2017年3月1日のブックマーク (4件)

  • 月額1480円からデータ通信が使い放題 「ピクセラモバイル」提供開始

    ピクセラがMVNO事業に参入し、3月22日から「ピクセラモバイル」のサービスを提供する。オンラインショップ「NextMall」から申し込める。 NTTドコモの回線を使用しており、月額1980円(税別)で、LTEデータ通信を無制限で利用できる。ただし連続3日間の使用量が3GBを超過した場合、翌日から通信速度が200kbpsに制限される。SIMロックフリー端末やドコモの一部端末が対応している。 初期費用は3394円(税別)。6カ月の最低利用期間を設けており、期間内に解約をすると、残りの契約期間×月額料金の違約金が発生する。SIMカードはデータ専用のみで、SMSや音声通話に対応したものは提供しない。サイズはmicroSIMかnanoSIMの2種類。 固定回線としての利用も想定し、SIMロックフリーのUSBデータ端末「PIX-MT100」をセット端末として用意する。ピクセラモバイルとPIX-MT1

    月額1480円からデータ通信が使い放題 「ピクセラモバイル」提供開始
    ryosk14
    ryosk14 2017/03/01
  • Webデザイナーがコンポーネント指向な実装をはじめるなら、まずはRiotから入ってみるといいかもしれない|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)

    こんにちは。ほそだです。 以前、このブログでReactについて書いてから早一年あまり。まわりを見渡せば、ReactはもはやかつてのjQueryのように当たり前の存在になっていて、時の流れの早さを感じます。 とはいえ、僕はエンジニアではなくデザイナーなので、従来のようなデザイナーだけで完結する規模感のWeb実装も相変わらず行います。その際、せっかくReactを通して培ったコンポーネント指向な実装をもうちょっとカジュアルにやれないかなと思い、この半年ほどRiotを使ってみました。 ということで、今回は主にデザイナー向けにRiotについて解説します。 Riotとは コンポーネント指向でビューを作っていく、だいぶReactっぽいライブラリです。 Riot.js — Simple and elegant component-based UI library 国内だと2016年春くらいに若干ブレイクの

    Webデザイナーがコンポーネント指向な実装をはじめるなら、まずはRiotから入ってみるといいかもしれない|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)
    ryosk14
    ryosk14 2017/03/01
  • Webデザイン初心者がランクアップするためのCSSのコツ10選

    ブログを始めたりホームページを自作したりするために勉強しはじめると、さらにデザインを凝ったものにしたくなります。 また、ある程度カスタマイズが進めば、表示速度をもっと早くしたり、より短いコードでコーディングしたりしたくなります。 そこで必ず話題に上るのが、CSSです。 もちろん、LessやSassのようなCSSプリプロセッサー(関数を使ったりしてプログラミングコードのように書くことができるCSS)が誕生したことで、より複雑なデザインをできるだけ少ないコードで書くことができるようになりました。 しかし、フロントエンドエンジニアとしてレベルアップするためには、どのように書けばレイアウトが改善されたり表示速度が速くなるのかをしっかりと理解しておいたほうがよいでしょう。 今回は、Webデザイン初心者がランクアップするためのCSSのコツをご紹介します。 これから紹介する、多くの初心者を泣かせたCSS

    Webデザイン初心者がランクアップするためのCSSのコツ10選
    ryosk14
    ryosk14 2017/03/01
  • Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~

    2. 誰? • さくらインターネット株式会社 技術部ミドルウェアグループ クラウドチーム/VPSチーム/エバンジェリストチーム • 運用系(サーバ) … データセンタの運用・サポート対応 • HashiCorp / Munin / Zabbix / Docker などに興味 • エンジニアのためのプレゼン研究会 • ドキュメント翻訳 • 稲作農家(富山県滑川市出身) • インターネットの力で普通の人が価値を高められる社会 2 Software Degisn 2017年2月号→ Authorized Docker Trainer (2016.6~) ZEMBUTSU Masahito 今回の発表は、これまでDockerに触 れてきた一人という、中立的な立場で 皆さんと議論したいと思っています。

    Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
    ryosk14
    ryosk14 2017/03/01