タグ

2011年9月20日のブックマーク (7件)

  • ソーシャルゲームの予算規模を軽くまとめる

    2013年7月。現状について ウチではもう大作ソシャゲは引き受けていません。オリジナルも新規開発の予定はありません。大半の業務を以前のような普通のウェブ案件に戻しました。ソーシャルゲームしか開発したことのない従業員への再教育に忙しい。以前に作ったオリジナルは黒字である限り運営を続けます。イベントやカード追加も行います。新機能などを入れることはないでしょう。会社としてはあまり力を入れていません。もうソーシャルゲームは短納期案件しか受けなくなったので業界の関係者ともあまり関わらなくなりました。既に俺の知っている情報は古いかもしれませんし、今後更新されません。ソーシャルゲームはオンゲだから人口が命だと以前に何度も繰り返しました。しかし、その人口で我々は結局大手には勝てなくなりました。とくに大手の抱える有力IPには全く太刀打ち出来ません。今オリジナルでブラウザのカードゲームソーシャルゲームを開発す

    ソーシャルゲームの予算規模を軽くまとめる
  • 永遠に遊べそうなオモチャBuckycube(動画)

    遊べちゃうよ、時間たつのも忘れて遊び続けちゃうよ! 単純なものほど遊び方は自分しだいで無限大にひろがるものです。Buckycubeはレア・アースマグネットのキューブが125個繋がったもの。ただそれだけです。積んだり、折ったり、畳んだり、好きなように形を変えて遊べます。動画を見てるとこんな形にもできるのか、と感動すら覚えます。テトリスと折り紙とストレスボールを足して3で割った様なオモチャだということですが、まさにその通りかも。 お値段たったの25ドル(約2000円)で永遠が手に入ります。 [Buckycubes via Fast Company] そうこ(Kelly Hodgkins 米版)

    永遠に遊べそうなオモチャBuckycube(動画)
    ryozo18
    ryozo18 2011/09/20
    むかしピップエレキバンの磁石で遊んでたなー
  • 「うつ病の血液診断」の光と陰:日経ビジネスオンライン

    血液検査を受けるだけで、うつ病の診断ができる――。 7月18日号の日経ビジネス「技術&トレンド」では、現在研究が進む血液検査によるうつ病の診断技術を紹介した。 これは、慶応義塾大学発のベンチャー企業、ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ(HMT、山形県鶴岡市)と「外苑メンタルクリニック」の川村則行院長が共同研究し、5月に発表したもの。 うつ病患者と健康な人の血漿(けっしょう)に含まれる代謝物質を検査したところ、うつ病患者は健康な人に比べて、血漿中のEAP(エタノールアミンリン酸)の濃度が低いことが分かった。EAPがうつ病のバイオマーカーとして使える可能性があるのだ。 現在は研究の精度を高めながら、血液からEAPの濃度だけを測定する簡単な検査キットの開発を進めている。今後研究が進めば、簡単な血液検査を受けるだけで、うつ病を診断できるになるだろう。 この記事を掲載した後にも、ほかの研究成果

    「うつ病の血液診断」の光と陰:日経ビジネスオンライン
  • 画質を落とさずに最大90%画像のファイルサイズを圧縮できるツール『Caesium』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    画質を落とさずに最大90%画像のファイルサイズを圧縮できるツール『Caesium』 | ライフハッカー・ジャパン
    ryozo18
    ryozo18 2011/09/20
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    ryozo18
    ryozo18 2011/09/20
    日銀のトンデモぶりを明確に指摘した記事が出るようになったか
  • NameBright.com - Next Generation Domain Registration 2chfootball.net is coming soon

    ryozo18
    ryozo18 2011/09/20
    呑みながらこのネタでレッズサポをいじるのが楽しいので結論なんていらない
  • 「内国債は将来世代の負担ではないから積極財政を実施すべし」のウソ:日経ビジネスオンライン

    「内国債は自分達に対する借金だから将来世代の負担ではない」との主張は、国債のある場合とない場合を比較していない点で誤った考え方。 現代の経済学界での「国債の負担」を巡る論争は、中立命題に関するもの。中立命題が成立し、国債は将来世代の負担ではないとするならば、積極的財政政策は有効ではない。 逆に、中立命題を否定し、積極的財政政策の有効性を主張するならば、国債は将来世代の負担であることを認める必要。 いずれの説をとるにせよ、「内国債は将来世代の負担ではないから、赤字国債による積極財政を実施すべし」との主張は論理的に破綻。 現金払いだと割安になる高額家電を買うため、銀行に預金を下ろしに行くことを想定してみよう。 窓口で数十万円の預金をおろして銀行から出ようとすると、そこに運悪く拳銃を持った銀行強盗が現れる。強盗は、銀行にいた客からも金を奪っており、あなたがおろしたばかりの数十万円もそのまま、強盗

    「内国債は将来世代の負担ではないから積極財政を実施すべし」のウソ:日経ビジネスオンライン
    ryozo18
    ryozo18 2011/09/20
    タイトルだけで國枝繁樹余裕でした