2022年4月9日のブックマーク (5件)

  • 完成までの道のりに、必要なもの - ジローの部屋

    いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は、途中経過、の話 では、どうぞ。 久しく書いていなかった短編を、また書いてみようかという気になってきた。 surrealsight.hatenablog.com surrealsight.hatenablog.com surrealsight.hatenablog.com 仕事の激務がようやく落ち着き、忙しさの中にも少し余裕が生まれてきた。 今度はどんなものを書いてみようかと、頭の中でぐるぐると構成が回る。 これを一通りこねくり回し、紙に青ペンで構成を書いていく。 ボツになってしまう構成は、時間が経って考え直すとなんだか乗り気じゃなくなってしまう。 しかし、割と描けそうな気がす

    完成までの道のりに、必要なもの - ジローの部屋
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2022/04/09
    楽しみにしていますよォー!
  • 【鯉釣りブログ】小物釣りでリフレッシュ! 【4月・公園釣り】 春の小物釣り(●´ω`●)🌸🐟🎣 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    4月8日(金)🌞 今日は【小物釣り】にきました(●´ω`●)🐟🎣 すっかり桜は、花びらが散り🌸🌸🌸 今や見ごろは、チューリップ🌷🌷🌷 良く植え分けたね、赤白黄色🌷✨✨ どの花みても、キレイだな(⋈◍>◡<◍)。✧♡ という訳で、春がポカポカとやってきたので 小物釣りを始めます(●´ω`●)✨✨🐟🎣 公園に池があるのなら、そして、釣りが禁止されていないのなら🎣💦 そこへ糸をたらさずには、居られない🤭🎣✨ 今日はこんなです👇 (左から)池の水汲んだバケツ💧✨ ~ 日一のエサ団子(●´ω`●)🍡 そして……… アサヒィスゥパァドゥルァァァァイ(●´ω`●)🍺 (右は)小物釣りの仕掛けの入ったケース🐟🎣 いつもより、軽装な道具たちです(●´ω`●)👍✨ 釣れると良いな~~😉🐟🎣 ホントに良い天気(●´ω`●)🌸🌸 春のそよそよの風がとて

    【鯉釣りブログ】小物釣りでリフレッシュ! 【4月・公園釣り】 春の小物釣り(●´ω`●)🌸🐟🎣 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2022/04/09
    久々の魚釣りだったんじゃないですか〜 ビール飲みながら最高ですね!次は大物楽しみにしています^_^
  • 昨日から娘の高校生活が始まりました!コロナ禍での中学3年間を振り返って - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 昨日、この地域では小中学校が一斉に入学式でした。まさに桜が満開(少しピーク越えですが)の晴天で、祝福ムードでしたね。 娘が通っている公立中高一貫校も前期課程1年生(中1)の入学式が行われましたが、娘たち後期課程1年生(高1)には、入学式はなく静かに高校生活が始まりました。 もちろん、クラス替えがあるので一喜一憂あったようですが…。 仲が良いと評判の学年だったことあってか?全員持ち上がりとなりました! 私立のように成績で肩たたきは一切ありませんが、例年は自ら別の高校に移っていく子が数名いるようです。成績より人間関係が理由の場合が多いようですけどね。 そこで、ちょっと時期が外れてしまいましたが、3月下旬に行われた娘の前期課程修了式(中学卒業式)のこと、そして、コロナ禍での中学生活3年間を振り返ってみたいと思います。 春休み中に満開になった近所の桜です。 コロナ禍での卒業式 <卒業

    昨日から娘の高校生活が始まりました!コロナ禍での中学3年間を振り返って - ママ友ゼロ母日記
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2022/04/09
    新生活、楽しみですね!コロナで皆大変な思いしましたが、それでも一緒に過ごしてきた思い出、忘れられないものになったでしょう。きっと大人になってまた友達と振り返ったとき、めちゃくちゃ良いもんですよ。
  • m&mちゃんありがとう - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

    こんばんは。連日温かな日が続いている対馬です。 今週は対馬で10年一緒だったm &mちゃんとの船でのお別れがありました。 新船「うみてらし」で対馬を出発するm &mちゃん 手作りおやつをよくみんなに振る舞ってくれていたmaちゃん。正確に分量を量り、レシピ通りに作っていたので、失敗知らずでしたね😊 そして、私が作ったどんな料理も「美味しい〜☺️」っといつも笑顔で褒めてくれて、的確な感想を言ってくれるべることが上手だったmiちゃん。 お二人への感謝は言い尽くせません。 時にお腹を抱えて一緒に笑い、共に忍耐の涙を流してくれて、たくさんの忘れられない思い出をありがとうございました。 対馬全島から友達がお見送りに来てくださっていて、お二人が島民の方々と絆を太く短く培っておられたことを感じました。とっても感動的なお見送りでした。 また、木曜日には仲良しのtちゃんの次男さんの小学校の入学式でした。

    m&mちゃんありがとう - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2022/04/09
    島民みなさん見送りは感動的ですね。船でのお別れ、とてもドラマチックです。またいつか会える時は感動的でしょう。
  • vol.13 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    vol.13 おさんぽふぉと テーマ:「サクラまつり」 蔵出し写真 桜の写真祭りでございます。 お粗末な写真ですが、お楽しみいただければ幸いです。 ◆◆◆こんなのもやってます◆◆◆ hatenablog.com \\応援よろしくお願いします// 👇👇愛のクリックを👇👇 ぐうたら日記ランキング にほんブログ村

    vol.13 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2022/04/09
    綺麗ですね~!今年はちゃんとお花見できていないのですが、お花見気分になれました!