タグ

2022年2月26日のブックマーク (4件)

  • 国際連合安全保障理事会決議 - Wikipedia

    国際連合安全保障理事会決議(こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかいけつぎ、UNSCR, United Nations Security Council Resolution)とは、安全保障理事会の構成国の票決による決議のこと。理事15か国中、9か国以上の構成国が賛成し、かつ、常任理事国の反対が一切なかったときに承認される[1]。 決議成立の要件[編集] 安全保障理事会の表決は、国連憲章第27条3項に規定されており、各国1票ずつの投票権を有し、「常任理事国の同意投票を含む九理事国の賛成投票」が決議成立の条件となっている。 ゆえに、常任理事国のうち、1か国でも拒否した場合は、「拒否権」の行使として、決議は成立しない[1]。また、常任理事国の「棄権」は「同意」ではないので、27条を文言通りに解釈すれば、決議の成立を妨げることになる。しかし、常任理事国の棄権は決議の成立を妨げないとして、他の9か

    国際連合安全保障理事会決議 - Wikipedia
    ryotarox
    ryotarox 2022/02/26
  • オタ友に結婚されてた(追記しました)

    追記見てない間にたくさんブコメついてました。 タイトルに関しては申し訳ない。キャッチーにしたくて…… 「そういうとこだよ」系の指摘があったが、そもそも女は「そういうとこだよ」と見限るのが早いので、無理と思われていたら10年も友人関係続かないです。ましてやネット発の友人なんて、いくらでもフェードアウトできるしね。 それから、月1で必ず遊ぶ関係ってかなり強いと思うのです。会社の人と仕事終わりに飲みに行くのと違って、環境が各々違う人間が日程合わせるわけです。それなりに気を許してないと無理だなぁ…… 4人とも最初に会った時は高校生のオタクどもでしたけど、社会人になってからはオタクな話ほとんどなかったからな……タイトルでオタ友とは言ったものの、ほとんどオタク関係ない友達と私は思っていたので、今回のは余計に悲しい感じです。 まあ後は、披露宴呼ばれなくても結婚したよという報告くらい欲しかったな…というと

    オタ友に結婚されてた(追記しました)
    ryotarox
    ryotarox 2022/02/26
    「〇〇に結婚されてた」の日本語表現の違和感に近いものはなんだろう。本来の「〇〇されてた」の例は。どう直したら違和感がないか;「オタ友が結婚していた」/「オタ友に『結婚していたこと』を隠されていた」。
  • 日本から母が送った小包、一か月弱経ってアメリカに到着したらこんな姿になり中身も半分くらい消えていた

    みかん【グローバルの教育とキャリア・健康】 @4cosmopolitans 🍊:🇯🇵🇺🇸🇪🇺医療畑でリモートWM 一生学習者 旅好き👬:子育てゴールは幸せな国際人に✨ 小1,3 早期英語,気ままに多言語学習,毎日読書,米帰国子女,モンテ飛級,gifted,CTY,海外情報教材利用♟️CS Scratchマイクラ等

    日本から母が送った小包、一か月弱経ってアメリカに到着したらこんな姿になり中身も半分くらい消えていた
    ryotarox
    ryotarox 2022/02/26
    フェイクで「危険」とか「劇薬」とか書いておくとか?
  • みんなどうやって音楽見つけてるの?

    音楽が嫌いなわけでもないんだけど、その探し方が昔から全然わからない。 自分が音楽見つけるルートについて改めて考えてみたが、大体下記のような感じだ。 1. えげつないほど流行っているためなんだかんだで聞く 2. 店の中とかで流れてるものが気に入ったときに Shazam かける 3. CM の挿入歌 4. 見かねた友人がたまにいい感じの音楽をお勧めしてくれる 5. 上記のいずれかで見つけた気に入った音楽を同作者で検索 1. のえげつないほど流行っているというのは、当に滅茶苦茶流行っているときにしか発動しない。 感覚的には youtube 再生回数が 3000 万回を超えたぐらいでようやく自分のアンテナに引っかかって聞くという感じだ。 2.~4. はほとんど受動的なものでやはり供給はすくない。 5. も同作者の中でしか検索しないので発展性がない。 ちなみにここ数カ月で新しく知って気に入った曲は

    みんなどうやって音楽見つけてるの?
    ryotarox
    ryotarox 2022/02/26
    目的は「皆が知ってる流行の曲を知りたい」か「世の中の流行と無関係に、自分が好きな曲にめぐりあいたい」か。前者なのかな。後者でも地味に定番の曲は本の中で見つかる。小林秀雄からモーツァルト弦楽五重奏とか。