タグ

ブックマーク / manekai.ameba.jp (14)

  • あなたのためだけに本を選んでくれる「一万円選書」 ブレイク後はどうなった? - マネ会

    深夜のテレビ番組がきっかけで大ブレイク ──「一万円選書」が生まれた背景についてお聞かせください。 岩田 いわた書店は、40坪程度の小さな書店です。1958年に私の父が開業し、私が跡を継ぎました。90年代に入るまでは、を棚に並べておくだけで商売が成り立っていました。 いわた書店の外観。ロゴは岩田さんが子どもの頃に先代であるお父さんと一緒に考えたもの しかし、砂川の町は炭鉱で発展した町です。炭鉱が閉山して徐々に人口が減り、街の活気が薄れていくと、書店も小規模なところから閉店が続くようになったんです。そういった状況で小さな書店にできることは、お客様一人一人の顔を思い浮かべながらを仕入れることだと考え始めました。 2006年に、高校の先輩から「このお金で自分が読みたくなるようなを選んでよ」とお金を渡される機会があったんです。その先輩は忙しい人で、は好きなのに書店に通ってじっくりと選ぶ時間

    あなたのためだけに本を選んでくれる「一万円選書」 ブレイク後はどうなった? - マネ会
    ryokubo
    ryokubo 2022/01/13
  • 人生に疲れたときこそ、低コストで楽しめる「サメ映画」を見るべき。マニアが語る“進化を続けるサメ”の魅力 | マネ会 by Ameba

    AMGエンタテインメント 公式サイトより それまではシネコンで上映されるような「しっかりした」作品に親しんできた自分にとっては衝撃だった。ゆるい。全てがゆる過ぎるのである。ノンネイティブでも棒読みと分かる俳優陣、突飛なストーリー展開、プロが作ったとは思えないVFX(視覚効果)、そして昭和の特撮を思わせる味のあるサメ……。 『フランケンジョーズ』は、ナチス政権下で開発されたフランケンシュタインの脳味噌を、ナチスのシンパ(信奉者)である現代の科学者がサメと合体させるという頭がどうかしてるとしか思えない作品だ。 劇中でフランケンジョーズに腕が生え(なぜ?)上陸を果たす(なぜ?)きっかけとなったあの落雷のように、私の全身に電流が走った。 「え……?なに……? これは何なの……?」 今まで自分が思い描いていた映画の概念を根底から揺さぶる体験だった。元から分からないことがあれば突き詰めるタイプだったこ

    人生に疲れたときこそ、低コストで楽しめる「サメ映画」を見るべき。マニアが語る“進化を続けるサメ”の魅力 | マネ会 by Ameba
    ryokubo
    ryokubo 2021/06/22
  • ラーメンだけど1,500円は当たり前! 「エクストリームラーメン」を愛する男のお金の使い方 | マネ会 by Ameba

    私、エクストリームラーメン専門家を勝手に名乗っているケイキリヲと申す者である。 これまで1週間に5回はラーメン屋に足を運び、下手をすれば1日に2件のラーメン屋をはしごすることも辞さない日々を送ってきた私。 2015年にはブログ「フロムムサシノ」を立ち上げ、常人であれば見るだけでお腹いっぱいになるようなラーメンを貪り、記録してきた。 しかし、それも未曾有の感染症の影響により一時ストップ。「人のつくったラーメンべることができないのは、こんなにもつらいことなのか」と、奥歯を噛み締める毎日である。 そんなとき、タイミング良く「ラーメンにどれぐらいのお金を使っているか教えてほしい」と依頼をいただいた。これは、私とラーメンの関係性を考える良い機会かもしれない。 そこで今回は、これまでの私のラーメンに対する出費を振り返り、私にとってラーメンべるとはどういうことなのか、その哲学的な問いについて考え

    ラーメンだけど1,500円は当たり前! 「エクストリームラーメン」を愛する男のお金の使い方 | マネ会 by Ameba
    ryokubo
    ryokubo 2020/06/19
  • 朝起きて目が覚めたら、隣にショベルカーがあってほしい──建機・重機専門カメラマンが語る、建機の尊さとお金の話 | マネ会 by Ameba

    マネ会 仕事 朝起きて目が覚めたら、隣にショベルカーがあってほしい──建機・重機専門カメラマンが語る、建機の尊さとお金の話 工事現場で私たちが時々目にする、ブルドーザーやクレーン車といった「建機」や「重機」の魅力に取り憑かれ、建機・重機の撮影を専門に活動しているカメラマン・池田智さん。 初心者にはおそらく、なかなかその魅力や愛で方が分からないものに池田さんはなぜ興味を持つようになり、それを仕事に選ばれたのか──? 気になる背景とほとばしる愛情を、建機・重機マニアのお金事情に絡めつつお聞きしました。 ごく普通の会社員が「建機の人」になるまで ──すみません、正直に言うと、建機・重機というものに人生であまり注目したことがなく……。池田さんが撮られているのは、工事現場にあるブルドーザーとか、そういったものですよね? 池田智さん(以下、池田):そうです、そうです! 工事現場で見るような小型のパワー

    朝起きて目が覚めたら、隣にショベルカーがあってほしい──建機・重機専門カメラマンが語る、建機の尊さとお金の話 | マネ会 by Ameba
    ryokubo
    ryokubo 2019/06/28
  • お金を稼ぐより、楽しい仕事をするよりも「なんもしたくない」──レンタルなんもしない人が語るお金の話 | マネ会 by Ameba

    レンタルなんもしない人さんは、2019年4月現在、他に仕事をしておらず、なんもしない活動1で生活しているそう。子との3人暮らしですが、「世帯収入はほぼない」と言います。 そんなレンタルなんもしない人さんは“お金”というモノをどう捉え、そもそもどうやって生活しているのか。貯金が尽きたときはどうするか──? 気になるお話を伺い、淡々と答えていただきました。 「なんもしたくない」という気持ちに忠実になってみた ──レンタルさんはそもそも、「レンタルなんもしない人」というサービスをどのようなきっかけで思いついたんですか? レンタルなんもしない人さん(以下、レンタル):直接的なきっかけを挙げるなら、プロ奢ラレヤーさん(※「奢られる」を生業にし、奢りたい人をTwitterで集め奢られて生活する人[@taichinakaj])ですね。 2018年5月、プロ奢ラレヤーさんが出演していたAbemaTVの

    お金を稼ぐより、楽しい仕事をするよりも「なんもしたくない」──レンタルなんもしない人が語るお金の話 | マネ会 by Ameba
    ryokubo
    ryokubo 2019/04/25
  • 東京餃子通信・編集長が考える、日本独自の進化を遂げた「焼き餃子」の未来 | マネ会 by Ameba

    皆さん、こんにちは! 「東京餃子通信」という餃子ブログの編集長・塚田亮一です。餃子が好き過ぎて、べ歩きにお取り寄せ、手作りと、ほぼ毎日のように餃子をべる生活をしています。 ちなみに、業は品関連や飲関連とは全く異なる仕事をしています。言わば、「趣味が餃子」なんです。 今回は、そんな私が餃子好きになったきっかけや、おすすめのご当地餃子を紹介すると共に、日の餃子が「GYOZA」として世界に広がりつつあるというお話をさせていただきたいと思います。 きっかけは、家族みんなで作る餃子 物心がついた頃には、すでに餃子好きな子供だった私。実家では母親が餃子をよく作ってくれて、私も弟も餃子作りに参加していました。家族みんなで餃子を包み、ホットプレートを囲んでたくさんの餃子をべるという家族団らんの時間が楽しかったのを今でも覚えています。 実際に、餃子の場と言われる中国で、餃子は「人と人の交流を

    東京餃子通信・編集長が考える、日本独自の進化を遂げた「焼き餃子」の未来 | マネ会 by Ameba
    ryokubo
    ryokubo 2019/03/14
    餃子食べたい
  • 恋人は「あんこ」 和菓子屋巡りの、甘いあまい日々 | マネ会 by Ameba

    自分でもあんこ作り まずは簡単に自己紹介から。生来のシャイなので、少し秘密のベールに包んでさらりと述べようと思う。半透明な皮の奥にあんこが透けて見える、まるでくず桜のような自己紹介になるが、お許しいただきたい。 私は、おまんじゅう屋やだんご屋などで売っている「あんこ」を前面に出した和菓子が好きだ。週に1回、自己流のセンサーをフル回転させながら、和菓子屋巡りを楽しんでいる。 世間では洋菓子の方が人気で、子供の多くは「和菓子より洋菓子が好き」といわれている。その影響もあってか、ここ最近は、3~4代と続いた歴史ある和菓子屋が店じまいするところを随分と見てきた。そして、店主の悲しそうな顔も。 「これはいかん」と思い立ち、さとう祐介というペンネームで、2017年2月にブログ「週刊あんこ」を立ち上げた。ここでは、主にあんこ菓子の魅力を発信している。 ブログで発信するということは、もともと所属していた活

    恋人は「あんこ」 和菓子屋巡りの、甘いあまい日々 | マネ会 by Ameba
    ryokubo
    ryokubo 2018/12/06
  • ほぼ毎月「キーボード」を買っているプログラマーが、最高の作業環境を追い求めた結果 - マネ会

    お分かりでしょうか。 皆さんはPC用の「キーボード」を何台持っていますか? 私の家には今、10台以上あります。 なぜにこのようなツイートをされるまで、キーボードやそれに関連するグッズを買い求めるようになったのか。 この記事では、これまで私が使ってきたキーボードについて、そのときの心境を交えつつ振り返ってみようと思います。 キーボードは「キースイッチ」によって違いがある まず「キーボードごとの違いって何?」という方のために、キーボード選びにおいて大切な「キースイッチ」の種類について、私が実際に触れてみた打鍵感とともに紹介します。 メンブレン 一番ポピュラーな方式のスイッチ。「ペタペタ」とした打鍵感。 メカニカル 機械式のスイッチ。種類はいろいろあるが「カシャコン」とした打鍵感が特徴で、ゲーム用のキーボードに多い。確実な操作性が売り。 光学 無接点。最近、ゲーム系のキーボードで採用され始めた

    ほぼ毎月「キーボード」を買っているプログラマーが、最高の作業環境を追い求めた結果 - マネ会
    ryokubo
    ryokubo 2018/11/29
  • IT系母ちゃんが考える“家計の見直し” 節約だけじゃない、メリハリのある生活 - マネ会

    マネーフォワード MEは、銀行口座やクレジットカード、電子マネーに証券や年金、ポイントなどあなたのお金をまとめて、自動で簡単に管理できるお金の管理アプリです。入出金データから家計簿を自動で作成。銀行や投資口座の残高を一括管理。iOS、Androidアプリでいつでもどこでも資産や収支をチェックできます。 マネーフォワードの用途は費・お小遣いの管理。使い過ぎたらアラートが表示されるように設定しています。 レシートを読み取って、どの店でどのくらいの出費をしたのかを集計し、グラフで可視化された支出の内訳と日々の買い物について振り返る時間を作りました。振り返りで分かったことを、日々の生活に反映しています。 お金の流れを把握するためには家計を継続的に管理することが大切ですが、筆者はお金の管理が苦手でした。マネーフォワードはそんな筆者でも三日坊主にならずに使い続けることができている、使いやすいアプリで

    IT系母ちゃんが考える“家計の見直し” 節約だけじゃない、メリハリのある生活 - マネ会
    ryokubo
    ryokubo 2018/11/23
  • 小遣い制サラリーマンが「サウナ」で"ととのう"とき | マネ会 by Ameba

    はじめまして、こんにちは。サウナが好きな、ふちうサウナ(id:tsumetaimizuburo)と申します。性別は男、年齢は不惑の一歩手前。息子2人の教育費の積み立てと住宅ローンの返済を生きがいとする、典型的なサラリーマンです。 そんな私ですが、何年たっても増額する気配のない貴重な小遣いの中から、毎月平均で半額ほどはサウナ施設通いに投資しています。急なお誘いによりやむなくアルコールを投入してしまった日(お酒を飲んでのサウナは絶対にNG!)以外は、ほぼ毎日、仕事帰りにとりあえず1杯ならぬ「とりあえずサウナ」です。 その日の黒い感情なども熱いサウナで汗にして出し切り、キンキンに冷えた水風呂で冷静さを取り戻し、一息入れて明日へと気持ちを切り替えることによって、日々を生き抜いています。要するに心身のコンディションを整える方法として、私はサウナを活用しています。 ただでさえ熱いサウナ室内で、タオルを

    小遣い制サラリーマンが「サウナ」で"ととのう"とき | マネ会 by Ameba
    ryokubo
    ryokubo 2018/10/26
  • 週末は山に登りたいので婚活やめました 登山歴6年半「単独登山女子」のお金と時間の使い方 | マネ会 by Ameba

    登山を始めたきっかけは、東日大震災 登山を始めたのは、2011年4月。それまでの私はアウトドアともスポーツとも縁が薄く、お酒が好きで、週3ぐらいは飲みに出掛けていました。団体行動は苦手だったので、バーベキューやフェスやキャンプにも興味がありませんでした。 そんな私がなぜ登山を始める気になったかというと、きっかけは東日大震災でした。 それまで非常時の備えなんて考えたこともなかったのですが、否が応にも防災意識が高まり、「非常用持ち出し袋とか、作っておいたほうがいいのかな……」と考えるようになったんです。でも、市販の防災セットはすでに家にあるものまでごっちゃり入っていてコスパが悪いような……。そこで「よし、それなら自分で作ればいいじゃない!」と、近くのアウトドアショップに向かいました。 ですが、お店を出たときにはなぜかカリマーの「リッジ 40」という登山用ザック(リュック)を抱えて歩いていま

    週末は山に登りたいので婚活やめました 登山歴6年半「単独登山女子」のお金と時間の使い方 | マネ会 by Ameba
    ryokubo
    ryokubo 2017/09/21
  • スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba

    「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」の中の人、Dainと申します。 今回はお金で買うことのできる一生モノの自己投資になるをご紹介したい。 現金や不動産、貴金属からビットコインまで、財産は盗られたり目減りしたりする恐れがある。だが、頭の中の財産は、誰も奪うことができない。すなわち、知や教養は、いったん頭に蓄えたら、一生涯あなたのものとなるのだ。 ここでは、あなたの知となり教養となる入口として、お薦めのを選んでみよう。とはいっても、ただ選ぶだけでは面白くない。だから、日の知を担う大学の最高峰、東京大学に務める教師が選んだ「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」から、合計1万円で買えるものをピックアップした。 「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」*1では、東京大学で毎年春に行われる新入生のためのブックガイドとして、エンタメから啓蒙書まで多種多様なが紹介されて

    スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba
    ryokubo
    ryokubo 2017/09/07
  • 海外への分散投資が理解できれば、鬼に金棒どころじゃないかも | マネ会 by Ameba

    これまで、年齢別のおすすめの資産構成、個別株の分析のやり方をお話してきました。今回は視野を広げ、海外への分散投資の必要性について書かせていただきます。なるべく初心者の方にも分かりやすく、かつ投資の基的(応用可能)な考え方を理解できるような記事を目指しますので、最後までおつきあいください。 海外投資の対象となる資産の種類 海外への分散投資といっても、そもそもどんなものが投資対象となるのでしょうか。日にいながらにして投資しやすいものは、以下のような資産があります。 ・先進国株式 ・新興国株式 ・先進国債券(国際機関債、クレジットも含む) ・新興国債券 ・海外REIT*1(普通は先進国) おおむね上記のような資産が、海外金融資産として投資の対象になってきます。この他にも、モーゲージ(MBS)など海外(米国)においては非常にメジャーな金融商品もありますが、日投資家であればはじめから無理に投

    海外への分散投資が理解できれば、鬼に金棒どころじゃないかも | マネ会 by Ameba
  • そもそもお金ってなんだろう?~お金の正体について真面目に考えてみた!~ | マネ会 by Ameba

    皆さま、こんにちは! マクロエコノミストの崔真淑(さいますみ)です。これから3回に分けて、「お金」というものとどう向き合っていけばよいのかお話ししていきたいと思います。今回は「お金の正体」について考えてみます。 なぜ、私たちはお金で悩むのか? さて、お金の正体を考える前に質問です。なぜ、私たちはお金についての悩みが尽きないのでしょうか? それは、お金はもちろん、お金を得るきっかけとなる人・物・時間……この世の全ての資源が有限だからです。当たり前でしょ!なんて聞こえてきそうですが、これはとても重要な前提なのです。有限ということは、何かを得れば、必ず何かを失うということだからです。 例えば、手元に自由に使える50万円というお金があるとします。このお金を損するリスクが小さいからと定期預金に預けます。この時点で、既にいろんな機会を失っています。この50万円を株式投資で運用していれば、値下がりリスク

    そもそもお金ってなんだろう?~お金の正体について真面目に考えてみた!~ | マネ会 by Ameba
    ryokubo
    ryokubo 2016/07/07
  • 1