タグ

ブックマーク / www.danshihack.com (10)

  • 月額2480円!最大150MbpsLTE速度制限なし使い放題のプランをU-mobileが発表!|男子ハック

    話題のニュース月額2480円!最大150MbpsLTE速度制限なし使い放題のプランをU-mobileが発表!2014年11月1日123 @JUNP_Nです。U-mobileが最大150MbpsのLTE速度制限なし、通信料制限もなしの「LTE使い放題プラン」を発表。日11月1日よりスタートすると発表しました!ドコモの回線を利用したMVNOでLTE制限なしの使い放題は初! docomoのLTEが制限なしで使い放題!乗り換えの検討の価値あるかも!ドコモの回線を利用したMVNOの「U-mobile」が月額2480円(税込み2678円)の「LTE使い放題プラン」を発表し、日11月1日からサービスを開始しています。 U-mobile「LTE使い放題プラン」の凄いところは「通信速度制限がない」「データ容量の制限がない」「電話番号付きのプランもあるからMNP対応」の3つ。 他社のLTEの使い放題プラン

    月額2480円!最大150MbpsLTE速度制限なし使い放題のプランをU-mobileが発表!|男子ハック
    ryotarai
    ryotarai 2014/11/01
  • Macの作業効率が大幅にアップするSpacesをMountain Lionでも復活!|TotalSpaces|男子ハック

    Spacesは直感的に使えるので作業効率が大きく上がる以前「ReSpacesApp」として紹介したSpacesを復活させるアプリが「TotalSpaces」になって再登場です。名前からも察する通り、あのFinderを超便利にしてくれる「TotalFinder」を発売しているところのアプリになりました。 Spacesの良さはデスクトップの切替が直感的になるところ、Lion以降からのMacユーザーにも是非試してもらいたい。 TotaleSpacesは上記サイトよりダウンロード。 MissionControlではできない上下左右の仮想デスクトップ配置が最高下記の画像はMissionControlでデスクトップを一覧表示した状態。 基的に9画面構成でSnowLeopard時代からやってきている僕の環境では見にくいことこの上ない。結局MissionControlでのデスクトップ移動は行わずに「co

    Macの作業効率が大幅にアップするSpacesをMountain Lionでも復活!|TotalSpaces|男子ハック
    ryotarai
    ryotarai 2012/08/20
  • “本物”のカルボナーラは牛乳も生クリームも使わない!サルヴァトーレ・クオモから学ぶカルボナーラの作り方|男子ハック

    ライフハック料理物”のカルボナーラは牛乳も生クリームも使わない!サルヴァトーレ・クオモから学ぶカルボナーラの作り方2012年6月21日460 サルヴァトーレ・クオモによる"物"のカルボナーラの作り方がYoutubeに上がっています。大切なのは「生クリームをいれることもなければ、プライパンに卵を入れることもない」というポイント。これを守って作れば濃厚ソースの美味しいカルボナーラが完成します。ちなみに超簡単ですよ。 カルボナーラ(ジャパニーズVer.) 「悪い例ではないですけれども、家でよく作られる」日風のカルボナーラとして紹介していますが、物ではないんです。この作り方。 これが"物"のカルボナーラ作り方 生クリームは入れない良い固まり肉を使う麺に熱は入れない卵は余熱でからめる(フライパンには入れない)このとおりに作れば、失敗しません。ちょっとだけ難しいのはボウルで麺を混ぜる際のの

    “本物”のカルボナーラは牛乳も生クリームも使わない!サルヴァトーレ・クオモから学ぶカルボナーラの作り方|男子ハック
    ryotarai
    ryotarai 2012/06/26
  • iPhoneのカメラロールをMacで閲覧できるスマートフォルダを作ると色々と捗る!|男子ハック

    iPhone小技・裏技・使い方・初心者iPhoneのカメラロールをMacで閲覧できるスマートフォルダを作ると色々と捗る!2012年5月13日207 @JUNP_Nです。iPhone系ブログを書いている人にとってカメラロール内が写真とスクリーンショットでごちゃごちゃになってしまうのはしょうがないと思いながら諦めていました。今回Macからスクリーンショットだけを(もしくは写真だけ)を抽出して閲覧することができる方法を試してみたらとても便利だったので紹介します。 Macからスクリーンショットをパッと見れたりデスクトップにコピーしたりブロガーの皆さんはiPhoneのスクリーンショットをMacで編集する際にどのようにしていたでしょうか? 僕は今まで「イメージキャプチャ」を使ってデスクトップにコピーして使っていました。 これが今回紹介するスマートフォルダを使うことでアプリを起動することなくサッと行える

    iPhoneのカメラロールをMacで閲覧できるスマートフォルダを作ると色々と捗る!|男子ハック
    ryotarai
    ryotarai 2012/05/13
  • Web素人も必見!プロ並みのSEO内部対策ができるというSEOスカウターを使ってみたよ。|男子ハック

    SEOだのなんだの言われてもわからない。そもそもブロガー的にはSEO意識するよりがんばって記事を書いたほうがいいんじゃない?って思ってましたが、さらに1歩上に行くにはSEOって後々重要な気もします。 Ferret+に登録をしなくてはいけませんが、無料で使えるので試したい方は登録をしましょう。 Ferret+に登録をし、対象のサイトを登録するとこんな感じでサイトの評価が表示されます。 A評価ってのは高いのか低いのかなんだかよくわかりません。 色々な項目に対して重要度・チェック項目・対策状況が表示されます。 対策キーワードを設定することもできます。とりあえずMaciPhoneと設定してみました。当り前ですがこんなビッグワードはどの検索エンジンも圏外ですね。 内部対策分析結果が非常にわかりやすく役立ちそうです。 男子ハックはmeta関連の設定がされていないことを思い出しました。やったほうがいい

    Web素人も必見!プロ並みのSEO内部対策ができるというSEOスカウターを使ってみたよ。|男子ハック
    ryotarai
    ryotarai 2012/05/13
  • Macが地味に便利になる!僕がログイン項目に追加している便利アプリまとめ|男子ハック

    ログイン項目ってMacの使い方がよく現れると思うんです例えば使っているMacがiMacなのかMacBookAirなのか。ディスプレイの大きさはどうか。複数のMacで環境を同期しているのか。そういったことが大きく現れるのがログイン項目なんじゃないかと思います。 ちなみに僕はMacBookAir(11インチ)を愛用中。クリエイティブなアプリも入っていますが、ブログの素材を作ったりする程度だし、日常的にはブログを更新するためにしか使っていないのでMacBookAirで十分。 クリップボード内のテキストをプレーンテキストにしてくれるFormatMatch FormatMatch 1.2(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Dutch:Apps - Robert Wessels(サイズ: 0.2 MB) 全てのバージョンの評価: (3件の評価)

    Macが地味に便利になる!僕がログイン項目に追加している便利アプリまとめ|男子ハック
    ryotarai
    ryotarai 2012/02/22
  • メガバンクは卒業して、優秀な「住信SBIネット銀行」に乗り換えるべき4つの理由 * 男子ハック

    ライフハックメガバンクは卒業して、優秀な「住信SBIネット銀行」に乗り換えるべき4つの理由2011年2月4日448 目次メガバンクへの不満住信SBIネット銀行の4大メリット1. 月に3回も無料で振込み可能!2. 自動振込み機能で振込み忘れのストレスから開放3. 管理画面がメガバンクの3倍の力はある!4. 24時間ATM手数料無料のコンビニが多すぎ※スゴイことに気がついた※追記1※追記2メガバンクへの不満仕事がやっと終わって、週末にATMへ行ったら時間外手数料を取られるお昼どきにお金がないことに気がついて、ATMへ行くと長蛇の列振込み手数料がやたら高いネットバンキングの画面が見にくいこんな不満を、僕は「三菱東京UFJ銀行」に持っていました。そんな不満を、解決してくれるのが、「住信SBIネット銀行」です。 住信SBIネット銀行の4大メリット月3回も無料で振込み可能自動振込み機能で振込み忘れのス

    メガバンクは卒業して、優秀な「住信SBIネット銀行」に乗り換えるべき4つの理由 * 男子ハック
  • 文章が苦手なブロガーが確実に文章力をあげることができる方法|男子ハック

    文章に言葉の間違いや不適切な表現が含まれていないか調べます。最終チェック時のあら探しに最適なツールです。公開前・納品前の校正作業にお役立てください。ブログの編集画面からのチェックや、IE8では画面上で範囲選択した文字列のチェックも可能です。 誤字脱字や不適切な表現を限り無くゼロに 文字をコピペするだけで、文章校正してくれます。最大1万字までと書いてありますが、4千字未満推奨だそうです。4千字であればブログの1エントリーには余裕ですね。 ブロガー向けのブックマークレットが用意されています 対応したブックマークレットが公開されているサービスはmixi日記、Yahoo!ブログ、エキサイトブログ、はてなダイアリー、Wordpress、MovableType、livedoorBlog。残念ながらFC2やアメブロなどは対応したブックマークレットが公開されていませんが、ブックマークレットの中身は公開され

    文章が苦手なブロガーが確実に文章力をあげることができる方法|男子ハック
  • Webサービスを使ってEvernoteを自動化している部分まとめ|男子ハック

    @JUNP_Nです。Evernote使っていますか?なるべく手間をかけずにEvernoteにノートを送りたいという人に今までの生活のまま意識しないでも自動的にEvernoteに送ってくれるWebサービスをいくつか紹介します。

    Webサービスを使ってEvernoteを自動化している部分まとめ|男子ハック
  • Macを使い始めて”約10年”の僕がMac初心者にオススメするフリーウェアまとめ * 男子ハック

    LetterBox 純正のメーラー(Mail.app)を3カラム表示にできるアドオン。Skype Skype純正のアプリケーション。夜フクロウ Twitterのクライアントアプリケーション。Onyx MacOSのカスタマイズ、メンテナンスアプリケーション。Glowl アプリケーションの動作をデスクトップに通知してくれるアプリケーション。shupapan リネームソフト。Monolingual 不要な言語環境を削除してくれるアプリケーション。StuffIt Expander ファイル解凍アプリケーション。TrashMe アプリケーションの関連ファイルも一緒に削除してくれるアプリケーション。ClamXav アンチウィルスアプリケーション。VLC 様々な形式に対応した動画再生アプリケーション。Flip4Mac WMV形式の動画をQuicktimeで再生することができるようになるコーデック。Han

    Macを使い始めて”約10年”の僕がMac初心者にオススメするフリーウェアまとめ * 男子ハック
    ryotarai
    ryotarai 2010/12/07
  • 1