タグ

2012年11月29日のブックマーク (11件)

  • 朝日新聞デジタル:みどりから未来に合流、当選したら復党 前3議員が方針 - 政治

    関連トピックス総選挙  みどりの風は初鹿明博(43)、福田衣里子(32)、山崎誠(50)の前衆院議員3人を「日未来の党」に合流させ、当選すれば、みどりの風に復党させる方針を示している。総選挙後、政党要件の「所属国会議員5人以上」を維持するためとみられ、この3人は「二重党籍で選挙を戦ってもらう」(谷岡郁子みどりの風共同代表)という。法的には可能なやり方だが、「選挙互助会」批判は免れない。  衆院の比例区は政党名で投票する。国会法上、比例区で当選した国会議員が別の政党に移ることは原則禁止されている。「選挙で対立関係にあった政党に移るのは、有権者の意思に反する」(衆院企画調整課)という理由だ。  ただ、同じ比例ブロックに候補を擁立していない政党へなら、移ることが認められている。みどりの風は今回、比例区も含め独自候補は立てない方針のため、このケースに当てはまる。 続きを読むこの記事の続きをお読み

    ryozo18
    ryozo18 2012/11/29
    "国会法上、比例区で当選した国会議員が別の政党に移ることは原則禁止されている" これをもっと徹底してほしいわ
  • これまで地上に現れたすべての思想ideasのつながりを1枚にまとめたインフォグラフィック

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    これまで地上に現れたすべての思想ideasのつながりを1枚にまとめたインフォグラフィック
    ryozo18
    ryozo18 2012/11/29
  • 巨額詐欺被害者、「被害回復」で再び詐取される : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山形県警鶴岡署は27日、2007年に発覚した巨額詐欺事件の被害者の男性が、返金を受ける条件だとして、現金約90万円をだまし取られる事件が発生したと発表した。 被害にあったのは、鶴岡市の自営業男性(55)。フィリピンでのエビ養殖事業を装った「ワールドオーシャンファーム」(東京都・破産)の巨額詐欺事件で実際に被害を受けていた。 発表によると、男性宅に11月上旬、東京都内の会社員を名乗る男から「ワールドオーシャンファームで被害にあっていますね。資産家が立て替えて返金します」などと電話があり、数日後にパンフレットや被害回復のための申し込み書類が入った封筒が届いた。 同じ男から電話で「立て替える条件として、金を買うので名義を貸してほしい」と依頼され、代わりに金の購入手続きをしようと、同市の金融機関から県外の銀行口座に現金計約90万円を振り込んだ。 その後、連絡が途絶えたことから不審に思った男性が県消

    ryozo18
    ryozo18 2012/11/29
    被害者がどういう経緯で現在の資産を築いたのか興味ある。相続とか宅地転換とかなのかな
  • 東急東横線「武蔵小杉駅」「新丸子駅」の発車メロディーにフロンターレ応援歌を採用 :

    武蔵小杉駅にフロンターレの発車ベル サッカーJ1川崎フロンターレは28日、12月6日から、拠地とする等々力競技場近くの東急東横線「武蔵小杉駅」「新丸子駅」でクラブ応援歌を発射ベルのメロディーとすると発表した。 武蔵小杉駅ではポップスユニットの「スキマスイッチ」の常田真太郎氏が作詞・作曲した「轟け!青き魂」が、新丸子駅では川崎フロンターレサポーターが作曲した「FRONTALE RABBIT」が流れる。 これは、武蔵小杉、新丸子周辺地域に根ざした地元密着クラブと自負する川崎フロンターレの「地域活性活動を」という思いに、東急電鉄が賛同して実現したもの。 12月6日には、武蔵小杉駅4番線(上り)ホームで、スキマスイッチの常田真太郎氏と川崎フロンターレDF伊藤宏樹がゲスト参加し、発車ベルのお披露目イベントが行われる。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hea

    東急東横線「武蔵小杉駅」「新丸子駅」の発車メロディーにフロンターレ応援歌を採用 :
  • 世界一稼ぐ監督は? ブラジルメディアが給与別監督ランキングトップ30を公表 (ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

    世界一稼ぐ監督は? ブラジルメディアが給与別監督ランキングトップ30を公表 ゲキサカ 11月28日(水)19時28分配信 ブラジル誌『PluriConsultoria』が給与別の世界監督ランキングのトップ30を公表した。同誌によると、1位はR・マドリーを率いるジョゼ・モウリーニョ監督で1530万ユーロ(約16億2000万円)。2位はパリSGのカルロ・アンチェロッティ監督で1350万ユーロ(約14億2000万円)。3位は中国スーパーリーグの広州恒大を率いるマルチェロ・リッピ監督の1000万ユーロ(約10億5000万円)と続いている。マンチェスター・ユナイテッドのアレックス・ファーガソン監督は940万ユーロ(約10億円)なのだという。 代表監督ではロシア代表のファビオ・カペッロ監督が780万ユーロ(約8億2500万円)で1位(全体の7位)となっている。中国代表を率いるホセ・アントニオ・カマー

    ryozo18
    ryozo18 2012/11/29
    日本関係はランク外か
  • 時事ドットコム:3号機で4780ミリシーベルト=昨年11月より高く、福島第1−東電

    3号機で4780ミリシーベルト=昨年11月より高く、福島第1−東電 3号機で4780ミリシーベルト=昨年11月より高く、福島第1−東電 東京電力は28日、福島第1原発3号機原子炉建屋1階の北東エリアにロボットを投入し、放射線量を測定したところ、床表面付近で毎時最高4780ミリシーベルトに上ったと発表した。昨年11月にほぼ同じ場所の線量を計測した際は同1300ミリシーベルトだった。  東電によると、調査は27日に実施。ロボット2台を入れ、約1時間40分にわたり、線量の測定や状況確認を行った。東電社員や協力企業の作業員計12人で調査を行い、最大の被ばく線量だった人は0.52ミリシーベルトだったという。(2012/11/28-20:08)

    ryozo18
    ryozo18 2012/11/29
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    ryozo18
    ryozo18 2012/11/29
    池田信夫氏は「デフレは貨幣的現象ではない」という立場に立っているというだけの話のような
  • 国連公認ゲーム『Minecraft』の魅力 | ガジェット通信 GetNews

    世界で3000万人以上がプレイしている『Minecraft』というゲームをご存知だろうか。パソコン版・Xbox 360版・Android版がリリースされている、サンドボックスと呼ばれるジャンルに分類される箱庭ゲームだ。箱庭ゲームと聞いてもピンと来ない人には、“ブロック世界開発ゲーム”と説明しておこう。 このゲームの世界は立方体のブロックで構成されており、プレイヤーが操作するキャラクターもレゴブロックの人形パーツのような姿をしている。地面・木・岩などのブロックは破壊したり、また新たに設置したりすることができる。プレイヤーは世界の形を自由に作り変えることができるのだ。 ゲームの目的は、この世界で自由に生活すること。一応、ある条件を満たすと流れるエンドロールはあるものの、ゲーム中に「あれをしろ、これをしろ」と指示されることはまったくない。腹が減ったら牛や豚などの(これまたレゴブロックのパーツのよ

    国連公認ゲーム『Minecraft』の魅力 | ガジェット通信 GetNews
  • 安倍総裁の「リフレ論」 ハイパーインフレになったら、貧しいものだけが苦しむ 若者は「リセット」できず「道連れ」になるだけ

    【水説:焼け跡「道連れ」論=潮田道夫】 前回、ここで「焼け跡リセット論」を紹介したら、「それいいじゃないか」と言う若者が意外に多いようだ。これは自民党の安倍晋三総裁らの「リフレ論」に触発された議論だ。安倍総裁らはデフレ・円高是正のためにはひとびとのインフレ期待を高める必要があると主張する。そのためには2%の物価目標に到達するまで、日銀に市中の国債を無制限に買ってもらうことにしよう、と。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354080491/ ★水説:焼け跡「道連れ」論=潮田道夫 前回、ここで「焼け跡リセット論」を紹介したら、「それいいじゃないか」と言う若者が意外に多いようだ。 これは自民党の安倍晋三総裁らの「リフレ論」に触発された議論だ。安倍総裁らはデフレ・円高是正のためにはひとびとのインフレ期待を高める必要があると主張する。その

    安倍総裁の「リフレ論」 ハイパーインフレになったら、貧しいものだけが苦しむ 若者は「リセット」できず「道連れ」になるだけ
    ryozo18
    ryozo18 2012/11/29
    2chの空気が変わったなあ
  • 東電 福島復興本社はJビレッジに NHKニュース

    東京電力は、福島第一原発の事故に伴う賠償や除染への対応に万全を期すため、新たに福島県内に設立する「福島復興社」について、広野町と楢葉町にまたがる運動施設で原発事故の収束作業の拠点となっている「Jビレッジ」に置く方針を固めました。 東京電力は、福島第一原発の事故に伴う賠償や除染、それに廃炉の作業に万全を期すため、こうした業務を統括する東京の社機能を全面的に福島県内に移して、新たに「福島復興社」を設立する方針です。 この「福島復興社」について、東京電力は、広野町と楢葉町にまたがる運動施設で、福島第一原発事故の収束作業の拠点となっている「Jビレッジ」に置く方針を固めました。 福島復興社は来年1月に設立し、東京の店から新たにおよそ500人が順次、異動する予定で、これによって福島県内では4000人を超える規模の人員が配置される見込みです。 東京電力は、福島復興社の代表に就任する石崎芳行

    ryozo18
    ryozo18 2012/11/29
    しょうがないといえばしょうがないか
  • ザッケローニ監督手記 vol.20「オマーン戦を振り返って」

    今年最後の代表戦となったオマーンとのワールドカップ・アジア最終予選は難しい状況で行われたゲームでした。まず、試合が行われたオマーンの首都マスカットの11月の気候と日選手の過半が暮らす欧州の気候との、あまりの違いがありました。ロシアのモスクワを生活のベースにする田圭佑などは氷点下の極寒の地から気温35度の砂漠の国に来て、試合をするわけです。田の場合、事前キャンプ地のカタール・ドーハには試合3日前の11月11日夜に到着しましたが、そういう悪条件が試合にどういう影響を及ぼすのか。把握に努めながらも読み切ることは難しい作業でした。他の欧州組も事情は同じでした。気候への適応という点では今回は11月8日に日を発ち、9日から事前キャンプを張った国内組の方にアドバンテージがあったと思います。一方で欧州組は今回、飛行機移動の長旅の疲れ、時差ぼけの問題は小さかった。欧州からの距離を考えると日よりオマ

    ryozo18
    ryozo18 2012/11/29
    面白い。他の分析記事と比較してみたい