タグ

2023年6月27日のブックマーク (4件)

  • 家買う派を説得するのを助けてくれ

    30代後半、、一児あり。 引っ越しを前提としたときの子どもの年齢、 ローンを組むことを考えたときの自分の年齢、 諸々の理由で「マイホーム購入」が喫緊のテーマとなっている。 ただ、俺は家を買いたくない。 理由は一つ、リスクがでかすぎるから。 ご近所リスク、手抜き工事リスク、ローンが払えなくなるリスク。 いずれも、人生が台無しになるレベルのドデカいリスクだ。 一方、は何が何でも家を買いたいらしい。 の言い分としては、 ・家賃を払い続けるのがもったいない ・子どもにとって「実家」の存在はプライスレス ということらしい。 まぁ、言っていることはわかるけど、個人的にはそれでもリスクがでかすぎると、と思う。 なんとかを説得したいのだが、材料をくれないか。 関東近郊で世帯年収700万(俺600、100)。 ローン額の目安は4000万。 (もしくは、家を買う派として俺を説得してくれてもいい。俺が

    家買う派を説得するのを助けてくれ
    ryokusai
    ryokusai 2023/06/27
    「ローン額の目安は4000万」世帯収入700万でそんなローン組んでどうする気だ。/余裕をもつた返済計画で組めるローンだとこの程度の物件しか無理だよと説得してみては。あと中古リフォームはやめとけ。ソース俺。
  • 患者の人工呼吸器を一時停止 「重大な倫理違反」謝罪 大阪 | NHK

    おととし3月、大阪 東大阪市にある府立病院に勤務していた男性医師が、人工呼吸器の装着方法の変更に同意が得られなかったことをきっかけに、新型コロナの重症患者の人工呼吸器を一時的に止めていたことがわかりました。 医師は取材に対し、「命の危険はなく、同意を得るために許される範囲だと考えた」と話す一方、病院は「重大な倫理違反がある」などとする報告書をまとめ、患者の退院後、謝罪したということです。 東大阪市にある大阪府立中河内救命救急センターの倫理委員会がまとめた報告書などによりますと、おととし3月、当時、部長だった40代の男性医師が、新型コロナで集中治療室に入院していた当時60代の男性患者に、人工呼吸器の装着方法の変更を提案したものの同意が得られず、患者がつけていた人工呼吸器をおよそ2分間停止したということです。 患者は一時、血液中の酸素の値が90%を下回り、呼吸の状態が悪化しましたが、人工呼吸器

    患者の人工呼吸器を一時停止 「重大な倫理違反」謝罪 大阪 | NHK
    ryokusai
    ryokusai 2023/06/27
    「『呼吸器止めてみます?』『止めてみろ』などと売り言葉に買い言葉のようなやりとりで行為に至っていて、患者の自由意志による決定とは言いがたい」“Yes Means Yes”では? これが自由意志でなければ何なんだ。
  • 私たちは「重婚」を認められるか…?「同性婚」問題の先に浮かび上がる「多様性をめぐる根本的な難点」(萱野 稔人) @gendai_biz

    「性の多様性」の現在地 同性婚を認めるべきだという意見が日でも強くなっている。 そこにあるのは、多様性を尊重すべきという意識だ。 たしかに性のあり方は多様だということが、いまでは広く認識されるようになった。 異性を好きになる人もいれば、同性を好きになる人もいる。異性も同性もどちらも好きになることがあるという人もいる。 もちろんそこには多数派(マジョリティ)と少数派(マイノリティ)の違いはあるだろう。 しかしだからといってそこに「正常」と「異常」という区別があるわけではない。 かつては少数派の性のあり方は「異常」だと考えられていた。 たとえばWHO(世界保健機関)は1990年まで同性愛を精神疾患として分類していた。しかしそれも国際疾病分類の第10回改訂版から削除され、いまでは同性愛は治療の対象ではないという認識が国際的にも確立されている。 少数派の性のあり方は決して「異常」ではなく、多様で

    私たちは「重婚」を認められるか…?「同性婚」問題の先に浮かび上がる「多様性をめぐる根本的な難点」(萱野 稔人) @gendai_biz
    ryokusai
    ryokusai 2023/06/27
    「多様性を尊重すると言いながらも、実際のところは「許容できる多様性」と「許容できない多様性」を無意識のうちに区別しており、「許容できる多様性」のみを取り上げて、多様性を尊重すべきだと考えている」
  • 日本人は政府を叩けよ

    当に謎。 自分の世界ランク上げるのに必死すぎるだろ。 生活保護の受給とか大学奨学金問題とか、それこそ最近はインボイスとか政府を批判するべき問題で、下を叩くことに必死すぎる。 構図がまんま初心者狩りだよな。なけなしのEXPを稼ぐために、声をあげている人を叩くなよ。 自己責任社会すぎるだろ。

    日本人は政府を叩けよ
    ryokusai
    ryokusai 2023/06/27
    インボイスつて政府叩く要素あるか? 出羽守どもが在住国のインボイス叩いてゐる光景見たことないんだけど。