タグ

2015年9月13日のブックマーク (5件)

  • SQLite C言語向けAPI チートシート - Qiita

    SQLite C言語向けAPI チートシートです。 自分以外の需要があるかどうか不明ですが、頻繁に使うもの、便利そうなものについて逐次メモしていきます。 環境 SQLite:3.8.6 ビルド環境:gcc 4.8.1 必要なもの 家ダウンロードから、ソースコードもしくはWindows用DLLを落としきて利用できるようにしておいてください。ヘッダファイルはソースコードが入っているzipの中にあります。 参考サイト 家イントロダクション 家リファレンス c/c++sqliteを使う方法 - ぴょぴょぴょ?-Linuxとかプログラミングの覚え書き- 「SQLite3」に関するページ - idocsq.net データベースの基的な使用方法 とりあえず、これさえおさえておけば使うことはできる!とうわけで、 DBファイルを開いて、データの挿入と抽出をする方法について記します。 DBファイルの

    SQLite C言語向けAPI チートシート - Qiita
  • C/C++ Interface For SQLite Version 3

    C-language Interface Specification for SQLite This page is intended to be a precise and detailed specification. For a tutorial introductions, see instead: SQLite In 3 Minutes Or Less and/or the Introduction To The SQLite C/C++ Interface. This same content is also available split out into some smaller pages. Experimental And Deprecated Interfaces SQLite interfaces can be subdivided into three categ

  • 関数や変数のネーミングに悩んだら「codic」に日本語名を入力するとある程度解決するかも

    codicとは codicは、日頃、変数名や関数名に頭を悩ませるプログラマのためのネーミング辞書です。 以前は、プログラマ向けの単語辞書といった感じだったのですが、Ver.3からは、「日語を入力すると、ふさわしい名前を勝手に生成してくれる」という仕様になりました。 例えば関数名を作るのに、「従業員数を取得する」と入力するだけで「get_employee_count」という名前を勝手に生成してくれます。 これだけでも、かなり便利なんですが、codicにはその他にも、プログラミングのための便利な機能が満載だったので、その使い方などを紹介したいと思います。 codicの使い方 codicの主な機能は、日語を入力すると、勝手にネーミングを生成してくれると言うことです。 ただ、ちょっとした使い方次第で、より便利に利用できるので、その使い方などの紹介です。 基機能 まずは、基的な機能、「日

    関数や変数のネーミングに悩んだら「codic」に日本語名を入力するとある程度解決するかも
    ryochack
    ryochack 2015/09/13
    便利そう
  • シティバンクのATMコーナーに閉じ込められた話 - 酢ろぐ!

    嫁のメガネが犬にべられてしまったので、新宿の伊勢丹で替えのメガネを買った帰りの話です。 シティバンクのATMコーナーに閉じ込められた 休日のシティバンクのATMコーナーは入り口でキャッシュカードをカードリーダーに通す必要があります*1。昔のUFJ銀行もこんな感じでしたね。 リーダーにカードを通すと鍵が開いて中に入れるようになります。防犯のためにATMに問題が発生すると中に人を閉じ込められるようになっているらしいです。 日のシティバンクのATMコーナーの外装はかなり綺麗なのですが、下図のようなイメージで読んでください。 photo by Peder Sterll ATMお金を下ろして出ようとしたところ、扉が押せども引けども開かなくなってしまいました。 シティバンクのATMコーナーに閉じ込められた……— さくさん (@ch3cooh) 2015年9月12日 かなり力を入れて開けようとした

    シティバンクのATMコーナーに閉じ込められた話 - 酢ろぐ!
    ryochack
    ryochack 2015/09/13
    この気持よくわかるw "何がつっかえていたのかよくわからなかったので再現するかテストするために扉を閉めたらまた開かなくなりました。"
  • 初めてのデータベース設計 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    初めてのデータベース設計 記事一覧 | gihyo.jp