タグ

ブックマーク / anagrams.jp (28)

  • 「顧客解像度が成果改善のカギ」BtoB向けSEOと検索広告の改善手法|アナグラム株式会社

    BtoBビジネスのデジタルマーケティングに関する業務をされている方の中には、SEOや検索広告の成果改善のためにリサーチをするものの、結局具体的に何をしたらよいかわからないと言ったお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回、デジタルアイデンティティさまと弊社の共催で「BtoB市場での検索広告とSEOのベストプラクティス」と題したウェビナーを開催しました。 レポートでは、ウェビナーの中で解説されたSEOと検索広告の成果改善に繋がるポイントを紹介していきます。すぐに取り組める施策もあるため、ぜひチェックしてみてください。 ウェビナー概要 【7/24(水)15:00】ウェビナー「BtoB市場での検索広告とSEOのベストプラクティス」をデジタルアイデンティティさまと共催します 開催日時:2024年7月24日(水)15:00〜16:00 場所:Zoom 主催:株式会社デジタルアイデ

    「顧客解像度が成果改善のカギ」BtoB向けSEOと検索広告の改善手法|アナグラム株式会社
  • SNS投稿や動画広告に活かせる!BGM・効果音の選び方と商用利用可のおすすめ素材サイト|アナグラム株式会社

    SNS投稿や広告など、ビジネスで動画を制作する機会も増えてきました。 クオリティの高い動画を求めている場合はプロに依頼するケースが多いかと思いますが、SNSや広告用の動画は頻繁に新しいものが必要になるため、自分で作れたら便利ですよね。 そこでいざ自分で動画制作をしてみると、忘れがちなのがBGMと効果音を入れることです。 TikTokやYouTubeなどの動画プラットフォームは、音声ありで視聴しているユーザーが多く、映像に合わせたBGMや効果音を入れることでよりユーザーの興味を引くことができます。 今回はビジネス用の動画を制作したい方に向けて、BGM・効果音を入れるメリットから選ぶポイント、商用利用可能なおすすめの素材サイトまでご紹介します。 BGM・効果音の役割 ふだん視聴者として動画を見ていると聞き流しがちですが、そもそもBGMや効果音にはどのような役割があるのでしょうか。 感情を引き出

    SNS投稿や動画広告に活かせる!BGM・効果音の選び方と商用利用可のおすすめ素材サイト|アナグラム株式会社
  • 運用型広告のレポーティングで「いい考察」ができない6つの理由|アナグラム株式会社

    「① 客観的事実」と「② 数値の変化」を正確に述べ、認識を合わせるのはとても重要なことです。 しかし、いずれも解釈の余地はなく、レポートをきちんと見ればみんなが分かります。読み手の介在価値が当に出るのは「③ 要因・分析・対処」の部分ではないでしょうか。 いい考察ができると、具体的なアクションに繋げられ、広告の成果改善が期待できます。さらに、今後のマーケティングの方針を立てるうえで様々な示唆をもたらすことができます。 私もこれまで、いろんな人や会社のレポートを見てきました。ときには「よくない考察」に遭遇することもあります。たとえば「悪化の要因は、CVRが下がっていることです。入札を最適化し改善します。」のような。これだと具体的なアクションに繋がらないため、あまり意味がありません。 今回は、「よくない考察」について深堀りし、6つの失敗パターンにまとめてみました。

    運用型広告のレポーティングで「いい考察」ができない6つの理由|アナグラム株式会社
  • EC以外でも活用できる、コンバージョン値を利用したROASに基づく広告運用|アナグラム株式会社

    お役立ち資料やサービス資料、お問い合わせなどWebサイト上で複数のコンバージョンポイントを設けている方でこんなお悩みはありませんか? 商談や申し込みに繋がらない、確度の低いコンバージョン件数が多くなってしまう問い合わせなどの商談や受注につながるコンバージョン件数を増やしたいコンバージョンポイントごとに優先度を決めて自動入札を最適化したい このようなお悩みは、コンバージョン値を各コンバージョンポイントごとに割振り自動入札を活用することで解決する可能性があります。コンバージョン値とは、コンバージョンの価値や売上を指しています。例えばECなどを運営している方だと売れた商品ごとにコンバージョン値を取得して広告管理画面上にて売上を把握し、売上が最大化されるように運用調整をされている方もいるかと思います。 主にコンバージョン値を活用した運用方法はECなどを運営されている方向けの手法だと思われていますが

    EC以外でも活用できる、コンバージョン値を利用したROASに基づく広告運用|アナグラム株式会社
  • 広告運用者がマスターしておきたいGTMのトリガー設定6選|アナグラム株式会社

    Google タグマネージャー(以下、GTM)を導入すると、HTMLの編集を行わずにタグの設置ができ、管理もより簡単にできるようになりますよね。しかしながらGTMのメリットはそれだけではありません。 GTMには「トリガー」という機能があり、タグが実行されるタイミングや条件をさまざまな方法から選択し指定できます。トリガー機能を使いこなすことで、より便利にタグを利用した計測が可能となります。 しかしながらトリガー設定もたくさんあり、どのように使うのが効果的かわかりにくいですよね。 そこで今回は、おもに広告運用においてGTMのトリガーではどんなことができるのか、知っておきたいトリガーの種類や設定方法をご紹介します。 GTMのトリガー設定でできること そもそもGTMのトリガー設定ではどんなことができるのでしょうか? タグの設置方法には、GTMで設置する方法とページのソースに直接設置する方法の2つが

    広告運用者がマスターしておきたいGTMのトリガー設定6選|アナグラム株式会社
  • 運用型広告のアカウント分析が上手くできないあなたがハマりがちな9つの落とし穴|アナグラム株式会社

    「毎日、管理画面を見ているのにどうして成果があがらないの?」 「アカウント分析の結果、当に成果につなげられてるの?」 なんて疑問や悩みはありませんか? 筆者自身、初めてリスティング広告の管理画面を見た時には管理画面の無数の指標から、どの数字をどのように見ればいいのか見当もつかず、冒頭のような疑問や悩みをもっていました。現在はさらに高機能となり指標も非常に多くなっているため、運用型広告を携わったばかりの方がアカウント分析に取り組む際の戸惑いは当時を上回るのではないかと思います。 そこで今回は、私自身がその当時に教えてもらいたかった、そしていま知っておきたい、アカウント分析が上手くできないと悩む広告運用者がハマりやすい落とし穴をまとめてみました。 1.近視眼的にアカウントをみている まだ管理画面の多くの数字に慣れていないときに得に陥りがちな落とし穴です。 たとえば、CPA(コンバージョン単価

    運用型広告のアカウント分析が上手くできないあなたがハマりがちな9つの落とし穴|アナグラム株式会社
  • 運用型広告の代行を依頼する前に共有しておきたいこと(RFPあるいは与件メモのススメ)|アナグラム株式会社

    運用型広告の代行についてさまざまな会社に相談をするとき。「共有ごとってこれで全部だっけ……」と思うことはありませんか? 商談はナマモノですから、数十分~数時間の短い打ち合わせでは、つい伝え漏れてしまうこともあるでしょう。聞かれなかったから必要ないと思ってしまうのもまた然りです。 もちろん、相談相手が稀代の聞き上手ならそこまで問題になりません。ただ、いつもクリティカルに課題を見つけ出し、抜け漏れなくヒアリングしてくれる相談相手ばかりとは限らないのが現実です。 相談元の会社にいないと分からない社内体制や外部事情もあるでしょう。そういった外から見えない情報も漏れなく共有できていれば、より芯をった提案がもらいやすくなり、プロモーション戦略や広告運用のクオリティもグッと引き上げることができます。 そこでおすすめしたいのが、与件メモの作成。プロモーションしたい商材のことを記したメモを手元にもっておき

    運用型広告の代行を依頼する前に共有しておきたいこと(RFPあるいは与件メモのススメ)|アナグラム株式会社
  • 広告運用者の仕事とは?業務範囲や必要なスキルまで徹底解説|アナグラム株式会社

    数ある広告の中でも、特に運用型広告を扱う人のことを「広告運用者」と呼ぶことがあります。 しかし一口に広告運用者と言っても、事業会社で広告を運用している方や広告代理店に所属している方、フリーランスで活動している方など働き方も仕事内容もさまざまです。 そのため「広告運用者とは◯◯をしていて、こういう人です!」と1つに括って断言することはできませんが、業務範囲や求められるスキルなど、どの働き方でも共通するものを紹介できればと思います。 これから広告運用者を目指す方の参考になれば幸いです。 広告運用者の働き方 まずは、広告運用者の働き方を「広告代理店」「事業会社」「フリーランス」の3つに分けて紹介します。 広告代理店 広告代理店に所属し、クライアント企業の広告運用を代行します。運用体制は主に「分業制」と「一気通貫制」の2つがあり、どちらの体制を取るかは各代理店によって異なります。 分業制の場合、営

    広告運用者の仕事とは?業務範囲や必要なスキルまで徹底解説|アナグラム株式会社
  • 【まとめました】Facebook広告の標準イベントとパラメータの種類|アナグラム株式会社

    Facebook広告には、さまざまな標準イベントが用意されています。ユーザーの行動を計測するのに便利ですが、たくさん種類があってなかなか全体を把握しにくいですよね。 よく使うイベントはわかるけど、他にはいったいどんなイベントがあるのかわからないどのイベントの時にどのパラメータを取得すればいいの?タグの設計をしたいけど、これで漏れはないだろうか? そんな時のために、この記事では標準イベントの種類と各イベントのパラメータをまとめてみました。 Facebookピクセルとは Facebookピクセル(※)とは、いわゆる広告計測タグのことです。 Facebookピクセルは、ウェブサイト上で、ユーザーがどのページを訪問したか、どの商品を見たか、行ったアクションは?など、広告の効果測定、最適化学習に必要な情報を集めるためにサイトに埋め込むコードです。 Facebookピクセルを設定することで、標準イベン

    【まとめました】Facebook広告の標準イベントとパラメータの種類|アナグラム株式会社
  • 運用型広告の成果を大きく伸ばす5つのヒント|アナグラム株式会社

    成果を大きく伸ばすということは、大きな機会損失を見つけるということです。 そして、機会損失には2種類あると考えています。それは、目に見える機会損失と、目に見えない機会損失です。 7-8年前の広告運用の現場は「目に見える機会損失」に溢れていました。 たとえば、今となっては信じられませんが、デバイスの入札単価調整比率。「モバイルがPCと比べCPAが5倍高い…」など目にすることがありました。入札単価調整比率を設定するだけでCPAが大幅に改善します。 また、キーワード選定においても「”バイト 池袋””バイト 豊島区”(フレーズ一致)など地名掛け合わせキーワードを網羅しているのに、肝心の”バイト”という検索語句に出稿されない設定になっている…」ということもありました。キーワードを追加するだけでコンバージョンが大幅に増えます。 しかし、ここ2-3年で「目に見える機会損失」を目にする機会は減りました。一

    運用型広告の成果を大きく伸ばす5つのヒント|アナグラム株式会社
  • BtoBマーケティングで注意したい、”質”を意識したリード獲得のポイント|アナグラム株式会社

    課題に気が付いていない、課題に気が付いている、解決手段を探しているなどといった、企業ごとに様々な段階があります。 セールスから見ると今すぐ、契約してくれるリードが質が高いと考えるので解決手段を探している顧客がたくさん集まると良い状況になります。よってフェーズが後半になればなるほど、質が上がってくる可能性が高いです。 一方、フェーズ後半の選定段階から声をかけられると、どうしても良さが伝わらなく、合い見積もりで価格勝負になるということもあります。一概にフェーズの後半が集まるのもいいかと言われるとそういうわけではないかと考えます。フェーズの前段階でしっかりと自社の良さを伝えてから選定に移ることができれば他社に流れることなく、受注することができます。 そのため、フェーズの質についてはリード取得段階でコントロールするというよりは、インサイドセールスやフィールドセールスの段階でコントロールするのがいい

    BtoBマーケティングで注意したい、”質”を意識したリード獲得のポイント|アナグラム株式会社
  • 「広告運用の外注先」ではなく、「社内で相談しづらいことも相談できる関係性」に|チームリーダー 二平 燎平|アナグラム株式会社

    「広告運用の外注先」ではなく、「社内で相談しづらいことも相談できる関係性」に|チームリーダー 二平 燎平 二平 燎平|チームリーダー 『#times-にへい-btob研究所』 社内のSlackに突如現れたこのチャンネルは、二平さんがほぼ趣味でBtoBのビジネスに関する情報発信を行い、「BtoBのお客様のご支援で困ったら二平さんに聞いておけば間違いない。」という認識で、多くのクルーが二平さんを頼っています。 前職までは営業職中心で運用型広告はほぼ未経験だった二平さんが、営業の経験も活かしながらどのように今に至り、何を考えながら仕事に向き合っているのか話を聞いてみました! ――二平さんは入社して3年ほどたちますよね。営業経験の印象が強いですが、アナグラム入社前は具体的に何をしていましたか? 学生から振り返ると、当はプロ野球選手になりたかったんです。高校ではレギュラーで甲子園に出場することがで

    「広告運用の外注先」ではなく、「社内で相談しづらいことも相談できる関係性」に|チームリーダー 二平 燎平|アナグラム株式会社
    ryoheif
    ryoheif 2022/06/28
    “「後から言うと言い訳、先に言ったら説明」”
  • Yahoo!ディスプレイ広告、最終リンク先URL形式への変換機能を提供開始|アナグラム株式会社

    Yahoo!ディスプレイ広告(運用型)は、2022年9月頃の旧形式のリンク先URLの廃止(※)に伴い、2022年6月から8月にかけて、リンク先URLの広告を最終リンク先URLの広告に強制変換される予定です。 しかしながら、3rd パーティーの計測ツールを利用している場合など、リンク先URLと表示URLのドメインが一致しない広告は、新形式への強制変換が上手くいかずに広告が停止してしまう可能性があります。 そのため強制変換を待たずに早めに対応しておきたいところですが、対象の数が多かったりリダイレクトがかかっていて、最終的なリンク先URLを個別に確認する必要があると手間も時間もかかってしまいます。 そのような中で2022年1月26日より、Yahoo!ディスプレイ広告(運用型)は、旧形式のリンク先URLの提供終了に伴い、新形式の最終リンク先URL形式に変換する機能を提供開始しました。 参考:【ディ

    Yahoo!ディスプレイ広告、最終リンク先URL形式への変換機能を提供開始|アナグラム株式会社
  • 広告運用者が知っておくべき会計・ファイナンスの知識|アナグラム株式会社

    当たり前のことですが、運用型広告を出稿するには広告費がかかります。ということは、企業が扱うお金について、当の意味で理解がないと売上や利益を上げるために正しく広告を運用することはできません。 企業の売上や費用に意識が向いていれば、運用型広告が経営レベルでどのくらいのインパクトを出しているのか、または出せるのかで施策を考えることが可能です。たとえば、広告費100万円を投資すれば売上を1,000万円増やせる施策があったとして、売上1億円の企業なら売上を10%伸ばすことができるので、時間もお金投資する価値があると判断される可能性が高いですが、同じ施策でも、売上100億円の企業からすれば売上を0.1%しか伸ばせないので、費用対効果どうこうの前に工数対効果が理由で広告を出稿しない可能性もあり得ます。 このようなお金に関する視点は決裁権者は必ず持っている視点です。決裁権者は、媒体管理画面の数値がどう

    広告運用者が知っておくべき会計・ファイナンスの知識|アナグラム株式会社
  • 【月のまとめ】2021年6月公開の記事ランキング|アナグラム株式会社

    2021年6月公開の記事のうち、Twitterで話題になった記事をランキング形式でお届けします。見逃してしまった記事のおさらいにもご活用ください。 ※このランキングTwitterのいいね数をもとに集計しました。集計は2021年7月9日時点のもので、その後更新されている場合があります。 Twitterで話題の記事TOP5 〈 1位 〉 広告運用者が知っておくべき会計・ファイナンスの知識 会計やファイナンスの理解がないと、決裁権者の意向とズレた広告運用になってしまうケースもあります。そうならないためには広告運用者も会計やファイナンスの知識は必要です。

    【月のまとめ】2021年6月公開の記事ランキング|アナグラム株式会社
  • 広告運用者がチェックしている公式情報まとめ|よりスムーズに一次情報を収集しよう|アナグラム株式会社

    何が重要な情報なのか、そうではないのかがわからず闇雲にサイトやTwitterを眺め続けたりしていないでしょうか。 情報の海の中からアップデート内容を追いかけたり、トレンドの把握をしたりするためにかかる時間は、決して少なくはないでしょう。また、何が正しい情報なのかの判断も難しく、いたずらに時間だけが過ぎていってしまうこともありますよね。 そこでおすすめなのが、GoogleYahoo!などの媒体社が出している公式情報をまずは押さえることです。しかしながら最近では、広告運用者があつかう媒体も増え、アップデートも相次いでおり、一次情報をチェックするだけでも大変です。 そこで今回、リスティング広告やSNS広告といった運用型広告の主要媒体と、知っておきたい周辺領域の情報についての公式情報元を整理してまとめてみました。 リスティング広告関連 まずは、リスティング広告関連の公式サイトから紹介します。メイ

    広告運用者がチェックしている公式情報まとめ|よりスムーズに一次情報を収集しよう|アナグラム株式会社
  • ディスプレイ広告とは?検索広告との違いやメリット、ターゲティングの種類をくわしく解説|アナグラム株式会社

    リスティング広告といえば検索広告と思う方も多いと思いますが、ディスプレイ広告もリスティング広告の重要な手法のひとつです。 ディスプレイ広告は、クリエイティブやターゲティング方法が多種多様で、どこから手をつけたら良いのかわからないという方も少なくないでしょう。 私もディスプレイ広告を知ったばかりのときにはこんな疑問を持ちました。 ディスプレイ広告とは、たとえばWebサイトの上部や文章の間、アプリなどに表示されるコンテンツ向けの広告手法です。ニュースやブログ、SNSなど普段目にしているメディアにもさまざまな広告が掲載されていますよね。 ディスプレイ広告と検索広告の違い ディスプレイ広告の特徴をつかむために、まずは検索広告との違いを一緒に見ていきましょう。 1.広告の掲載場所が違う ディスプレイ広告と検索広告とでは、広告の掲載場所が異なります。 ディスプレイ広告は、ブログなどのWeb上のページや

    ディスプレイ広告とは?検索広告との違いやメリット、ターゲティングの種類をくわしく解説|アナグラム株式会社
  • 10分でわかる、Google しごと検索(Google for Jobs)の概要と対応方法|アナグラム株式会社

    先日公開した記事、「運用型広告の運用者なら押さえるべき、2019年に注目したい5つのトピックス」でも2019年にGoogleが求人事業に参入するというニュースをご紹介いたしましたが、ついに2019年1月23日(水)に、「Google しごと検索」という名称でサービスの提供が開始されました。 【参考】Google Japan Blog: Google しごと検索で、仕事探しをもっとスムーズに! Google しごと検索は、サービス提供開始前までGoogle for Jobsという名称で呼ばれていたものです。 これまで求人といえば、Indeedを始めとする求人媒体を利用することが一般的でしたが、Google しごと検索を利用することにより、Googleの検索結果に自社のWebサイトで掲載している求人情報が表示されるようになります。求職者と企業の接点を増やすためにぜひとも導入したいプロダクトです

    10分でわかる、Google しごと検索(Google for Jobs)の概要と対応方法|アナグラム株式会社
  • アナグラムが取り組んだ運用型広告のチーム作りに有効なマネジメントの方法|アナグラム株式会社

    アナグラムは、この4年間で10名→50名規模まで一緒に働く仲間を増やしてきました。仲間を増やしていく過程で、組織形態について試行錯誤してきて過去にもいくつかアナグラムのブログにも情報を出しています。 参考:10ヶ月間で21名から39名の組織に!2017年初頭から組織構成を構築し直し、進行形で実践中のマネジメントや組織に関して、すべてを公表します。【検証中も含む】 参考:アナグラムの8期目の振り返りと9期目のこれからについて 私たちのことをご存じない方のために改めて簡単に説明すると、アナグラム株式会社は主にリスティング広告やFacebook広告などを筆頭とする運用型広告代理事業を営んでいます。いわゆる典型的なBtoBビジネスです。ほとんど運用型広告代理業がメインですので、一緒に働く仲間のほぼ全員が広告運用者(総務、マーケチーム、人事などのバックオフィス担当もいますが、その殆ども広告運用を手が

    アナグラムが取り組んだ運用型広告のチーム作りに有効なマネジメントの方法|アナグラム株式会社
  • Google データポータル(旧 データスタジオ)の基本的な使い方:伝わるレポートでビジネスの意思決定を加速させる|アナグラム株式会社

    Google データポータル(旧 データスタジオ)とは? Google データポータル(Google Data Portal)とはGoogleが無償で提供するBI(ビジネス・インテリジェンス)ツールです。BIツールは経営や会計などの分野から生まれたもので、膨大なデータを収集、蓄積、分析、報告することでビジネスの意思決定に役立てるためのツールとして登場しました。 運用型広告においても、広告運用のプラットフォームの増加や計測の高度化に伴う指標の増加などの環境変化があり、データの分析やレポート作成に関する業務量は右肩上がりで増えています。 Google データポータルではさまざまなデータを接続させ、膨大なデータを簡単に視覚化できます。また、オンラインツールですから、チームやクライアントとの共有も容易で使い方次第でビジネスの意思決定スピードを加速させ、事業の成果につながるアクションが採りやすくなる

    Google データポータル(旧 データスタジオ)の基本的な使い方:伝わるレポートでビジネスの意思決定を加速させる|アナグラム株式会社