タグ

2022年3月22日のブックマーク (3件)

  • さんま、鶴瓶も驚いた…タモリが32年も「いいとも」を続けるために絶対にやらなかったこと(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    タモリ 名=森田一義 タレント、司会者(サントリーの缶コーヒー「BOSS(ボス)」の新CM発表会=2014年8月28日、東京都港区) - 写真=時事通信フォト 「森田一義アワー 笑っていいとも!」は1982年から2014年までの32年も続いた生放送のバラエティー番組である。司会のタモリ(森田一義)はこの番組を続けるために、絶対にやらなかったことがある。ライターの戸部田誠さんは「笑福亭鶴瓶も明石家さんまも『そんなことができるのはタモリしかいない』と驚きを隠さない」という――。 【写真】戸部田誠氏の著書『タモリ学』(文庫ぎんが堂) ※稿は、戸部田誠『タモリ学』(文庫ぎんが堂)の一部を再編集したものです。 ■笑福亭鶴瓶が驚いたタモリのある言動 笑福亭鶴瓶は以前、伊豆にあるタモリの別荘に招待されたことがある。そこにはたくさんの木の切り株があり、座るためのものかと鶴瓶が思っていると、タモリは横で

    さんま、鶴瓶も驚いた…タモリが32年も「いいとも」を続けるために絶対にやらなかったこと(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    rymshm
    rymshm 2022/03/22
    このタモリ学って本、めちゃくちゃ面白いんだよね。これを20代半ばで読んでから凄く生きやすくなった。
  • リアルの大型書店や図書館は関心のないジャンルに触れて「自分の外部にある興味の拡張」がしやすい、という話

    キティー Kitty @kitty_lifehack どんなにAmazon楽天のようなを売るECサイトが発展しても、 ・ジュンク堂書店池袋店 ・丸善丸の内店 に容易にアクセスできたり、 洋書含めた蔵書数の多い図書館にアクセスできたりするのは、都会の重要な文化と言えるかもしれない 菅俊一 / SUGE Syunichi @ssuge いつも学生に薦めてるのは、ジュンク堂店レベルの大きな書店や図書館に行って、自分の関心と全く無関係と思っているジャンルの棚を眺めながら歩いて、面白そうなを手に取ってみること。自分の外側にある興味の拡張ができるリアルな書店や図書館を存分に享受した方がいい。

    リアルの大型書店や図書館は関心のないジャンルに触れて「自分の外部にある興味の拡張」がしやすい、という話
    rymshm
    rymshm 2022/03/22
    共感するけど、立ち読みって結構疲れるんだよなー。重い本とか。kindleの無料サンプルで擬似立ち読みしてます。
  • 多摩ニュータウンの200年を歩く

    多摩ニュータウンができて50年以上。総面積約3000ha、計画人口34万人という日最大のニュータウン計画だったがゆえに、「第四の山の手」から「陸の孤島」「オールドタウン」まで、よくも悪くも世間の注目を浴び続けてきた街だ。 現代の東京に住んでいると当たり前の存在になっているが、「巨大な実験都市」とも言われるように、実は日史上でも二度とあらわれない、貴重な場所なのかもしれない。 建造物は50年たつと文化財の仲間入りできるというけれど、一方で多摩ニュータウンは生きた街である。東京都は2040年代を見据えた都市計画を立てているらしい。 多摩ニュータウンの過去から未来へ。 これを機に、ニュータウン以前の多摩丘陵の面影、多摩ニュータウン黎明期、バブル~平成の多摩ニュータウン、そして未来の多摩ニュータウンについて…四世代にわけて、実際に歩いてみたい。 多摩ニュータウンのなにがすごいのか 1971年、

    多摩ニュータウンの200年を歩く
    rymshm
    rymshm 2022/03/22