タグ

料理に関するryoma123のブックマーク (12)

  • 冬の鍋料理 - ソレドコ

    こんにちは。小林銅蟲です。 それでは、よろしくお願いいたします。 やること:料理 ※編注:アンコウとスッポンの解体の画像があります。苦手な方はご注意ください。 会場のギークハウスZEROです。実際そう呼んでいるのが何人いるのか知りませんが、だいたい「底辺」「不適切な構造」「ありさま」とか呼ばれています。 元々カフェだった場所で、信じがたいことに人間が居住しています。床はコンクリで当に厳しい。建物の中で路上生活をしているような環境です。 これはアンコウです。こちらで購入しました。 歯が鋭いです。画鋲のよく研いだやつがまばらに生えてると考えてください。あと眉間にもなんかトゲがあります。 これは牡蠣です。こちらで購入しました。 たまに蟹が入っていて、味が濃くてうまいです あとアメ横でスッポンを2匹買いました。 これは熊です。 調理の順番的にまずスッポンですが、手順的には、ざっくりいうと 首を

    冬の鍋料理 - ソレドコ
  • 料理ビギナーでもできる「30分で一汁三菜夕飯」のススメ - ソレドコ

    こんにちは、OKPです。 結婚して6年になる私ですが、夫婦共働きということもあって家事の負担は基的に半々。例えば夕飯の準備なら、先に帰った方が買い物&調理。後で帰った方が後片付け、みたいな感じです。 ですが、仕事が忙しい時期は2人して帰宅が遅くなるので、夕飯の準備はなるべく早く済ませたい……。そんな、結婚してから日々の料理を作るようになった私(アラフォーおっさん)が、必要に迫られて身に付けた「お手軽夕飯のコツ」をせんえつながら紹介してみることにします。 最初から全て身に付けようとするとかえって気疲れしたり、混乱します。なので、すぐにできそうなこと、自分のライフスタイルに合うものだけを断片的に取り入れてみてくださいね! 「料理はちょっと……」という共働き家庭の旦那さんも、たとえ簡単な料理でもパートナーさんには喜んでもらえるはずですよ。 料理の前に考えておきたいこと 目標は30分で「一汁三菜

    料理ビギナーでもできる「30分で一汁三菜夕飯」のススメ - ソレドコ
  • 毎日の暮らしをより豊かに過ごす知恵袋|電力比較 エネチェンジ

    毎日の「べる」「着る」「住まう」をより心地よく、豊かに過ごすためのちょっとした知恵をご紹介いたします。また、季節ごとのイベントや旬の材、この時期だけのお出かけ情報などもご紹介いたします。

  • 肉など - ソレドコ

    小林銅蟲です。肉に関心を持つことについて関心を持たれることがあります。よろしくお願いします。 これはphaさんとかが普段使っている風呂です。とか、というのは、ここはシェアハウスです。今回やっていくので、そのようにしました。 このように、肉の低温調理をすることができます。温度調節が曖昧だったので、58度とかだと思います。 様子です 湯でパンパンになりドアが開かなくなったので、一度全部出して置き場所を変えました。 そうこうしているうちに色々届きました。世の中には届くものと買いにいくものとそれ以外があり、以下は届いたものです。 【楽天市場】仔牛ロース の検索結果 【楽天市場】イベリコ豚肩ロース の検索結果 【楽天市場】鴨フォアグラ の検索結果 【楽天市場】ウニ の検索結果 【楽天市場】牡蠣 の検索結果 当初はダチョウやイノシシなどマイナー肉全般で戦う予定でしたが、僕がちんたらしていたら会当日に配

    肉など - ソレドコ
  • どうしたらお店のチャーハンの味になるんや

    2 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/11(水) 20:46:54.53 ID:InitpEKE0.net 味覇はドバーで 3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/11(水) 20:47:02.09 ID:scl99Ag80.net 味覇とオイスターソース 14 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/11(水) 20:48:13.02 ID:4rmpyPAZ0.net 5 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/11(水) 20:47:23.43 ID:QOxFL/jW0.net 火力 8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/11(水) 20:47:54.32 ID:t+VXwYkqp.net 味覇、タモリ 9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/11(水) 20:48:01.81 ID:CF

    どうしたらお店のチャーハンの味になるんや
  • 世界で1番美味しい煮卵をのせたラーメン屋並み旨いチャーシュー丼の作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    実は筆者の母方のおじいちゃんは大昔、お肉屋さんをやっていました。 その時におじいちゃんが作り上げた秘伝のチャーシューの作り方を母から教わりました。 今回筆者の自信作の煮卵とおじいちゃん秘伝のチャーシューをコラボレーションさせてみました。 完成品の出来栄えはラーメン屋さんのチャーシュー丼並みに旨いレベルのチャーシュー丼となりました。 早速紹介させて頂きます。 材料・費用 1、鳥のもも肉   1枚      220円 2、ごはん     150g       50円 3、生姜    スライス3個     10円 4、長ネギの青い部分         14円 A、醤油      100cc B、水       100cc C、お酒     大さじ1 ☆煮卵     べたい分だけ   18円から 作り方は下記参照 計、312円 使うお肉は鶏もも肉がオススメざっと材料を見て頂いて分かると思うのです

    世界で1番美味しい煮卵をのせたラーメン屋並み旨いチャーシュー丼の作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
  • 第二回家二郎報告会 - おともだちティータイム

    これまでのあらすじ 家二郎、第一回報告会をしました - おともだちティータイム 家二郎を研究しています - おともだちティータイム 今回の変更点は以下。 寸胴鍋の購入 スープを 12 人前まで提供可能になった 煮豚の改善 オーション + かんすいによる自家製麺 カエシと脂を濃くした 赤いテーブルの購入 寸胴鍋の購入 2.6L の圧力鍋では力不足を感じていたので 20cm / 5.5L の寸胴鍋を購入した。 AZV7702 Muranoムラノ インダクション IH対応18-8寸胴鍋(蓋無) 20cm 3933an 出版社/メーカー: 遠藤商事メディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見る 鍋蓋は別売りだけど、丁度 T-fal の 20cm の鍋蓋を持っていたので置いてみたところピッタリハマったので蓋を別途買わなくてよかった。 また、 5.5L の鍋があれば 12 人前のスープを供給す

    第二回家二郎報告会 - おともだちティータイム
  • 手作りフルーツグラノーラの簡単レシピとおすすめ材料 - 言いたいことがなにもない

    「フルーツグラノーラを手作りしています」と聞くと、「家庭菜園でハーブ育ててます」くらいセレブな感じがしますが、かなり簡単に作れます。もしかしたらセレブは簡単になれるのかもしれません。 冷ましたりとかで待つ時間はありますが、それを除けば15〜20分以内にできます。手軽です。 道具さえあれば、包丁も必要ありません。当に手軽です。 作り方は、いつもこちらのクックパッドの記事を参考にしています。 お腹すっきり!手作りフルーツグラノーラ。 by くみんちゅキッチン [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが198万品 手順のみを抜き出して簡単にすると、 ナッツ類を細かくする 細かくしたナッツ類を とオートミールに、シロップやらを混ぜる それを炒る 冷ましてからドライフルーツを混ぜる これで出来上がります。 作り方 まず、ナッツ類を細かくします。ミキサーがあれば、ミキサーで細かく粗挽きにするだけ

    手作りフルーツグラノーラの簡単レシピとおすすめ材料 - 言いたいことがなにもない
    ryoma123
    ryoma123 2013/12/10
    市販のフルグラに飽きてきたので作ってみたい!
  • 料理初心者向け!知っておくと便利な食材の冷凍保存方法まとめ

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    料理初心者向け!知っておくと便利な食材の冷凍保存方法まとめ
  • 一人暮らしにおける食い物について

    一人暮らしはカネがかかるうえ、手間もかかる。特に、い物はほっとくとエライことになる。栄養は偏った挙句、カネまで出て行くのでは仕方がない。俺は三年間そんな暮らしを続けた結果、体重が3桁に近づいてしまった。そういうわけで、俺がこの数年で覚えた一人暮らしメシの覚書。①野菜野菜は調理がめんどくさい上、すぐ腐る。そこで、常備の野菜は4種に搾る。じゃがいも、にんじん、たまねぎ、キャベツである。そのいずれもそれなりに日持ちがする。特に、前の三つは常温でいけるのが大きい。キャベツも湿らせた新聞紙でくるんで冷蔵庫にブチこめば二週間はイケる。買ってはいけないのは生トマト。コスパ最悪である。しかし、缶詰トマトは一缶70円程度の上保存も文句なし。基はこれでいい。加えて、その時々で安いものを買う。ほうれん草、小松菜、春菊、ブロッコリー等はうまい上栄養価も高いので欲しいところだが、値段の変動が極めて激しい。前述し

  • はてなまかないシェフ、「ドリームページ」で初の“レシピ本”作りにチャレンジ! - はてなニュース

    デジカメで撮ったお気に入りの写真を1冊の「フォトブック」にしてみませんか? 今回は、ネットで簡単にフォトブックが作れる「ドリームページ」を使って、はてなのまかないシェフ・中山咲子が“レシピ”作りにチャレンジしました。前回“奈良県ガイドブック”を作成したメレ子さんとの意外な料理トークも……? 記事の終わりには、フォトブックのプレゼントのお知らせもあります。 (※この記事はDNPドリームページの提供によるPR記事です) フォトブック・フォトアルバム・写真集の作成 | DreamPages メレ子さんがフォトブック作りに挑戦! 奈良県ガイドブックを作ってみた - はてなニュース ――DNPドリームページさんのオフィスにお邪魔しています。前回に引き続き、こちらのおふたりに登場していただきましょう。 岡 DNPドリームページで企画やディレクションを担当している岡と申します。現在も新しい機能を開発し

    はてなまかないシェフ、「ドリームページ」で初の“レシピ本”作りにチャレンジ! - はてなニュース
  • カオスちゃんねる : 味覇すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    2012年02月06日15:00 味覇すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww 1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2010/03/22(月) 20:01:49.86 ID:cjV0HPHa0 インスタントラーメンがwwwwwwwwwwプロの味wwwwwwwwwwwwwwwwww 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:30:45.96 ID:5864Pb0p0 ラーメン屋とか中華屋行かなくなるぐらい手料理が旨くなる 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/05(日) 21:31:37.10 ID:VCFzjnIW0 >>3 鶏ガラスープの素で十分だと思うんだが? 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:20

  • 1