タグ

2015年7月7日のブックマーク (6件)

  • ビッグデータ専門の学部設置へ - NHK 関西 NEWS WEB

    滋賀大学は、いわゆる「ビッグデータ」を専門に研究する学部を、全国で初めて、平成29年度にも設置することになりました。 インターネット上に蓄積された膨大な情報、いわゆる「ビッグデータ」は、新たな産業の創出や地域の活性化などさまざまな分野で活用の動きが広がっています。 滋賀大学は、ビッグデータの活用や統計学などについて専門に学ぶ「データサイエンス学部」を新設することになりました。 新たな学部では、電子マネーを使った買い物や、電車のICカードの乗車券のビッグデータを分析し、流行の予測や渋滞の緩和策などを研究するということです。1学年の定員は約100人で、今年度中に文部科学省に設置を申請し、平成29年度の開設を目指しています。 滋賀大学によりますと、ビッグデータの活用や分析について専門的に学ぶ学部の設置は全国でも初めてだということです。 滋賀大学の佐和隆光学長は「学部をつくることで、滋賀県に情報関

    ビッグデータ専門の学部設置へ - NHK 関西 NEWS WEB
    ryozo18
    ryozo18 2015/07/07
    卒業生の仕事がAIに全部代替される未来が浮かんだ
  • 元電通マンが電通の卑怯すぎる不正を暴露!テレビがつまらなくなったのは必然だった!

    慶応義塾大学を卒業後に電通に入社し、現在フリーとして活動している藤沢涼が自身のブログにて株式会社電通について驚くべき暴露を行った。 こんな裏事情、話してしまっていいのか!?電通は国民が気づかぬ間に恐ろしい構造をつくりあげてボロ儲け体質をつくりあげていた。 記事「視聴率は電通がコントロールしている」で明かされた衝撃の真実を順を追って紹介していこう。 (1)デジタル化で正確な数値が出せるようになった視聴率は、あえて古いやり方でブラックボックス化して曖昧さを保ったままにしている。 絶対的な指標として扱われる視聴率。 実は、かなり胡散臭い数字です。 まず、その調査方法からして、 信憑性に欠けます。視聴率の調査は、サンプル家庭を定期的に入れ替えて 実施していますが、そのサンプル数は、 関東圏、近畿圏、中京圏で600世帯。その他の地域では、 200世帯に過ぎません。全体の世帯数から見ると、 圧倒的に少

    元電通マンが電通の卑怯すぎる不正を暴露!テレビがつまらなくなったのは必然だった!
    ryozo18
    ryozo18 2015/07/07
    "視聴率調査は全国27地区 6,600世帯のご協力によって行われています" | 世帯視聴率調査地区|ビデオリサーチ http://www.videor.co.jp/rating/wh/03.htm
  • 1500億円削減、後藤田議員が新国立競技場の新案 - スポーツ : 日刊スポーツ

    2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場の建設問題について、後藤田正純衆院議員(45)が6日、都内でインタビューに応じ、整備費約2520億円に膨れあがった現計画を見直し、新国立を五輪後に野球場とサッカー場に分割する新計画案を語った。 「今どき、『国立』なんて古い。プロチームがホームチームとして入れば年間100億円は稼ぐ」。「後藤田案」は現行案より約1500億円、整備費を削減できるとしている。 新国立の事業主体である日スポーツ振興センター(JSC)の名を挙げ、「もし、自分がJSCだったらホームにしたいチームを入札する。巨人でもヤクルトでもいい。または新球団ができたっていい。新国立は一等地。どこがやったって回収できる」と話した。サッカー場にはJリーグチームを募る。 8万人のスタジアムを五輪後に改修し、5万5000人にする。縮小部分を曳家(ひきや)の技術でずらし、

    1500億円削減、後藤田議員が新国立競技場の新案 - スポーツ : 日刊スポーツ
    ryozo18
    ryozo18 2015/07/07
    ほう
  • Open Research Collaboration and Publishing - Authorea

    Discover and publish cutting edge, open research. Get Started Browse 60,057 multi-disciplinary research preprints Nick K. Jones1,2*, Lucy Rivett1,2*, Chris Workman3, Mark Ferris3, Ashley Shaw1, Cambridge COVID-19 Collaboration1,4, Paul J. Lehner1,4, Rob Howes5, Giles Wright3, Nicholas J. Matheson1,4,6¶, Michael P. Weekes1,7¶1 Cambridge University NHS Hospitals Foundation Trust, Cambridge, UK2 Clin

    Open Research Collaboration and Publishing - Authorea
    ryozo18
    ryozo18 2015/07/07
    おお、これいいかもなあ
  • 人工知能で“荒れない”コメント欄--「議論の場」醸成めざしメディアに無料提供

    人工知能や自然言語処理を活用したサービスを提供するクーロンは7月7日、機械学習や自然言語処理、行動分析にもとづく独自の人工知能を搭載した、読者が健全な議論を交わすための“荒れない”コメントシステム「QuACS(クアックス)」をウェブメディア向けに提供開始した。人工知能を活用したコメントシステムは世界で初めてだという。 ウェブサイトに数行のJavaScriptコードを埋め込むことで、読者が記事の内容に対して意見や感想を匿名でコメントできるようになる。コメントに含まれる言葉や文章の意味を人工知能が解析し、誹謗(ひぼう)中傷や罵詈(ばり)雑言、差別用語、違法取り引き、人権侵害、出会い目的、公序良俗に反する内容である場合に、自動でフィルタリングして表示しないようにする。 「単語」ではなく、同一コメント内の前文の内容、他者のコメントへのレス(会話)の流れなど、文章や文脈を判定しているのが特徴。たとえ

    人工知能で“荒れない”コメント欄--「議論の場」醸成めざしメディアに無料提供
    ryozo18
    ryozo18 2015/07/07
    "非表示になったコメントでも、投稿者本人の画面には表示し、あたかも投稿できたかのように見せかける"  これ余計荒れそうだがw
  • 安藤忠雄氏、新国立競技場の有識者会議欠席へ - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

    新国立競技場建設の事業主体である日スポーツ振興センター(JSC)が外部の有識者に建設計画を説明する7日の会議を、有識者の一員でデザインの審査委員長も務めた建築家の安藤忠雄氏が欠席する意向を固めたことが分かった。 7日の会議では、総工費の内訳や2520億円に膨らんだ経緯についてJSCが詳細な説明をする予定。現行計画は安藤氏が審査委員長を務めた審査委員会が最優秀に選んだ英国の建築家ザハ・ハディド氏のデザインが基になっている。安藤氏の事務所は6日、取材に対し、「予定を把握していない」と答えた。

    安藤忠雄氏、新国立競技場の有識者会議欠席へ - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
    ryozo18
    ryozo18 2015/07/07
    関係者全員逃げるしかない感じなのか。もうザハ案捨ててやり直すしかなかろうさ。森さんは取らぬ狸の皮算用ってことで