タグ

2019年1月31日のブックマーク (12件)

  • 上京限界7年史(賃貸・ルームシェア・不動産編) - YarmUI's blog

    前回の続きです。 上京限界7年史(転職編) - YarmUI's blog 思った以上に反響があり驚きました。 また、@risouさんからエンジニアの知的生産術を頂きありがとうございました。 毒吐き第二弾として、上京して7年、賃貸周りで必ずと行っていいほどトラブルが発生しているので紹介しょうと思います。 大体これで毒は全部です、まじで勘弁してほしい。 2012年11月〜 横浜市内の1Kマンション 家賃の関係で職場から離れた横浜市内、20平米未満で築20年のボロい分譲マンションだった。 引っ越したら玄関に御札が貼ってあった (内見時は同じ間取りの別の部屋だった) オーナーが途中で突然変わった。新オーナー次第で追い出される奴です。 隣がゴミ屋敷化し、悪天候時秋月で売っているような部品がベランダに流れて来た 住人が入院しており管理会社は対応できなかった。ガジェット系のゴミ屋敷で生物系ではなかった

    上京限界7年史(賃貸・ルームシェア・不動産編) - YarmUI's blog
    ryokusai
    ryokusai 2019/01/31
    すごい。
  • アニメ「YU-NO」メインビジュアル公開、監督「なんとか納得のいく形にできました」(コメントあり)

    「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」の原作は、高校生の有馬たくやが無数に存在すると言われる並列世界を渡り歩き、隠された謎を解き明かしていくSFアドベンチャーゲーム。1996年にPC版が発売され、2017年にキャラクターデザイン・キャストを一新したリメイク版がPlayStation 4用、PlayStation Vita用ソフトとしてリリースされた。TVアニメはリメイク版をベースにして作られ、林勇、小澤亜李、内田真礼、大西沙織、釘宮理恵、小林ゆう、前田玲奈、名塚佳織、楠大典、藤原祐規、江口拓也らリメイク版と同様のキャストが名を連ねている。 メインビジュアルには物語に登場する重要アイテム・宝玉を手にした主人公・有馬たくやを中心に、彼を取り巻く主要キャラクターが勢揃いした。オープニングテーマは亜咲花が歌う「この世の果てで恋を唄う少女」、エンディングテーマは鈴木このみが歌う「真理の鏡、剣乃よう

    アニメ「YU-NO」メインビジュアル公開、監督「なんとか納得のいく形にできました」(コメントあり)
    ryokusai
    ryokusai 2019/01/31
    …誰?
  • 小児科医に診療継続求め署名提出|NHK 大分県のニュース

    ryokusai
    ryokusai 2019/01/31
    「市では男性医師の応募を期待していましたが、市側が運営の切り替えなどについての十分な事前説明を怠り、不信感を抱いた男性医師は「このままでは診療は続けられない」と話しているということです。」
  • 22歳学生が見たオンラインサロンの裏。経歴詐称疑惑、30万円合宿… | bizSPA!フレッシュ

    ここ数年、耳にするようになった「オンラインサロン」。ざっくり言ってしまえば、会員制の有料ファンクラブである。ビジネス、政治経済、ファッションなどさまざまな専門領域について、その道のプロと出会い、やり取りすることができる。 代表的なのはホリエモンこと堀江貴文さんの「HIU(堀江貴文イノベーション大学校)」やキングコング西野亮廣さんの「西野亮廣エンタメ研究所」など。特に西野さんのオンラインサロンは会員数2万人を超え、国内最大規模を誇る。 基的に有料かつクローズドな空間であり、そこで交わされる情報は原則、外部に持ち出すことはできないのがオンラインサロン。それゆえ、経歴が怪しい人物が混じっていたり、値段に見合った価値を提供できているのか疑問視せざるを得なかったりすることもしばしば。 サロンオーナーの経歴をめぐる騒動 人気ブロガーのイケダハヤトさんと、はあちゅうさんらが主催する「脱社畜サロン」もそ

    22歳学生が見たオンラインサロンの裏。経歴詐称疑惑、30万円合宿… | bizSPA!フレッシュ
    ryokusai
    ryokusai 2019/01/31
    「やっぱり一度でも会費を払っていると、後に引けなくなってしまいます。大学生にとって月々3000円は決して安い額ではないですよね。」コンコルド効果だ。
  • 死亡小4「お父さんに暴力」訴え アンケート回答、恐怖感で渡す | 共同通信

    千葉県野田市立小4年の栗原心愛さん(10)が自宅浴室で死亡した事件で、心愛さんが2017年11月の学校アンケートに「お父さんにぼう力を受けています。先生、どうにかできませんか」と回答していたことが31日、分かった。市教育委員会は、この回答のコピーを父勇一郎容疑者(41)=傷害容疑で逮捕=に渡しており「威圧的な態度に恐怖を感じ、屈してしまった」と説明した。 野田市教育委員会は31日に記者会見し、アンケートの記述内容を公開。心愛さんは、容疑者から「夜中に起こされたり、起きているときにけられたりたたかれたりされています」と書いていた。

    死亡小4「お父さんに暴力」訴え アンケート回答、恐怖感で渡す | 共同通信
    ryokusai
    ryokusai 2019/01/31
    モンペ相手に突つぱねたところで、今叩いてゐる連中にやはり叩かれるだけだらうから理解はできる。/どの道マスゴミやその尻馬に乗るココロヤサシイ連中に叩かれるんだから少しでも後味ましな方にしとけばとは思ふ。
  • 国籍が国際問題になり得るのはなぜか──国籍という不条理(3)

    <「国外の自国民の保護」も「国内の外国人の権利保障」も、管轄権をめぐる争いの要因となり得る。昨今「二重国籍」を認めるべきであるという議論が高まっているが、二重国籍容認論は安全保障環境の変化と無縁ではないことを田所昌幸・慶應義塾大学教授は指摘する。論壇誌「アステイオン」89号は「国籍選択の逆説」特集。同特集の論考「国籍という不条理」を3回に分けて全文転載する> ※第1回:国籍売ります──国籍という不条理(1) ※第2回:二重国籍者はどの国が保護すべきか?──国籍という不条理(2) 国際的制度としての国籍 国籍は国家の人的管轄権の範囲を決める制度だから、これは必然的に国際的な制度でもある。だが、この特集でウェルチが論じているように(編集部注:「アメリカ人をやめた私――重国籍の逆説」、『アステイオン89』所収)、この面はあまり論じられてこなかったテーマである。国家の管轄権として伝統的に問題にされ

    国籍が国際問題になり得るのはなぜか──国籍という不条理(3)
    ryokusai
    ryokusai 2019/01/31
    「国際秩序の観点から見ると、領土問題と同様で、国家の管轄権が重複することに他ならない。これが国家間の紛争に発展する恐れがある点も、ウェルチが指摘するところである。」重国籍容認論者が無視する視点。
  • 二重国籍者はどの国が保護すべきか?──国籍という不条理(2)

    <国家の継続には「帰属意識」も必要となる。国のために危険を伴う任務を果たせるのか? その最たる例が兵役だ。昨今「二重国籍」を認めるべきであるという議論が高まっているが、二重国籍容認論は安全保障環境の変化と無縁ではないことを田所昌幸・慶應義塾大学教授は指摘する。論壇誌「アステイオン」89号は「国籍選択の逆説」特集。同特集の論考「国籍という不条理」を3回に分けて全文転載する> ※第1回:国籍売ります──国籍という不条理(1) 国家のオーナーはだれか さて国家の側から見ると、国籍という制度は何を意味するのか。今日の領域主権国家は特定の領域を排他的に支配している。領土を持たなければ、それは国家とは言えないのは、当然とは言え重要な事実である。しかし同時に、国家は領土を支配するだけではなく、国民がいなければ成立しない。つまり国家は領域的組織であるとともに人的組織でもあるのである。 前近代の封建社会では

    二重国籍者はどの国が保護すべきか?──国籍という不条理(2)
    ryokusai
    ryokusai 2019/01/31
    「血統主義に人種差別の匂いを感じて、それに比べて出生地主義をより先進的と見なす向きもあるが、実は出生地主義は封建制度の起源を持つ制度」
  • 国籍売ります──国籍という不条理(1)

    <国籍を「売って」いる国もあり、地中海の小国マルタでは約1億5000万円で買えるという。昨今「二重国籍」を認めるべきであるという議論が高まっているが、二重国籍容認論は安全保障環境の変化と無縁ではないことを田所昌幸・慶應義塾大学教授は指摘する。論壇誌「アステイオン」89号は「国籍選択の逆説」特集。同特集の論考「国籍という不条理」を3回に分けて全文転載する> 日のパスポートは世界最強。カナダのとある民間企業であるヘンリー・アンド・パートナーズ(Henley & Partners)社の最新の格付けによると、日人はシンガポール人と並んで世界の一八九カ国にビザなしで渡航でき、二位のドイツ(一八八カ国)、三位のデンマーク、イタリア、スペイン、フランス、フィンランド、スウェーデン、韓国など(一八七カ国)をわずかに上回って、第一位とされた(1)。私自身も、海外の出入国検査で、日国籍であるという理由だ

    国籍売ります──国籍という不条理(1)
    ryokusai
    ryokusai 2019/01/31
    「カネと引き換えに国家のサービスを享受する人にとっては、国家は民間警備保障会社や保険会社のようなものである。そういった人々が増えれば、国家の公共性は腐蝕し、多くの市民が国家という制度にシニカルになる」
  • 公文書 2026年度めどに完全電子化目指す | NHKニュース

    財務省の決裁文書の改ざんなどを受け、政府は、行政機関で作成した公文書を電子的に管理する際の基方針の骨子案を取りまとめ、新たな国立公文書館が開館する2026年度をめどに、保存や移管も含めて完全に電子化することを目指すとしています。 それによりますと、公文書は、電子データを原とすることを原則とし、不適切な書き換えや文言の削除を防ぐことなどを目的に、各府省庁のデータを一元的に管理する仕組みを導入するとしています。 また公文書の作成者や作成時期、それに廃棄された時期などについても自動的に記録されるシステムの導入を進めるほか、新たな国立公文書館が開館する2026年度をめどに、公文書の保存や移管も含めて完全に電子化することを目指すとしています。 政府は、公文書管理委員会でさらに議論を進め、ことし3月末までに方針をまとめることにしています。

    公文書 2026年度めどに完全電子化目指す | NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2019/01/31
    「公文書の作成者や作成時期、それに廃棄された時期などについても自動的に記録されるシステムの導入を進める」地獄の釜の蓋が開く予感しかしない。
  • 国境の壁の真実:トランプもペロシも間違っている 壁建設で不法移民激減の事実、しかしテロや麻薬には限定的効果 | JBpress (ジェイビープレス)

    米国では何十年も前から議論されているテーマである。今回はこのテーマに真正面から取り組んでみたい。 昨年12月から続いた米連邦政府機関の閉鎖は一時的に解除されたが、きっかけは壁だった。 ドナルド・トランプ大統領(以下トランプ)はもちろん壁建設の賛成派で、民主党を代表するナンシー・ペロシ下院議長(以下ペロシ)は反対派の急先鋒である。 いまは2月15日までのつなぎ予算でしのいでいるが、両者が2月中旬に再び激突する可能性は高い。最近の両者の言い分は以下の通りである。 1月23日のツイッターでトランプは「壁を作れば犯罪は減る」と断言。28日のツイートでも次のように述べている。 「壁を作ろうとしないのは愚か者だけ。壁があることで犯罪や麻薬、人身売買を防ぐことができる。いつの時代でも壁で防げる」 壁を建設することこそが問題解決に必要とする論理展開は、2016年大統領選の時から変わっていない。

    国境の壁の真実:トランプもペロシも間違っている 壁建設で不法移民激減の事実、しかしテロや麻薬には限定的効果 | JBpress (ジェイビープレス)
    ryokusai
    ryokusai 2019/01/31
    「壁によって移民問題がすべて解決されるわけではないが、過去20年以上、超党派で壁を増築してきたことで結果は出ている。」
  • 政府統計だけではない!「新規国債7年連続減額」のまやかし

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 来年度予算案が1月28日から始まった通常国会に提出される。「毎月勤労統計」の不正調査発覚で異例の“修正”を余儀なくされるなど、予算審議は波乱含みだ。だが、不信感を持たれているのは、何も政府統計だけではない。政府が、成長維持と財政再建を両立したと強調する「消費増税対策」や、「新規国債発行7年連続減額」の裏にも“まやかし”がある。なぜなら、そこには財政をめぐる“病巣”があるからだ。(ダイヤモンド・オンライン特任編集委員 西井泰之) 選挙を意識した「歳出増ありき」で 大盤振る舞いの100兆円超え 「経済成長と財政再建の両立を実現した」 来年度予算案の閣議決定後、麻生太郎財務相や菅義偉官房長官ら政権幹部は、まるで口裏を合わせたように、出来

    政府統計だけではない!「新規国債7年連続減額」のまやかし
    ryokusai
    ryokusai 2019/01/31
    名前でぐぐると納得の経歴だつた件について。https://webronza.asahi.com/authors/2010052600026.html
  • 日立の意図とは違う新聞の見出し(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ryokusai
    ryokusai 2019/01/31
    「少なくともIT系に強い日経新聞」皮肉なのか本気なのかよくわからない。