タグ

2011年6月20日のブックマーク (18件)

  • 各資産クラス毎の実質コスト最安インデックスファンドまとめ

    2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託ETFを使って低コストで日、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

  • Googleがモバイル市場調査結果を発表 「企業はもっとモバイルを重視すべき」

    例えば日の場合、スマートフォンユーザーの45%がモバイルショッピングを経験している一方、モバイルアプリを提供していると回答したオンラインショップサイト運営企業は10%だった。 米Googleは6月16日(現地時間)、世界のモバイルユーザーおよびモバイルマーケティングに関する調査結果を発表した。 モバイルマーケティングを推進する非営利団体MMA(Mobile Marketing Association)との提携により発表した同調査報告は、2011年第1四半期~第2四半期に実施した、30カ国の各国1000人以上のスマートフォンユーザーと、米、英、仏、独、日での各200人のオンラインサービスを行う企業の広告担当者への電話インタビューの結果で構成される。 同調査によると、過去7日間に毎日スマートフォンからインターネットに接続したと答えたユーザーは、米が58%、日が78%だった。スマートフォン

    Googleがモバイル市場調査結果を発表 「企業はもっとモバイルを重視すべき」
  • TechCrunch

    While social media has its perks, it can also be a toxic wasteland crawling with hate comments, unrealistic body standards, scammers and spam bots. As this toxicity continues to infest the digital lan

    TechCrunch
    ryozo18
    ryozo18 2011/06/20
    同意できる分析
  • 福島第1原発:東電、遮蔽壁費用公表せず 債務超過懸念で - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力が福島第1原発事故をめぐる地下水の汚染防止のための遮蔽(しゃへい)壁(地下ダム)の設置に関し、設置費用が1000億円レベルになるとの見通しを立てながら、公表しない意向を政府に伝えていたことが分かった。政府と東電の費用負担が明確でない中、東電が費用計上すれば債務超過に陥りかねないことを懸念したためだ。抜的な汚染水対策の先送りとの批判の声も出てきそうだ。 東電が政府側に渡した文書は13日付で、遮蔽壁の基仕様などが図面を添付して説明されている。「『地下バウンダリ』プレスについて」という遮蔽壁の記者発表に関する文書もあり、発表に臨む際の東電の対処方針が5項目にまとめられている。記者との主な想定問答もあり、14日を発表予定日としていた。 記者発表の文書によると、東電は、以前から地下水汚染の防止策を検討しており、「最も有力な対策」と指摘。「今後の設計次第では1000億円レベルとなる可能性も

    ryozo18
    ryozo18 2011/06/20
  • 【コラム】公務員の賃金をいくら引き下げても構わない理由 解説編 - AMOKNの日記

    昨日の続きです。 公務員の賃金をいくら引き下げても構わない理由 - Joe's Labo いわゆる土方と呼ばれる仕事を見れば分かりますが、給料安くても不正もせずに過労死ギリギリまで働いていたりします。 以前、考察したときは下記の2点で縛られているからと考えていましたが、これを経営者側の立場で考えるとなるほどと思えることがあります。 おまえの代わりはいくらでもいるんだよ。 好きでやっているんだろう。 【コラム】DQNとオタの違い - AMOKNの日記 【コラム】DQNとオタの欠点を併せ持っているポスドク、ITCG土方 - AMOKNの日記 【コラム】ピペド、IT土方が土方から抜け出す方法 - AMOKNの日記 サービス業でいうと、ユニクロなんて、当客にとって居心地の良いアパレル会社です。ほどよい距離に店の人がいて、嫌な顔一つせず客の要望に応えつつ、それでいて高級ブティックみたいに客に対す

    【コラム】公務員の賃金をいくら引き下げても構わない理由 解説編 - AMOKNの日記
    ryozo18
    ryozo18 2011/06/20
    もうすでに公共機関でも多くの派遣社員の方達が働いてるわけですけどね
  • 簡単におっさん画像を入手する方法 - hitode909の日記

    部長とか専務とか,おっさんがやってそうな役職でイメージ検索すると,おっさんの画像がたくさんヒットする. 校長だとこんな感じ.いろいろ試したけど,校長と名誉会長がいい感じだった. google:image:部長 google:image:課長 google:image:係長 google:image:専務 google:image:校長 google:image:会長 google:image:取締役 google:image:名誉会長 google:image:料理長 よかったですね. 追記 代表取締役も良いそうです. "代表取締役"で検索するとより効率的に探せる。 URL 2011-06-20 12:00:56 via web google:image:代表取締役 追記2 釣果もいいです よりシチュエーションに特化したいいおっさん検索のキーワードないかな URL 2011-06-20 1

    ryozo18
    ryozo18 2011/06/20
    実用的tips
  • これはwwwww凄いwwww日の丸、君が代に反対の教員の活動に漫画家が潜入wwww→

    これはwwwww凄いwwww日の丸、君が代に反対の教員の活動に漫画家が潜入wwww→

    これはwwwww凄いwwww日の丸、君が代に反対の教員の活動に漫画家が潜入wwww→
    ryozo18
    ryozo18 2011/06/20
  • 180度開脚する方法 体が硬い人のためのストレッチ体操

    うちのサイトへご訪問いただいた方からの質問で、1番多いのは「180度開脚したいんですけど、どうやるのが近道ですか?」です。 これについては、ちょっと誤解があるようなんで、180度開脚の正しい方法をご紹介しましょう。と言っても、すでにやり方は紹介しているんですけど、前々から質問が多かったので、補足します。 180度開脚は股関節を柔らかくすればできる!…と思っていませんか?実はこれが違うんです…。 まずですね、180度開脚は背中と腰が柔らかくないとできないんですよ。普通に床に座っても、背中が硬いと後ろに倒れそうになるんです(笑)体の硬かった私がそうだったので、同じ経験をしている方も多いと思います。 太腿が突っ張るし、背中が伸びないため、上体が前に倒れないんですよね。 ダイエット方法 ネタで紹介しているストレッチは、開脚、左右開脚ができるように、編成しているんです。最初は簡単なストレッチ(柔軟

    ryozo18
    ryozo18 2011/06/20
  • 放射線量計を作ろう 番外

    (C)Y.Utsunomia 2011 腕に覚えのある多くの自作家や、覚えの無い方がガイガーカウンターの自作に挑戦しているが、一定のところまで工作が進むとバックグラウンドや、その辺に落ちている鉱物(砂利道でも個々の砂利は相当に個性的・・稀にすごい砂利も)やランタンマントルでは満足できず、真空管や放電管の電極、溶接棒からカメラのレンズまで、線源を求めて右往左往されているようだ。 他によく知られているものでは、耐熱調理器具のパイレックスやそれに相当するカリウムガラス製品や、高カリウムの品などが識別訓練には向いている。 工作する場合、正常に動作しているかどうかを確認することは重要で、バックグラウンドなどの低線量を計測するだけでは到底満足できないことはアタリマエのことだ。 多くのビルダー達が求めているのは「激しい線源」のようであるが、もちろんそれらは有害であり、正しく管理できなければ他人に迷惑を

    ryozo18
    ryozo18 2011/06/20
  • AKB48・江口愛実はなぜ生まれたのか――グリコ「アイスの実」CMの仕掛け人、電通関西・中尾氏が語る | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    グリコ「アイスの実」のテレビCMに出演するアイドルグループ「AKB48」の新メンバー、江口愛実(えぐち・あいみ)はメンバーの顔のパーツを組み合わせた架空の存在だった――。 江崎グリコは13日から開始した「アイスの実」の広告キャンペーンにAKB48を起用。メインキャラクターとして出演している謎のメンバー・江口愛実の正体が話題を呼んでいたが、ようやくその正体が明らかになった。今回の企画を手掛けたのは電通関西支社。仕掛け人であるクリエーターの中尾孝年氏(電通関西・クリエーティブ局)に「江口愛実」誕生の裏側を明かしてもらった。 「実在するアイドル」とだますことが狙いではない 同社は20日からテレビCMを放映するにあたり、メンバー・江口愛実の「正体」を発表。彼女の顔は「前田敦子の目」「大島優子の髪」など、6人のメンバーを組み合わせたものであることを示す広告も同時にお披露目となった。さらにはAKB48

    AKB48・江口愛実はなぜ生まれたのか――グリコ「アイスの実」CMの仕掛け人、電通関西・中尾氏が語る | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    ryozo18
    ryozo18 2011/06/20
    アイスの実の売上が上がればいいね(棒
  • 【J2第17節】栃木ロボ弾で首位に再浮上 愛媛躍進 湘南は鳥取に…他 :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける [下野新聞]栃木SC、首位に再浮上 北九州に2-1 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110619/544795 J2第17節は19日、各地で10試合を行い、栃木SCは県グリーンスタジアムで「下野新聞スペシャルマッチ」として10位の北九州と対戦、2-1で競り勝った。引き分けを挟んで3連勝。通算成績は7勝2分け2敗で勝ち点は23。首位の千葉が横浜Cと引き分けたため勝ち点で並び、得失点差で首位に返り咲いた。 栃木SCは試合開始2分、FW崔根植がシュートを決め早々と先制した。同25分に4試合ぶりの失点で同点とされたが、後半36分、FWリカルド・ロボが勝ち越しゴールを叩き込んだ。 次節の栃木SCは26日午後7時から、千葉市のフクダ電子ア

  • 浜岡5号機(6)・・こっそりとプレス発表: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 昨日はなにか発表があるだろうと期待し、中部電力のホームページをチェックしていたのですが、特になにもなし。 明日は要注意日なんて、書いていたおり少しばつが悪かったのですが・・・やはり、中部電力-期待に沿ってくれました(中部電力の読み通り、熊日にはこの記事は一切掲載されていません)この会社は、当に悪質です。原子力を運転する資格は全くないと言っても過言ではありません。(プレス発表しているのに、ホームページに一切資料がないとは・・・) 【浜岡原発停止】 水蒸気漏れ細管破損か 海水流入2011年6月18日 中部電力浜岡原発5号機(静岡県御前崎市)

    ryozo18
    ryozo18 2011/06/20
  • すまほん! - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • まずこの3つを把握してからなら、何を読んでも腑に落ちるよ↓ 現代のマクロ経済学の3つの流派 1. ネオクラシカル・・・(クラシカル+マネタリズム)  ・インフレやデフレは純粋に貨幣的現象であるから   景気後退時には、中央銀行が貨幣量を増加させれば   景気回復する(マネタリズム)。   マネーが重要(Money matters.)。  ・財政政策は民業を圧迫するから、政府は原則的に   小さければ小さいほど良い(=小さな政府)。  ・規制緩和をして供給を増やせば需要も伸びるので   景気が良くなる。  

    まずこの3つを把握してからなら、何を読んでも腑に落ちるよ↓ 現代のマクロ経済学の3つの流派 1. ネオクラシカル・・・(クラシカル+マネタリズム) ・インフレやデフレは純粋に貨幣的現象であるから 景気後退時には、中央銀行が貨幣量を増加させれば 景気回復する(マネタリズム)。 マネーが重要(Money matters.)。 ・財政政策は民業を圧迫するから、政府は原則的に 小さければ小さいほど良い(=小さな政府)。 ・規制緩和をして供給を増やせば需要も伸びるので 景気が良くなる。 ・この傾向のある主な学者はフリードマン、ルーカス、 バーナンキ(?)、竹中 ・小泉、安倍 ・米共和党 2.ネオクラシカルシンセシス/ネオケインジアン・・・ (ケインジアン+ネオクラシカル) ・インフレやデフレは純粋な貨幣的現象であるが、 市中の貨幣量増減のチャンネルは中央銀行のほかに 政府もあり財政政策も有効(マネタ

    まずこの3つを把握してからなら、何を読んでも腑に落ちるよ↓ 現代のマクロ経済学の3つの流派 1. ネオクラシカル・・・(クラシカル+マネタリズム)  ・インフレやデフレは純粋に貨幣的現象であるから   景気後退時には、中央銀行が貨幣量を増加させれば   景気回復する(マネタリズム)。   マネーが重要(Money matters.)。  ・財政政策は民業を圧迫するから、政府は原則的に   小さければ小さいほど良い(=小さな政府)。  ・規制緩和をして供給を増やせば需要も伸びるので   景気が良くなる。  
    ryozo18
    ryozo18 2011/06/20
    与謝野がニュー・ケインジアン?
  • iPhone人気の秘密は日本が培った「ゲームニクス理論」にあるという皮肉 - もとまか日記Z

    先日、以下の記事を書きました。 「AppStoreはほとんど死んだ」に隠された真の意味とは この中の注目キーワードの一つに「ゲーミフィケーション」があります。これが結構面白くて、これってiPhoneの人気の秘密なのかも?と感じたので、その色々調べてみたメモです。 ゲーミフィケーションとは 「ゲーミフィケーション」の意味は以下だそうです。 端的に言えば「なんでもゲーム化する」こと Google先生に聞いてみてもまだあんまり情報がないようで、それくらい新しいキーワードってことなんでしょう。以下の記事の内容も面白いです。 ゲームで社会をよくする「ゲーミフィケーション」  :日経済新聞 この記事の中に、これまた面白いキーワードがありました。それが「ゲームニクス」です。ゲーム的な方法論をゲーム以外の分野に持ち込もうとするアイデアは日にもある。立命館大学のサイトウアキヒロ教授は「ゲームニクス」とい

    ryozo18
    ryozo18 2011/06/20
    たしかにガラケーの異常な分厚さのマニュアルに比べて、iPhoneの「えっ?」て思うくらいのリーフレットマニュアルの差は衝撃だったな
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-19 16:12 「経済制裁を行った日」に韓国が「報復」できなった事実から「中国は学ぶ必要がある」=中国報道 中国メデイアは、日韓国に対して行った輸出管理強化について「経済制裁」であったと主張する一方、韓国が日に対して報復できなかった要因から「中国は学ぶべきである・・・・

    ryozo18
    ryozo18 2011/06/20
  • 次世代GPS「準天頂衛星」 30兆円ビジネス狙い、月内に官民研究会+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    政府がGPS(衛星利用測位システム)の次世代サービスに関し、官民連携で衛星利用ビジネスの拡大を図る新産業育成の研究会を月内に立ち上げることが19日、明らかになった。ホンダや三菱電機など国内企業10社が参加する。7月をめどに日の次世代GPSを担う準天頂衛星の2号機以降の打ち上げを決定し、国内10兆円の産業創造とともに、30兆円規模のアジア市場を取り込み、成長戦略につなげる。また、東日大震災の被害把握が遅れた反省から、新たに打ち上げる準天頂衛星には災害対応機能を搭載し、防災衛星として応用する方針だ。    (上原すみ子)  ■月内に立ち上げ 経済産業省が月内に立ち上げる研究会には、ホンダ、三菱電機のほか、JR北海道三菱重工業、NEC、コマツなど計10社が参加し、国内でのサービス開発に加え、アジア向けのシステム輸出を検討する。 政府は7月にも、実験機の準天頂衛星1号機に続く2号機以降の打ち

    ryozo18
    ryozo18 2011/06/20
    初号機打ち上げは800億円だったか。なし崩し的にあと3機は打ち上げないと意味ないけど、ほんとに10兆円も市場あるかな?
  • AKBにいまだかつてないスキャンダルの火種!? 年末に大きな山場か - メンズサイゾー

    昨年以上に盛り上がったAKB48の総選挙。今年は前田敦子が大島優子から涙の首位奪回を果たし、ファンならずとも興奮のるつぼへと巻き込んだ。その余韻さめやらぬ中、江崎グリコの新CMにAKB48の新センターとして衝撃デビューした江口愛実について、実はメンバーのパーツを組み合わせたCG合成だったことが判明。この事実は20日に正式発表される予定だが、海外からも反響を呼ぶなど大騒動となっている。 「AKBにこれだけのファンがついたのは秋元康氏の金もうけ手法が群を抜いてうまかったことにあります。例えば、総選挙の最終発表のときも大島には、今年は我慢してくれと2位になることを事前通達したにもかかわらず、1位に返り咲いた前田には何も教えない。だからこそ前田は発表直前に過呼吸になりかけたほど心臓バクバクになったんです。そんな姿を見れば誰もヤラセとは思わない。素人の女の子のリアル感がファン心理をくすぐるんですよ」

    AKBにいまだかつてないスキャンダルの火種!? 年末に大きな山場か - メンズサイゾー
    ryozo18
    ryozo18 2011/06/20
    「不景気のせいか包丁を使った強盗事件が増えてるので包丁メーカの社長に国税局が関心を持っている」というくらい意味不明