タグ

就職に関するryoQ10のブックマーク (99)

  • 多国籍企業「日本人学生は要らない。インド、中国から雇う」の真実 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    で結構大学生や高校生の就職が厳しいという話があり、それへの警鐘というか、いわゆる危険デマとして、外資系の日人学生スルーの話が良く出るらしい。ここんとこ、シンガポールやら欧州やらわたわたと仕事をする中で、比較的先方のヒューマンリソース担当のマネージャーと話をする機会がとても多くなった。んで、日国内で聴く話と現実の様相が全然違う部分があって、一応指摘しておこうと思った。 ● もともと多国籍企業では学卒をいきなりリクルーティングするという行動原理があんまない 日人学生が駄目ってんじゃなくて、そもそもあんまり学生をいきなり採らない。「日人学生を採用しないの?」と聴くと、たいてい「人材会社から経験のある日人がいっぱい紹介されるのに、なんで経験のない、これから教育コストをかけなきゃいけない学生を採用するの? 不合理じゃね?」みたいな回答を良くされる。 同じような話はフランスでもドイツでも

    多国籍企業「日本人学生は要らない。インド、中国から雇う」の真実 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
  • 4月に入社予定だった大学生の内定取り消しが出始めている

    1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 13:31:06.28 ID:ySbIH6um0● ?PLT(18500) ポイント特典 被災企業、内定取り消しも…採用選考遅らす動き 東日巨大地震の被災地の企業などで、4月に入社予定だった大学生の内定取り消しが 出始めている。 厚生労働省などが18日に発表した2月1日時点の大学生の就職内定率は 77・4%と過去最低を更新したが、一段と悪化しかねない。また、2012年春に入社予定の 新4年生の採用活動について、被災地の学生が不利にならないように、面接などを 当初予定の4月から遅らせる企業も出ている。 ▼4年生 青森公立大(青森市)では、学生2人が岩手県内のホテルなどから内定を取り消された。 観光客の激減は避けられず、企業としての先行きも見通せないからだという。 「被害が深刻な企業は、学生に取り消し通知すら出せない状態」(

  • この大地震を利用して就活を大成功させる方法

    就職活動を成功させたいのなら、就活塾や説明会にいくよりも、エントリーシートを書くよりも、やるべきことがあります。 人助けをしたいのならば、デマツイートをドヤ顔でRTするよりも、「僕にできることはないだろうか(キリッ」とドヤ顔で呟くよりもやるべきことがあります。 それはどんな努力よりも効果的で、短期間で出来て、就職活動を成功に導く方法です。 なおかつ、地震災害に苛まれる人達を助ける方法です。 それは地震災害ボランティアに参加することです。災害ボランティアは考えられる限り最強の就職活動対策です。 地震災害ボランティアはなぜ最強の就職活動対策なのか? 地震災害ボランティアが最強の就職活動対策である理由理由は三つあります。 (1)日企業が求める「誠実さ」「協調性」「行動力」「自己犠牲の精神」「相互扶助の精神」ほぼ全てを一発でアピールできます。 今の地震は安西先生も裸足で逃げ出すレベルです。その余

    この大地震を利用して就活を大成功させる方法
  • tundaowata.info

    tundaowata.info 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 就職したくなる画像ください! : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:34:37.33 ID:3OHtxzZpO 10年卒ニートです 9ヶ月で仕事を辞め、現在家でゴロゴロする毎日 また新卒時のようなキラキラした眼を取り戻したい 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:35:39.55 ID:XKqWZfXX0 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:42:55.00 ID:tsXVw99F0 >>3 こういうのくれ 追い込んでくれ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:36:16.20 ID:kVcLXiSD0 女と金にかぎるな 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/08(火) 14:47:26.74 ID:

    ryoQ10
    ryoQ10 2011/03/11
    いたいよー
  • 資格の王道

    資格の王道 日で取得できる数ある資格からカテゴリー別にアナタに合った資格をナビゲート! 受験資格などの資格の概要はもちろん資格の難易度、就職先、仕事内容、年収まで詳しく紹介!

  • 50社受けて未だに内定が出ないことへの感想

    現在大学4年で卒業を間近に控えている。去年の2月から就職活動を始め、これまでに50社受けて全て落ちた。今も続けてる。 志望は全てSE。(←なんで?っていう疑問が多いですがここではひとまず志望理由とか身の程とかは関係ないので書きません) 大学はニッコマの文系で、サークル、アルバイト、ゼミはやってきた。話の題材には困らない。コミュ障ではないし、大手病でもない。 自分で言うのもなんだが、客観的に見て、ひどい欠点がある学生ではないと思う。それでも内定は出てない。 ~~~ 書類や筆記は大体通るが、面接で落とされることが多かった。 落とされては落胆し、その後冷静さを取り戻して落ちた原因を考えることを何十回も繰り返してきた。 それにも関わらず、相変わらずいつまでたっても面接に落ち続けた。最近、自分が面接で落ち続ける理由は、自分なりに面接に落ちる理由を考え対策しているつもりで、実はただ空回りしているだけだ

    50社受けて未だに内定が出ないことへの感想
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • 山本まどか〜フィギュアスケートをもっと楽しむ〜

    羽生結弦選手の素晴らしい人柄を感じるシーンをまとめてみました。 平昌五輪編 中国テレビが撮影していたグリーンルームでの羽生 選手の振...

    山本まどか〜フィギュアスケートをもっと楽しむ〜
  • SYNODOS JOURNAL : 「新卒採用廃止」は、若者を救えるのか? 本田由紀×常見陽平

    2011/3/57:0 「新卒採用廃止」は、若者を救えるのか? 田由紀×常見陽平 ◇暴走する就活報道?◇ ――今回は、人材コンサルタントの常見陽平さんと、教育社会学者の田由紀さんの対談です。採用と就活に携わってきたミクロな現場のリアルな視点と、日教育と職業の接続について構造的に研究されてきたマクロな理論の視点から、就活改革をめぐる議論ができればと思います。まずは、この間の就活論壇についてのご感想をうかがいたいと思います。 田:そんなに常見さんと私と意見は変わらないんじゃないですかね。私の方がややゴリゴリで、理想論的なことを書いている傾向がありますが。 常見:私は最近、就活に対する報道に共感と一方で怒りがあって、あたってる部分とずれてる部分があるという気がしています。2010年10月時点の内定率57・6%は過去最低でしたが、現実は明暗を分けてるんです。たとえば、関西の有力私大での1

  • 第12回 20代、若手営業担当。転職回数の多さに悩む!/尾方のズバリ!WEB履歴書作成法

    大学を卒業後、品メーカーに営業職で入社するも、体育会系の社風についてゆけずに退職転職先では上司との折り合いが悪く、半年を待たずに退職を余儀なくされる。その後、契約社員として営業を勤め、契約満了後の現在、転職活動中。

    第12回 20代、若手営業担当。転職回数の多さに悩む!/尾方のズバリ!WEB履歴書作成法
  • 就活~この大いなる消耗戦 「新卒一括採用」はなぜやめられないのか | JBpress (ジェイビープレス)

    大学3年生の就職活動は、3月がピークである。早いところでは4月に内定が出るので、4年生の1年間は「消化試合」になる。学生は消耗するし、教育は成り立たないし、企業も採用に費やすコストが大きすぎるので、たびたび就職協定や自粛が叫ばれてきたが、一度も守られたことがない。なぜだろうか? それは新卒一括採用が、ある意味で合理的なシステムだからである。大学生が就職難だというが、昨年3月末の内定率は9割以上。大卒の求人倍率は1.2倍程度なので、会社を選ばなければどこかに入れる。 これに対して他の国では就職の時期がバラバラで、通常の求人と同じく職種を決めて募集するので、英米のカレッジの新卒就職率は3割程度である。 だからよく言われる「就活に振り回される学生はかわいそうだ」という話は一面的だ。職種を決めないで一括採用するおかげで、職業経験も専門知識もない学生でも就職できるのだ。 これは戦後の高度成長期のよう

    就活~この大いなる消耗戦 「新卒一括採用」はなぜやめられないのか | JBpress (ジェイビープレス)
  • 新卒ってもしかして日本だけ? 世界の就職事情を聞いてみた!! | web R25

    平成20年3月の大卒者の就職内定率は69.2%で前年比から1.1%上昇、日の就職事情は回復傾向にある模様。何十社も会社訪問する厳しさはあるものの、努力は報われるようになりつつあるみたいです。一方、海外はどうなのでしょう? 若年層の失業率が17%と高いEUの就職事情を聞いてみると…。 「ヨーロッパには日のような新卒の概念はなく、就職への考え方が違いますね」と教えてくれたのは、世界の雇用・労働事情の調査機関を持つアデコの加納千夏子さん。 「これはEU諸国全体の傾向ですが、彼らの就職活動は大学での専攻を生かせる“職種”を選ぶというもの。入社後も同じ職種で勤務し続けるのが向こうの文化で、転職しても前職と同じ職種に就くのが基です」 じゃあ、もし希望の職種に就けそうもない場合は就職浪人をするんですか? 「そもそもヨーロッパには新卒一括採用の概念がないので、就職浪人もありません。新卒がメリッ

  • ES、面接、採用担当の本音…読んでおきたい「就活生」向けエントリー - はてなニュース

    今年も“就職活動”シーズン真っただ中。受かるエントリーシートへのカギ、面接官の目線で見た面接のアドバイスなど、これまではてなブックマークニュースでご紹介した就活生向けのお役立ちエントリーを集めました。 ■採用までの第一歩「エントリーシート」 企業に自分をアピールする最初の一歩であるエントリーシート。“受かる”人の違いはどこにあるのでしょうか? ▽ “受かる人”の違いは?押さえておきたいエントリーシートの書き方 - はてなニュース 膨大な数のエントリーシートに目を通す採用担当者によれば、目をひくエントリーシートの条件は「この人に会ってみたい」と思わせる内容であること。分かりやすく具体的に書くと同時に、“自分自身”を伝えることが重要です。上記エントリーでは、逆に“NG”な書き方の例や、意外と見落としがちな“郵送時のミス”についてもご紹介しています。 ■「面接」では何を見られている? エントリー

    ES、面接、採用担当の本音…読んでおきたい「就活生」向けエントリー - はてなニュース
  • 春からブラック就職だがブラックの真実を教えてくれ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:19:43.74 ID:9puvNOY8Q 終電間際まで勤務、サビ残なんて都市伝説なんだろ? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:21:58.37 ID:X1C9Twao0 おまえが冗談だろって思ってる事はほぼ事実だ まじで働いたら負け 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:10:19.05 ID:BZD2LfIkO >>1 確かにきついけど精神は強くなるよ 俺は2010年卒でブラック営業に入社。 昨年末にクビになって辞めたけどね。 今就活してるけどハロワもネットの求人もブラックすぎる。 間違いなく後悔すると思うけど諦めて頑張れ! 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

  • 【26卒必見!】今からでも間に合う「マニュアル的就活」から脱却するためのヒント | 外資就活ドットコム

    学生の間で広がる就活のマニュアル化 昨今の就職活動において、社会人の方々が嘆くのが「学生のマニュアル化」です。 面接の場でも、「どこかで聞いたようなエピソードしか言わない」「人となりが見えてこない」「バイト・旅行・サークルの話は飽き飽き」など、画一化した学生の言動への批判が聞こえてきます。 そのマニュアル化を助長しているとされているのが、いわゆる就活や就活情報サイトです。エントリーシートの書き方や自己PRの作り方、該当企業の選考対策など、学生が就活時に悩む「採用プロセス」に焦点を当てており、いかに話せば内定を取れるのかという内容を盛り込んでいます。学生はそれに従って自己アピールを構成するため、似たようなモノが量産されます。 しかし、当にマニュアルは画一化を助長するのでしょうか。今回の記事では「マニュアルが果たす」役割を考えた上で、そういった「参考書」との付き合い方について考えてみたいと

    【26卒必見!】今からでも間に合う「マニュアル的就活」から脱却するためのヒント | 外資就活ドットコム
  • Laurier's Home — 今から7年ほど前の話になる。俺は大学を卒業したが、就職も決まっていない有様だった。 ...

    今から7年ほど前の話になる。俺は大学を卒業したが、就職も決まっていない有様だった。 生来、追い詰められないと動かないタイプで(テストも一夜漬け対タイプだ)、 「まぁ何とかなるだろう」とお気楽に自分に言い聞かせ、バイトを続けていた。 そんなその年の真夏。悪友のカズヤ(仮名)と家でダラダラ話していると、 なぜか「ヒッチハイクで日を横断しよう」と言う話に飛び、その計画に熱中する事になった。 その前に、この悪友の紹介を簡単に済ませたいと思う。このカズヤも俺と同じ大学で、 入学の時期に知り合った。コイツはとんでもない女好きで、頭と下半身は別、と言う典型的なヤツだ。 だが、根は底抜けに明るく、裏表も無い男なので、女関係でトラブルは抱えても、男友達は多かった。 そんな中でも、カズヤは俺と1番ウマが合った。そこまで明朗快活ではない俺とはほぼ正反対の性格なのだが。 ヒッチハイクの計画の話に

  • 就職難は学生のせい?それとも社会が悪い?「内定の取れない」若者を作り出すシュウカツの実態――人事・雇用ジャーナリスト 海老原嗣生氏との特別対談【後編】

    1975年生まれ。東洋大学社会学部卒業。日用雑貨の営業の派遣社員、編集プロダクションなどを経て2003年に独立。日全国350校を超える大学を調査、とくに就職活動をめぐって、学生や大学就職課、教職員団体、あるいは高校生向けに積極的な執筆や講演活動を行う。主な著書に『就活のバカヤロー』『最高学府はバカだらけ』(以上、光文社新書)、『ヤバイ就活!』『就活のバカタレ!』(以上、PHP研究所)などがある。 みんなの就活悲惨日記 石渡嶺司 「第二次就職氷河期」といわれる現在。学生、企業、大学、親など、取り巻く関係者すべてに悲壮感が漂っている。こうした悲壮感が漂うなか、彼らの実態とはどのようなものなのか。その様子を時系列で追いながら、誰が就活を悲惨にしているのか、“犯人”を探る。 バックナンバー一覧 よくある光景~社会が全部悪い 帝洋大学文学部推薦入試 問:次の各人の主張を読み比べ、固有名詞以外でどん