タグ

2016年12月9日のブックマーク (4件)

  • 女優ソフィア・ベルガラさん、自身の凍結胚から訴えられる?

    女優のソフィア・ベルガラさん。米ロサンゼルスで開催のエミー賞授賞式の会場で(2016年9月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/Robyn Beck 【12月9日 AFP】女優のソフィア・ベルガラ(Sofia Vergara)さん(42)が、元恋人との間につくった2つの凍結胚を原告とする、類を見ない裁判に直面している。訴訟は、2つの凍結胚に代わり、新設されたトラストが起こした。 米紙ニューヨーク・ポスト(New York Post)の報道によると、ルイジアナ(Louisiana)州の裁判所に提出された訴状には、「エマ(Emma)」と「イザベラ(Isabella)」と名付けられた2つの凍結胚が原告として記されているという。ルイジアナ州は妊娠中絶に反対で、胚は人としての権利が与えられている。 新たな訴訟は、ベルガラさんの元婚約者のニック・ローブ(Nick Loeb)氏が、同じくベルガラさんを相

    女優ソフィア・ベルガラさん、自身の凍結胚から訴えられる?
    ryokusai
    ryokusai 2016/12/09
    「女性には、男性が反対しても妊娠した子を出産する権利が与えられている」「親としての全責任を取る意志がある男性は、これと同様に、女性が反対しても、自分の胚を誕生させる権利が与えられるべきでは」せやな。
  • 党首討論、発言は正確? 安倍首相VS.蓮舫代表を検証:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    党首討論、発言は正確? 安倍首相VS.蓮舫代表を検証:朝日新聞デジタル
    ryokusai
    ryokusai 2016/12/09
    よい試みでは。
  • 高大接続改革の本丸は大学入試センターの民営化 - スーパーグローバル学部増田准教授

    すでに高大接続改革の議論も方向性は概ね定まり、現行の大学入試センター試験に代わる新テストの具体的な実施に向けて、その運用に関する情報が少しずつ明らかになるにつれ、 そんなことなら現行のセンター試験のままで良いのではないか?という、おかしな状況になりつつある。 結局のところ、実施体制はセンター試験を踏襲し、記述式にかかる科目数がさらに増え、その上記述式の採点も大学に投げると言う状況になるのであれば、もうセンター試験をやっている方がナンボかマシなのではないか?というのが少なからぬ大学教員に共通する想いであろう。 というわけで、先日ツイートしたこれである。 大学関係者は、他のどんな組織よりも大学入試センターこそ民営化すべきであると、河野太郎議員@konotarogomameに一致団結して進言すべき。共通テストは民間でやれば済む話で、独立行政法人が大学の教員を使って実施するなどと言うのは最大級のム

    高大接続改革の本丸は大学入試センターの民営化 - スーパーグローバル学部増田准教授
    ryokusai
    ryokusai 2016/12/09
    大学入試センターの民営化か。具体的に何をやつてるか知らんからしたところでどう良くなるかわからない。同じ理由で民営化すべきでないと言ふつもりもないが。
  • 非常勤講師を待ち受ける未来 - スーパーグローバル学部増田准教授

    すでに時期を逃した感はあるが、大阪市立大学における非常勤講師の契約を巡り、非常勤講師の外注化を目指しているという計画が明らかになって、以後、TwitterのTLなどにも非常勤講師の待遇に関する発言がよく流れて来ていたので、少し書いておこうと思っているうちに時間が経ってしまった。 大阪市立大学が講師の外注を計画 組合は黙認しない TLの反応を見ていると、非常勤の外注化の是非とともに、非常勤講師の待遇に関して、多くの関係者は問題意識を持っていることは分かるし、それは私自身も共有する。 しかし、現実的には、非常勤講師という不安定な立場に置かれている方々へのシンパシーの有無など問題でなく、大学の経営陣にとってこれが極めて効果的な選択であるということが問題なのである。 近畿大学に新設される国際学部でも、ベルリッツとの提携を打ち出し、その衝撃的な広報が話題を呼んだ。しかしこれは広報戦略の影に隠れてはい

    非常勤講師を待ち受ける未来 - スーパーグローバル学部増田准教授
    ryokusai
    ryokusai 2016/12/09
    「労働契約法の改正により、雇い止め問題を回避したい大学のニーズにもマッチしており、おそらく非常勤の外注化は多くの大学に広がっていくことだろう。」已む無き流れとは思ふが、その結果として何が残るのだらう。