タグ

2013年1月18日のブックマーク (6件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Space startup Basalt Technologies started in a shed behind a Los Angeles dentist’s office, but things have escalated quickly: soon it will try to hack a derelict satellite and install…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 新潟のサイボーグ戦士レオ・シルバ、誰がために戦う :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける アルビレックス新潟Part1056 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1358307744/ 789 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 20:36:20.40 ID:0u/TIzgm0 レオシルバ選手が サイボーグ009のピュンマに見えるのだが 関連記事: 新潟がMFレオ・シルバの加入を発表 ブラジルU-20代表経験のあるボランチ https://blog.domesoccer.jp/archives/52009234.html 以下、新潟スレより アルビレックス新潟Part1056 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1358307744/ 790 U-名無しさん@実況

    新潟のサイボーグ戦士レオ・シルバ、誰がために戦う :
  • 浜田宏一「教え子だった白川方明日銀総裁はどこで道を誤ったのか」() @gendai_biz

    白川方明という名の優秀な学生 経済学者として長い間、教鞭をとってきた私だが、学生に「大学院に進んでみないか」と声をかけることは少ない。人に能力がなければ、あとから、人にとっても、指導する側にとっても、たいへんになるだけだからだ。いまでは就職難のため、あるいはモラトリアム期間の延長のために大学院へ進む学生も珍しくないが、私は決して勧めようとは思わない。 そんななかで数少ない例外の一人が、白川方明氏だった。そう、日銀行総裁である。 白川氏に初めて会ったのは、一九七〇年のことだ。私が東京大学経済学部で教鞭をとっていた時代。その聡明さには、たいへんな感銘を受けた。 経済学者には、数理的な能力と、そこで得た洞察を政策問題に適用して考える能力が必要だ。白川氏には、その二つが兼ね備わっていた。論理的な構想力、つまり論理とその背景を精密につかむ力にも、目を見張るものがあった。そして、真面目で努力家で

    浜田宏一「教え子だった白川方明日銀総裁はどこで道を誤ったのか」() @gendai_biz
    ryozo18
    ryozo18 2013/01/18
    これはさすがにどうだろうなあ。政策批判というよりは「師弟関係」にかこつけた個人攻撃に見えてしまう
  • 【主張】鳩山氏訪中 あなたは何をしてるのか - MSN産経ニュース

    既に議員生活を引退した人の発言をとがめたくはないが、日の「顔」であった元首相である以上、看過できない。 鳩山由紀夫元首相が中日友好協会の招きに応じて訪中し、賈慶林全国政治協商会議(政協)主席との会談で、「尖閣諸島は係争地」という認識を伝えたことだ。 尖閣は歴史的にも国際法上も日固有の領土である。 「領有権問題は存在しない」という政府の立場を踏み外し、中国側の意向に沿う発言を行うことがどれほど国益を損なうか。まだ、わからないようだ。 菅義偉官房長官が「わが国の首相をされた方の発言として非常に残念で極めて遺憾だ」と不快感を示したのは無理もない。 鳩山氏がいかに国益を害してきたかは枚挙にいとまがない。 首相当時、唐突に米軍普天間飛行場の「県外移設」を掲げて問題を迷走させた。オバマ米大統領には「トラスト・ミー(私を信じてほしい)」と伝えながら事態を打開できず、日米同盟を空洞化させて、抑止の実効

    ryozo18
    ryozo18 2013/01/18
    「元首相」という肩書きは禁止で、「元民主党最高顧問(外交担当)」のみ許可して欲しい
  • うつ病の発症メカニズム解明 NHKニュース

    成長期のマウスにストレスを与えると、脳の活動を調節する遺伝子の働きが低下し、認知力の低下などにつながるとする、うつ病発症のメカニズムを名古屋市の大学などの研究グループが発表し、新たな治療薬の開発に役立つとしています。 研究を行ったのは、名古屋市にある名城大学の鍋島俊隆特任教授と名古屋大学などからなる研究グループです。 研究グループでは、うつ病などを発症しやすくしたマウスを、集団と一匹ずつ隔離した場合に分けて、それぞれヒトの思春期に当たる時期から3週間にわたって飼育しました。 そうしたところ、集団飼育したマウスには異常は見られなかったものの、隔離したマウスには、▽認知力が低下する、▽動きに活発さがなくなるなど、うつ病や統合失調症の症状が見られ、脳を刺激する「ドーパミン」という物質を作る遺伝子の働きが大幅に低下していたということです。 こうした症状は、集団飼育に戻しても治らなかった一方で、飼育

    ryozo18
    ryozo18 2013/01/18
    "うつ病などを発症しやすくしたマウス" すでに原因特定できてるんじゃ?と思ってしまったんだが
  • 【桜宮高2自殺】予算を人質に圧力 「間違いなら選挙で落とせ」 橋下市長 - MSN産経west

    教育委員会が決めたことに自動的に予算がつくわけではない」。大阪市立桜宮高校の体罰問題で、橋下徹市長は17日、同校体育系2科の入試中止や教員総入れ替えに慎重な市教委に対して予算を“人質”に圧力をかけた。だが市立中学校校長会が同日に入試実施を求める緊急要望書を市教委に提出するなど波紋は広がる。橋下市長は「僕が間違っていたら選挙で落とせばいい」と息巻いた。 「入試をやめるといったら、やめる。受験生を右往左往させないため、保護者は別の道を考えさせるべきだ」。橋下市長は17日の会見で激しい口調でまくし立てた。 中学校校長会が同日、すでに進路懇談会を済ませているとして、「生徒、保護者に不安と動揺を与える」と入試実施を求める要望書を出したことについても、橋下市長は「教育者失格だ。どんどん(後任を)公募して代える」と怒りを爆発させた。 橋下市長はこれまで、バスケットボール部の男性顧問(47)の常態化した

    ryozo18
    ryozo18 2013/01/18
    「僕が間違っていたら選挙で落とせばいい」 地方首長はリコールできるから、次の選挙まで白紙委任が続く保証もないけどね