物ないですか?」「ありますよ」その答えが誰でも知ってる植物だった!

    まくるめ @MAMAAAAU 「植えた場所を壊滅させる生物兵器みたいな植物が必要なんですけど、ないですか?」みたいなお問い合わせをいただいたので「ありますよ。周辺の植物のほぼすべてを壊滅させ、その植物だけにします。根付いてると大人でも簡単には取り除けないです。竹っていうんですけど……」って答えた 2017-06-06 22:31:30

    「植えた場所を壊滅させる生物兵器みたいな植物ないですか?」「ありますよ」その答えが誰でも知ってる植物だった!
    rydot
    rydot 2017/06/09
  • ルーターのコンフィグを git にぶち込んで世代管理してみたはなし - miyalog

    この記事を三行で みんな好き勝手な名前でコンフィグファイルをアップロードしてサーバーがパンク&どれが最新版かわからない状況に 命名規則を作り、サーバーに置いておくコンフィグを最新世代1つのみとした さらにファイルを社内 GitLab に自動アップロードし履歴確認ができるようにした ※ GitLab を入れ物として使うだけで、git を使ったワークフローを導入したとかのカッコイイ話じゃありません あらまし とある通信会社の委託でIPネットワークの監視作業員をやっています(非エンジニア)。うちの会社ではルーター・スイッチ類のコンフィグをTFTPサーバーへアップロードしてバックアップとしていますが、先日そのサーバーで反応が5分くらい返ってこなかったり、ファイルのアップロードに失敗したりと動作が不安定に・・・。HDDでも壊れたかな?と思いながら調べてみると... $ df -h Filesyste

    ルーターのコンフィグを git にぶち込んで世代管理してみたはなし - miyalog
    rydot
    rydot 2017/06/09