タグ

SBMに関するryo333のブックマーク (84)

  • ブックマークコメントとブログ記事の比較 - Cube Lilac

    何故はてなブックマークには「アフォ」なコメントが多いのか? - Life like a clown は,自分が想像していた以上にショッキングなタイトルだったようで,1ミリくらい反省. さて,今回は前回では触れなかった「他(ブログ記事)と比較してどうなのか」について検討して,この話題を終わろうと思います. 私が考える「ここから先は罵詈雑言」とする閾値が高すぎるのでしょうか、はてなブックマーク上での罵詈雑言が、ブログ上でのそれと比較して、そんなに多いとはどうしても思えません。 いや、むしろブログ上で行われている「他者に対する罵詈雑言」の方が多い気がします。 「アフォコメント」が多いのは、はてブよりも、むしろ個人のウェブサイト:ekken これも調査した訳ではないので主観になりますが,ブックマークコメント上で行われる罵詈雑言とブログ上で行われる罵詈雑言の絶対数,頻度などを比較した場合,恐らく後者

    ブックマークコメントとブログ記事の比較 - Cube Lilac
  • 何故はてなブックマークには「アフォ」なコメントが多いのか? - Cube Lilac

    突然,いろいろな事が頭の中に浮かんできたので,はてなブックマークの(ネガティブ)コメント問題についての現状での主観をメモしておきます. 匿名と仮名 題に入る前に. blog や BBS への書き込みなどにおいては,仮名(ハンドル,HN)が罵詈雑言の抑止力になると言う指摘があります.例え HN であっても中長期的に使用していると,その HN に価値が生まれます.そのため,その HN を汚さないようにある程度の注意は払うようになり,結果としてそれが罵詈や中傷を抑制すると言うものです. たとえ実名に紐付けられてなくても、いつも使っているHNはネット上で実名と同じ機能を果たす。趣味などを通じてAさんが築いたコミュニティとAさんは、HNで結び付けられている。 罵詈雑言を書いたせいでHNが穢れてしまえば、Aさんはかけがえのない自分のコミュニティを失う危険性がある。これはリッパに抑止力になるだろう。

    何故はてなブックマークには「アフォ」なコメントが多いのか? - Cube Lilac
  • はてなブックマークの細かすぎて伝わりにくい新機能を勝手に紹介 - てっく煮ブログ

    はてなブックマークがリニューアルして毎日楽しく使っているわけですが、そんな中で気付きにくいけど知ってると便利な機能を勝手にまとめてみました。人気エントリの要約を非表示にみんな大好き人気エントリーに、リニューアル後から要約が表示されるようになりました。クリックする前に概要が分かって便利なのですが、古いインターフェースのほうがよかった…という人もいることでしょう。でも大丈夫。そんな人は「人気エントリー」の右端にある▲のボタンを押してみましょう!要約が消えます。すっきり読みたい人にお勧め。あ、もう一回クリックすると要約は復活します。タグとお気に入りを旧バージョンで右側のボタンつながりで、タグとお気に入りを戻す方法を紹介します。タグが一覧になってしまって悲しい人は、右側のボタンを押しましょう。おー、一昔前のタグクラウドと切り替えられるわけですね。お気に入りも見た目が変わりましたが、これも右側のボタ

    ryo333
    ryo333 2008/12/13
    はてなグループで集団特定できひんかな?まぁそんなに甘くないよな・・・
  • はてなブックマーク・user数の傾向

    1user - まず誰かが見つける私用での検索とかで偶然見つけてブクマ(1user以上伸びないケース)はてブの「このエントリーを含む日記」から見つけるニュースサイトやRSSから拾ってブクマ(「今だ2get」感覚)Blogでの言及トラックバックの場合、トラックバックされた先のオーナーなどが見つけるもともと人気のあるサイトから、更新で増えたページを単独でブクマセルクマ3user - 注目エントリ入りはてブの新着エントリページをチェックしている人がいついて達成ニュースサイトやRSSをチェックしている人が数人ブクマすると達成ヒットしないwebサービスの登場時などはこのあたりで止まりがち増田で少し共感されるとここまではいく10userはてブの注目エントリをRSSなどでチェックしている人が続く言及するBlogが増える一般的なBlogで政治ネタを書いて、共感されるとだいたいこのラインGoogleに関す

    はてなブックマーク・user数の傾向
    ryo333
    ryo333 2008/12/07
  • ソーシャルブックマークデータの時間情報を用いた情報フィルタリングと検索 第2回SBM研究会ログ - ソーシャルメディアマーケティング(SMM).jp

    ソーシャルメディアマーケティング.jpではソーシャルメディアを活用したマーケティング手法を解説していきます。SNS、ブログ、ソーシャルブックマークなど周辺ニュースの紹介もしています。 ソーシャルブックマークデータの時間情報を用いた情報フィルタリングと検索 慶應義塾大学 上野さん トップの人気エントリーに入るとブクマ数が増えるので、有用度と完全に相関しているわけではない。また、各SBMによって偏りがある。 ・ブクマ数と時間の関係をグラフ化 1.一時的に急激にブクマされてそのあとはあまりブクマされないページ 2.長期間にわたってブクマされるタイプのページ ・時間情報に基づきWebページの種類を分析 まったくタイプが違うことがわかった →ブクマされる期間でページを選別できるのではないか 不要な種類のページをフィルタリングできる ・ランキングロジック 指定したタグにおいての ポイント=ブクマ数×日

    ryo333
    ryo333 2008/12/07
  • はてブコメント論 - Cube Lilac

    何となく書きたくなったので.まず,私の立ち位置としては以下のようになります. 基的には,はてなブックマークおよびはてブコメントの存在を肯定的に捕らえている. はてブでネガティブコメントが付くのも,それらに対してバカなものが多いという批判が出るのも,世界が正常に回っている生の証拠と考えている. これを踏まえた上で,現在感じている事をいくつか書き連ねていきます. エントリ主としてのはてブコメント まず,エントリ主(ブックマークされた側)としてはてブコメントを見た場合.私は,何かしらのエントリを公開するときは,読者からのフィードバックをある程度期待して公開します*1. 読者からのフィードバックを得る方法としてまず考えられるのが各エントリのコメント欄ですが,残念ながら現状では(多くの場合において)コメント欄はうまく機能しません.コメント欄をうまく機能させるためには,読者がコメントを書くことに対し

    はてブコメント論 - Cube Lilac
    ryo333
    ryo333 2008/11/14
  • Digg村にトラブルが発生したらしい - NO!と言えるようになりたい

    Diggのゆくえ http://sourceforge.jp/magazine/08/10/13/1118206 Diggのフロントページや,はてなのホッテントリなどは共有資源な訳で,テレビ局が共有資源を独占して偏った情報を垂れ流してるのと変わらないわけです.ですから,もしも今後,はてなブックマークが急拡大していったら,ホットエントリは,スイーツ(笑)な情報で埋め尽くされるであろう事は容易に想像できます.とすると,問題は,共有資源の奪い合いが発生するような,Diggやはてなのホッテントリというシステムにあると考えられます.仮想的な空間を幾らでもつくれるのだから,それを活用すればよいのではないかと思います. 実のところ私は、メディアが民主的であればあるほど、ある種の情報操作に脆弱なのではないかと考えている。「群衆の叡智」と言ったところで、実情はごく少数の意見がストレートに大きく投影された影絵

    Digg村にトラブルが発生したらしい - NO!と言えるようになりたい
    ryo333
    ryo333 2008/11/06
  • ブクマ数と被fav数 - Cube Lilac

    Life like a clown - アルファブックマーカーは誰だの補足エントリーです. 上記エントリーのはてブコメントで BOT (自動でブックマークしていくプログラム) に関する話題がいくつか出ていました.個人的にも,ブックマーカーの行動を分析して何らかの結論を導いたりエントリーの評価などに用いる際には,BOT の挙動はしばしばノイズとなってしまうため,BOT かどうかは重要な問題点の一つになると考えています.しかし,BOT かどうかを自動で判別するのはなかなか難しく,私などは手動によるブラックリスト方式位しか思い浮かばないので辛いところです. ここで,ブックマーカーの行動分析という話は置いておいて,ブックマーカーのランキング(のような値)からエントリーの価値を評価する,などのようにブックマーカーのランキングを別の何かの評価に用いようとする場合には,別の評価軸を追加してそれら2軸から

    ブクマ数と被fav数 - Cube Lilac
    ryo333
    ryo333 2008/11/05
  • はてブにおける1日の平均ブクマ数 - Cube Lilac

    どこかで必要そうだったので結果だけ.以前に取得した 8,826 ユーザが 2008/10/01 にブクマした数を取得してみました(どこか 1 日のブクマ数が知りたかっただけで,2008/10/01 に特に意味はありません).スクリプトは以下の通り.ユーザ名が列挙されているファイルのファイル名と日付 (e.g., 20081001) を引数に指定します. #!/usr/bin/ruby -Ku require 'hatena' index = 0 File.new(ARGV[0]).each { |user| user.chomp! begin result = Hatena::Bookmark::URITrace.new("#{user}/#{ARGV[1]}").get rescue Exception => e next end printf("%4d %4d %s \n", inde

    はてブにおける1日の平均ブクマ数 - Cube Lilac
    ryo333
    ryo333 2008/11/05
  • Yahoo!ブックマークがはてなブックマークとは桁違いに違う件 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてブに各ソーシャルブックマーク数と円グラフを表示するGreasemonkey (例:http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.hatena.ne.jp/ の場合) SBM Common API を利用して、こんな Greasemonkey を作ってみました。ご利用は上のリンク先で。 で、作ってみて色々と検証してみたら Yahoo!ブックマークが興味深かったので、ちょっとメモとして。 (※追記があります) 自分で使ってみての感想 現在国内のソーシャルブックマークの雄というとはてなブックマークなのですが、個々のエントリー単位ではともかく、各サイトのトップページなどでは Yahoo!ブックマークの利用者が桁違いに大きいのだと実感しました。 上の画像の通り、はてなトップの場合は7000ものブックマークがありますし、はてなブックマークの最もブックマーク数の多いも

    Yahoo!ブックマークがはてなブックマークとは桁違いに違う件 - 聴く耳を持たない(片方しか)
    ryo333
    ryo333 2008/11/02
  • はてなブックマーカーランキング - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    国内のソーシャルブックマークは、はてながシェアトップだと思うのですが、そのユーザーのがんばり度をランキングにしてみました。 このプロジェクトは、ソーシャルネットワーキングサイト mixi が発端だった。 yoshida 人気エントリーの最初のクリッパーは誰なのか調べると面白いかも。 やってみるかな。 要は、言いだしっぺだ。 ブックマークしているユーザーが20を超えているエントリーを「人気エントリー」と仮定し、そのエントリーをはじめにブックマークしたユーザーにポイントを振って、ランキングしています。 1番目 〜 10番目 に対し、10pt 〜 1pt のポイントを振っています。このポイントを振られたユーザーを「貢献ユーザー」としておきましょう。人気エントリーのブックマーク数に応じて比重をかけるのも良いかと思いましたが、ややこしくなるので、とりあえずは、単純な算出方法で。 このポイントを合計し

    ryo333
    ryo333 2008/10/31
  • Attribute=51

    Attribute=51

    ryo333
    ryo333 2008/10/27
    参考
  • アルファブックマーカーは誰だ - Life like a clown

    タイトルは釣り. こういう言い方があるのかどうかわからないけれど、アルファブロガーとかいう称号同様、アルファブックマーカーみたいな人がいらしゃって、その人がブックマーク付けると多くの人が見に行って、その人たちは自分たちもブックマークを付ける傾向があるんじゃないかなぁと想像しています。 そういう力を持っている人が何人くらいいるかはわからないですが、そんなに多くはないんじゃなかろうか?100人には満たないのでは無かろうか?そんな想像もしているんですよ。はてなブックマークのホッテントリは有象無象の集団が創り上げるのではなくその力を持った人たちによるニュースサイトになっているのではなかろうかと思います。 http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20080901#1220275251 一度データを取って結果を見てみたかったので,上記を検証してみました.下記の Ruby

    アルファブックマーカーは誰だ - Life like a clown
    ryo333
    ryo333 2008/10/17
  • 明かな勘違いブクマコメントを書いても訂正しない人たち - ARTIFACT@はてブロ

    名刺1枚でデジタル一眼の室内撮影を格段に美しくする方法 - キャズムを超えろ! id:ukihiro tips 名刺ディフューザー兼バウンサー無しでフラッシュ有りの写真もないと比較できないじゃん。普通、室内でこういう対象取るときはフラッシュつかわねえよ というブクマコメントがついているが、この記事には、同じ被写体を対象にした写真が並んで紹介されている。 百聞は一見にしかず。撮影サンプルを見てほしい。左が内蔵フラッシュを直接当てたもの、右が先の"名刺ディフューザー兼バウンサー"を取り付けて撮影したものだ。 という説明があり、「名刺ディフューザー兼バウンサー無しでフラッシュ有りの写真もないと比較できない」は明らかな勘違い。なのでIDコールでして指摘したみたが、反応なし。 iPhone 3Gが日ではイマイチぱっとしないたった1つの理由 - tanabeebanatの日記 id:albertus

    明かな勘違いブクマコメントを書いても訂正しない人たち - ARTIFACT@はてブロ
    ryo333
    ryo333 2008/10/13
    コメントって、後から勘違いしてたことに気がついても別にかえへんやろ。てかブクマする時以外は普通なんもいじらんやろ。
  • 長文日記

    ryo333
    ryo333 2008/10/13
    まぁわけのわからんコメントや、ネガティブコメントされるんはいやだと思うけど、いろんなコメントがあるからいいんじゃないん?てかそういうコメントがつくのも前提でやってるから別にいいんじゃないんかな?
  • 様々なソーシャルブックマークを時系列に並べて表示できるサービスを公開! - IT戦記

    きっかけ ここの部分 [6:33] えがちゃん: 口だけで何もサービスあたってねーじゃねーか [6:33] えがちゃん: 金かえせー!とかですか?>はまちちゃんさん [6:33] えがちゃん: って、なんでやねーん!(笑) egachat(2008/10/07) part2 - ついったーとHamachiya2 - はてなグループ::ついったー部 えがちゃんは、冗談で言っているのかもしれませんが、当にその通りなんですよ。 なんか、いろいろ作ってはみるんですけど、公開しないで終わったり、何もあたってなかったり orz えがちゃんは、当にすごいよ。公開して、注目を集めて。うん。ホントにすごい。 ちょっと凹んだ。 僕ももっと頑張らないとですね! というわけで、今まで公開しないで放置してたモノを公開してみる まだまだ、作りかけだけどこのままじゃずっと公開しなさそうなので! リンク http:/

    様々なソーシャルブックマークを時系列に並べて表示できるサービスを公開! - IT戦記
    ryo333
    ryo333 2008/10/10
  • MixClips ソーシャルブックマーク横断サイト

    Mix clipsは『はてなブックマーク』『del.icio.us』『@nifty クリップ』『livedoor clip』『buzzurl』といったソーシャルブックマークを横断的に表示するリミックスサイトです。 ベータ版につき、ご意見・ご要望を募集しております!

    ryo333
    ryo333 2008/09/10
  • http://conferences.sigcomm.org/sigcomm/2008/workshops/wosn/papers/p7.pdf

  • Analysis of Social Voting Patterns on Diggを読んだメモ - NO!と言えるようになりたい

    SIGCOMM 2008の併設ワークショップである,WOSN 2008で発表された,"Analysis of Social Voting Patterns on Digg", Kristina Lerman, Aram Galstyan, (http://conferences.sigcomm.org/sigcomm/2008/workshops/wosn/program.php)を読んだメモです. この論文では,Digg(http://digg.com/)を解析し,ニュースの伝搬がどのようにして行われるかを明らかにしています.ちなみにDiggとは,アメリカで有名なソーシャルブックーマークサービスであります.はてなブックマークと違い,DiggにはFan機能と呼ばれるものがあり,お気に入りの人を指定できたりもします.Twitterのfollowをイメージすればよいでしょう. まず始めに,この

    Analysis of Social Voting Patterns on Diggを読んだメモ - NO!と言えるようになりたい
    ryo333
    ryo333 2008/08/28
    Analysis of Social Voting Patterns on Diggのまとめがかいてる。
  • SBM の大衆化をどのように考えるか - Cube Lilac

    お前ら、ブクマして勉強した気になりたいだけなんだろ?を読んで、いくつか思い出した事を書きとめておきます。 SBM の大衆化に関する問題提起の流れ 以前、Social BookMark (SBM) の衆愚化に関する議論の中で、「毎年冬になると東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方がはてなブックマークのホットエントリに上がってくるけど*1、これはSBMの衆愚化的に考えてどうなのだろう?」という話題がでました。これに対するはっきりとした結論は出なかったのですが、現在の利用者の需要(論文を書かなければならないので書き方を知りたい)を正常に反映した結果なので、これはこれで良いのだろう、と言う形でこの話は終わりました。 つまり当の問題は実は「平均的はてなブックマークユーザ像が、自分から乖離した」ことである。 …(中略)… はてぶがドンドン馬鹿になっていくでも触れらているように、 新しいこと画期的な概

    SBM の大衆化をどのように考えるか - Cube Lilac
    ryo333
    ryo333 2008/08/26