タグ

2016年9月28日のブックマーク (10件)

  • イタリアからオリーブ油が消える時、EUも消滅する(仲宗根雅則) - 個人 - Yahoo!ニュース

    イタリア最大のオリーブ油の生産地、南部のプーリア州でオリーブの木が枯れるピアス病が蔓延し、これまでに全体のおよそ10%に当たる100万余り(面積にして約20万ヘクタール)が被害に遭って死滅した。 ピアス病菌は南米から渡ってきたもので、感染するとオリーブの木は根元から水を吸い上げられなくなり枯れてしまう。人間には無害だが200種類以上の植物を死滅させる毒性を持つとされる。これまでのところ病菌を退治する方法は皆無である。 オリーブは何百年にも渡って生きる生命力の強い木。樹齢千年を超えるものもある。だがピアス病菌に侵されると、樹齢数百年以上の強靭なオリーブもあっけなく枯れてしまう。基幹作物の変事に地元のプーリア州のみならずイタリア中が強い危機感を抱いている。 病気が流行り出したのは2013年。病気発生から2年後の昨年、イタリアのオリーブ油生産は激減。およそ257億円の損失が出たと見られている。

    イタリアからオリーブ油が消える時、EUも消滅する(仲宗根雅則) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2016/09/28
    もこみち大ピンチとかいふレベルの話ではなかつた。
  • ほのかりん、川谷絵音との恋愛報じられTwitterアカウントを速攻削除(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ベッキーさんとの不倫騒動が話題となったバンド『ゲスの極み乙女。』の川谷絵音さんの、新恋人として報じられたほのかりんさんのITリテラシーの高さがすごいです。 日16時01分、文春によって恋愛報道が行われたのですが、その直後に自身のTwitterアカウントを削除しているのです。 ゲス川谷の新恋人はNHK・Eテレ出演中の19歳タレント | スクープ速報 - 週刊文春WEB アカウントが削除されたことにより、メディア関係者は最新のツイート以外追えなくなります。テキストのみであれば以下のような非公式ログから探すことはできますが、報道材料となる写真は入手できません。 音楽とお芝居が美味しいです @RinHonoka アカウント削除のメリットはそれだけにとどまりません。 Twitterアカウント削除で何が防げる?今回、アカウントを削除したことで次のような事例を防げると考えられます。 Twitterを情

    ほのかりん、川谷絵音との恋愛報じられTwitterアカウントを速攻削除(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2016/09/28
    これはお見事。
  • 現役厚労幹部官僚が告発「日本の医療制度は最短5年で破綻」 | AERA dot. (アエラドット)

    午前中の病院の待合室は、診察を求める高齢者らでごった返すことが多い。国民皆保険の恩恵とも言えるが、いつまで持続可能なのだろうか(撮影/写真部・松永卓也)この記事の写真をすべて見る 膨らむ医療費(厚生労働省などの資料から 国民健康保険の収支と内訳(国民健康保険事業状況報告書から) 少子高齢化が進む中、医療費が膨らみ続けるニッポン。「もう持たないのでは」と誰もが不安を覚えている状況に「もはや一刻の猶予もない」と警告する厚生労働省幹部が現れた。医療ガバナンスの専門家、上昌広(かみまさひろ)さんが、その見方に切り込んだ。 上昌広さん(以下、上):日の医療財政に破綻(はたん)が迫っている。そう考えておられると聞きました。 厚労省幹部(以下、K):はい。社会保障財政も医療財政も、皆保険制度も破綻の瀬戸際です。 国民健康保険の収支を見ると、毎年若干の黒字に見えますが、保険料収入と同等もしくはそれ以上の

    現役厚労幹部官僚が告発「日本の医療制度は最短5年で破綻」 | AERA dot. (アエラドット)
    ryokusai
    ryokusai 2016/09/28
    正直長谷川某の主張との差がわからん。/何度でもいふが標準報酬月額といふクソの塊みたいなシステム捨てろや。
  • 電通やFacebookを筆頭にネット広告界隈でなぜか同時多発的に大失態発生の妙(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ryokusai
    ryokusai 2016/09/28
    「はてな匿名ダイアリーは本当にきわどいことを書くと簡単に個人情報が出てきてしまう媒体なので、ご利用は計画的に」増田に書いたことのない俺様大勝利。そもそも際どい情報もつてないけど。
  • ”ろくでなし子一審一部無罪氏のアムネスティのトークイベント2016/09/30が突然中止に”に関するメモ

    アムネスティ日 @amnesty_or_jp アムネスティ・インターナショナルは、1961年に発足した世界最大の国際人権NGOです。1977年にはノーベル平和賞を受賞しました。Amnesty International Japan amnesty.or.jp アムネスティ日 @amnesty_or_jp 【注目のイベント9/30開催】ろくでなし子 @ AMNESTY~表現の自由と人権をろくでなし子裁判から考える~ 申込受付中 bit.ly/2coSD2P 女性器の3Dデータを配布したとして逮捕されたろくでなし子氏と表現の自由と人権について語り合う 2016-09-16 10:37:00 魚拓 アムネスティ日 【東京】ろくでなし子 @ AMNESTY~表現の自由と人権をろくでなし子裁判から考える~ http://archive.is/w7ltj 日時 2016年9月30日(土)19:0

    ”ろくでなし子一審一部無罪氏のアムネスティのトークイベント2016/09/30が突然中止に”に関するメモ
    ryokusai
    ryokusai 2016/09/28
    所詮人権屋といふことが丸わかりで大変よろしい。
  • 防衛装備国際化のカギ握る「NATOカタログ」

    防衛装備国際化のカギ握る「NATOカタログ」
    ryokusai
    ryokusai 2016/09/28
    「日本は最新技術をつぎ込んだ主要装備の開発には熱心ですが、泥臭いけれども実は大事な後方業務やルールなどへの目配りが足りません。」どこも同じよな(溜息
  • (文芸時評)移民と難民の時代 境界越え、つながる自己 片山杜秀:朝日新聞デジタル

    ryokusai
    ryokusai 2016/09/28
    「現代の最良の精神とはきっとそういうもの。そして移民や難民や棄民の中からこそ生まれやすいもの。」…さうか?
  • 連載「北欧女子オーサの日本探検」一覧:朝日新聞デジタル

    パレスチナ情勢 ウクライナ 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    連載「北欧女子オーサの日本探検」一覧:朝日新聞デジタル
    ryokusai
    ryokusai 2016/09/28
    朝日に連載もつてたのか。
  • 日本の大学は多いのか少ないのか、対立する2つの見解 問われる人的資源開発:進まない大学の「機能別分化」(1) | JBpress (ジェイビープレス)

    現在、日には大学が777校ある(文部科学省「平成28年度学校基調査」)。この数を多い(多すぎる)と見るか、けっして多くはないと見るかは、論者によって見解が異なる。 この対立を、単なるすれ違いに終わらせないために、現在の姿のままで大学の数を維持するのではなく、大学の「機能別分化」を進めていくべきだという見解も存在している。 つまり、今のままであれば、大学は多すぎるのかもしれないが、求められる役割を機能的に分担した大学制度であれば、今後とも社会のニーズを満たす存在になるのではないかというわけである。後で述べるように、文部科学省の大学教育政策は、実はこの立場に依拠している。 しかし、実際問題として、日の大学の「機能別分化」は、なかなか進展していない。政策として、こうした提起がなされてからすでに10年以上が経つのだが、その結果、日の大学制度が質的に変化しつつあるようには、贔屓目に見てもみえ

    日本の大学は多いのか少ないのか、対立する2つの見解 問われる人的資源開発:進まない大学の「機能別分化」(1) | JBpress (ジェイビープレス)
    ryokusai
    ryokusai 2016/09/28
    文科省が大学の「機能別分化」とやらを目指すなら、国立大学法人化とか昨今の統廃合の動きは一体何なのか。
  • 中毒死の病院4階、7月以降48人死亡 「やや多い」:朝日新聞デジタル

    入院患者2人が相次いで中毒死した横浜市神奈川区の大口病院では、院内で点滴に消毒液が混入された疑いが強まっており、病院関係者に動揺が広がっている。関係者によると、事件が起きた4階では7月から48人が死亡していたといい、「やや多い」(高橋洋一院長)という。病院内の安全はどう守ればいいのか。現場の悩みは深い。 入院患者には重症の高齢者が多い大口病院の病床数は85。関係者によると、4階は最大で35人を受け入れられる。4階では7月1日以降、9月20日までに48人が死亡。8月下旬には1日で5人、9月初めには1日で4人が亡くなったという。27日に取材に応じた高橋院長は「やや多い。特に土日に多かった」と語った。 遺体はすでに火葬されており、検証は難しいが、2人のほかにも事件に巻き込まれた人がいる可能性について、高橋院長は「まったくわからないが、可能性はあると思う」。当初は院内感染を疑ったが確認できず、その

    中毒死の病院4階、7月以降48人死亡 「やや多い」:朝日新聞デジタル