タグ

2014年6月4日のブックマーク (6件)

  • 山本義隆「世界の見方の転換」書評 近代科学が開いた「無限成長」への道|好書好日

    世界の見方の転換 [著]山義隆 経済学を専門とする評者が、なぜ近代科学の道を開いたコペルニクスやケプラーらを扱った書を取り上げるのか。2001年の9・11(米国同時多発テロ)や11年の3・11による東京電力福島第一原発事故に象徴されるように、21世紀は近代システム自体が綻(ほころ)びを見せていると評者は考え、近代成立の原点を理解しない限り、将来を思索できないと思ったからである。 F・ブローデルの提唱した「長い16世紀」(1450〜1640年)には、ルネサンス、宗教改革、大航海、17世紀科学革命など、数々の歴史的大事件が起こっている。しかし、近代の幕開けに際して、これらの関連づけが評者にはいま一つ不明だったが、書を読んでそれらの関連性が明確に理解できた。 キリスト教とアリストテレス自然学で強固に武装された中世の観念を打破するには、近代科学の誕生が不可欠だった。「ルネサンスのパラドックス

    山本義隆「世界の見方の転換」書評 近代科学が開いた「無限成長」への道|好書好日
    ryozo18
    ryozo18 2014/06/04
    微妙
  • 選手・スタッフ|ガイナーレ鳥取

    ガイナーレ鳥取の2022年トップチーム選手一覧です。

    選手・スタッフ|ガイナーレ鳥取
    ryozo18
    ryozo18 2014/06/04
    (カテゴリー違うからいいよな)
  • 100年間で2人目の偉業 データが示す田中将大の圧倒的な投球 (Full-Count) - Yahoo!ニュース

    勢いが止まらない。シーズンの3分の1を経過した時点で、ヤンキース加入1年目の田中将大投手が早くもエースの地位を手にした。先月31日(日時間今月1日)のツインズ戦では8回を投げ、4安打9奪三振1失点(自責0)と好投。今シーズン8勝目(1敗)をマークした。この安定感を維持していけば、今月中の二桁勝利も時間の問題。登板日次第ではあるが、オールスターに選ばれ登板する可能性も十分ある。 その日人右腕に対して、日米のメディアで大々的に取り上げているのは、クオリティー・スタート(QS)率が今季のメジャーリーグで唯一の100%であることだ。 QSとは先発投手が6回以上を自責3以内に抑えることだが、メジャーデビューから11試合連続でQSを続けている田中は、大リーグの公式記録が残されている1913年以降では、ヤンキースで初。メジャー全体でも、1973年にエクスポズでプレーしていたスティーブ・ロジャーズ

    100年間で2人目の偉業 データが示す田中将大の圧倒的な投球 (Full-Count) - Yahoo!ニュース
    ryozo18
    ryozo18 2014/06/04
  • 年金制度検証、甘すぎる試算 経済再生なら給付水準確保:朝日新聞デジタル

    お年寄りが増えて現役世代は減る。公的年金の財布を守るため、どこまで給付水準を下げないといけないのか――。3日公表された公的年金の「定期検診」にあたる財政検証。経済が再生すれば約束した最低限の水準を将来も確保できると厚生労働省は言う。年金は大丈夫なのか。 「一定程度、年金の安定性が保たれていると確認できた」。田村憲久厚生労働相は3日、経済成長が続けば、政府が約束する「現役世代の手取り収入の50%以上」の年金水準を守れるとした検証結果について、記者団にこう述べた。 ただ、前提条件が甘すぎるという指摘もある。年金財政は5年に1度、100年先まで見通して点検する。こんなに長く経済を見通すのは「誰にも出来ない」(厚労省幹部)が、一定の前提を置く。

    年金制度検証、甘すぎる試算 経済再生なら給付水準確保:朝日新聞デジタル
    ryozo18
    ryozo18 2014/06/04
    まず100年の試算は無理だし無意味。そして5年おきに見直すというスパンは長すぎ
  • 「お前はもう死んでいる」「坊やだからさ」――学術書なのにアニメネタ満載「実証分析入門」 その意図は?

    章タイトルには、「こんなの絶対おかしいよ」(魔法少女まどか☆マギカ)、「お前はもう死んでいる」(北斗の拳)、「坊やだからさ」(機動戦士ガンダム)、「私が死んでも代わりはいるもの」(新世紀エヴァンゲリオン)などアニメネタを中心に、「劇的(?)ビフォーアフター」などテレビネタ、「あなたとは違うんです」など時事ネタまで織り交ぜている。 タイトルは「必死に考えて作った」が、うまく考えついたものと、そうでないものがあるという。気に入っているタイトルの1つは「ベイズ統計:ベイジアンは滅びぬ、何度でもよみがえるさ!」(元ネタは「天空の城ラピュタ」)だ。ベイズ統計は、批判にあって沈み、その後再発見され、また埋もれ、再評価され――と毀誉褒貶が繰り返されてきたという。まさに「何度でもよみがえった」のだ。 「LATEと構造推定:なんでもは知らないわよ、知ってることだけ」(元ネタは「化物語」)も、うまく付けられた

    「お前はもう死んでいる」「坊やだからさ」――学術書なのにアニメネタ満載「実証分析入門」 その意図は?
    ryozo18
    ryozo18 2014/06/04
    お、予約できるのか
  • 新国立競技場、コンペ審査の“激論”が明らかに

    2012年秋に実施された新国立競技場の基計画の国際デザイン・コンクールの詳細な選考過程がようやく明らかになった。事業主体である日スポーツ振興センターが5月30日、報告書をウェブサイト上で公表した。

    新国立競技場、コンペ審査の“激論”が明らかに
    ryozo18
    ryozo18 2014/06/04
    他の案のほうが好きだなあ(小並感