タグ

2016年8月30日のブックマーク (2件)

  • 電子コンパスとは

    様々なところに使われている電子コンパス。 その中でも、最近注目されているのは電子コンパスつきの携帯電話です。 GPS付き携帯電話はご存知ですね。GPS(Global Positioning System)とは、 人工衛星からの電波を利用して、地球上の自分のいる場所を割り出すシステムです。 地図上に自分を場所を表示してくれるので、知らない場所に出かけた時などはとても便利です。 カーナビや、登山する時の道案内など、さまざまな用途に利用されています。

  • 知っていてこだわらない、それがいいソフトウェアエンジニアの条件なんだと僕は思うんだ - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)

    週末の午前中、カフェでアイスコーヒーを飲みながらふとポエムでも書いてみようかと思い立ってしまったので、ちょっと前からよく考えていることを書く。当に思いつきで書くので乱文になる可能性が高いけどご容赦いただきたい。そもそもブログを書くこと自体が相当久しぶりだ。 僕ももう 30 をすぎて、プログラマの世界ではさすがにもう若手とは呼べなくなり、教育っていうのはおこがましいけど、まあ自分より若い人たちの指導みたいなことをやらないといけない立場になってきたからこそ、「いいプログラマとはどういう人なんだろう。この人たちはどういうことを学べたら幸せだろう。」ということをよく考えるようになった。そういう話をする。 プログラマは手段のスペシャリストである 世の中には目的・手段論みたいな論調が存在する。 「それは手段だよね。目的をはき違えたらダメだよ。」という話はいたるところでよく耳にするんだけど、僕はこれを

    知っていてこだわらない、それがいいソフトウェアエンジニアの条件なんだと僕は思うんだ - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)
    ryochack
    ryochack 2016/08/30
    "目的と手段というのはスコープによって異なってくる" もやもやしていた気持ちがパッと晴れた感じだ…!