タグ

2015年7月23日のブックマーク (10件)

  • 組織ぐるみで粉もん料理に励んだ東芝、総合電機メーカーとして名の恥じない豊富なレシピ集が完成 : 市況かぶ全力2階建

    にじさんじのANYCOLOR、怪文書で絶好調と持ち上げられたそばから成長を諦めたかのように配当を出し始める

    組織ぐるみで粉もん料理に励んだ東芝、総合電機メーカーとして名の恥じない豊富なレシピ集が完成 : 市況かぶ全力2階建
    ryozo18
    ryozo18 2015/07/23
    この手の利益計上損失隠しを金融商品でやってた時代があってだな(遠い目)
  • 第3の企業年金、来年度にも創設 会社単位で運用、給付は変動 - 日本経済新聞

    厚生労働省は2016年度にも企業が運用し、運用次第で加入者への年金給付額が変わる新しい企業年金制度を創設する。現在、企業年金は2種類あるが、加入者に給付額を約束する確定給付型は企業の負担が重く、加入者が自分で運用する確定拠出型は個人のリスクが大きい。双方の特徴を併せ持つ第3の制度を設け、企業年金の普及を促す。

    第3の企業年金、来年度にも創設 会社単位で運用、給付は変動 - 日本経済新聞
    ryozo18
    ryozo18 2015/07/23
    本末転倒な精度だなあ
  • J2北九州「ぶちくらせは不適切」 納得しないファンも:朝日新聞デジタル

    サッカーJ2・ギラヴァンツ北九州のサポーターが応援で使っている方言「ぶちくらせ」のコールを巡る議論が白熱している。朝日新聞が4日付夕刊で紹介した後、ネット上で賛否の声が交錯。クラブ側も「不適切な表現」との見解を初めて公に示した。だが、納得しないサポーターは今も使い続けている。 今月17日、クラブの公式ホームページに「応援に関するギラヴァンツ北九州の見解について」とのタイトルの文章が載った。 それによると昨年来、「息の根止めろ」「ぶちくらせ」という応援についてサポーターと協議を重ね、使わないよう要請。「息の根止めろ」は使われなくなったが、「ぶちくらせ」はそのままになっていると経緯を説明した。その上で、「感受性豊かな子どもたちに、スタジアムという空間で、勝負にこだわりながらも相手をリスペクトし、フェアな戦いを表現するというスポーツの価値を体感してもらうためには不適切な表現」との見解を示した。

    J2北九州「ぶちくらせは不適切」 納得しないファンも:朝日新聞デジタル
    ryozo18
    ryozo18 2015/07/23
    "差別的、侮辱的な用語でなく、方言。ここでやめてしまうと変な前例をつくってしまうので、やめることは考えていない"  これは立派な見識だと思う
  • J1とJ2 初めて債務超過のクラブなくなる NHKニュース

    サッカーJリーグの各クラブの昨年度の財務状況が発表され、J1とJ2では債務超過のクラブが初めてなくなりましたが、J1のサガン鳥栖が2期連続の赤字となり、Jリーグでは経営改善のサポートを続けるとしています。 Jリーグは3月期決算のため、5月の発表からは漏れていたJ1の柏レイソルと、J2のジュビロ磐田も加えたJ1とJ2の合わせて40クラブの昨年度の財務状況を発表しました。 それによりますと、債務超過のクラブは前の年度は11ありましたが、昨年度はすべて解消され、初めてなくなりました。Jリーグは各クラブが広告収入を増やすなど健全な経営を進めている結果だとしています。 その一方で、サガン鳥栖は昨年度、3億6000万円の赤字で2期連続の赤字となり、今年度も赤字となった場合はリーグに参加できなくなります。Jリーグでは、サガンへの経営改善のサポートを続けていますが、「改善しつつある」として注視していく方針

    ryozo18
    ryozo18 2015/07/23
    マリノスも債務超過なくしたのか
  • 人文社会科学系学部がある国立大 8割が再編検討 NHKニュース

    文学部や経済学部など人文社会科学系の学部や大学院がある国立大学のうち8割が、学部の再編や定員の削減などを検討していることがNHKの調査で分かりました。 この方針について、NHKは対象となる学部がある国立大学64校にアンケートを行い、89%に当たる57校から回答を得ました。 人文社会科学系の見直しを求める通知については、関連の学部がある大学42校のうち、25校が「趣旨は理解できる」と答えて6割を占め、「不意だが受け入れざるをえない」が2校、「全く受け入れられない」が2校でした。「趣旨は理解できる」と答えた大学からは、人文社会科学系は大学教育の根幹だとしたうえで、少子化や社会のニーズに対応するには教育内容や組織の改革は必要だなどという意見が自由記述で寄せられました。 また、先月いっぱいで文部科学省に提出することになっていた来年度から6年間の中期目標の素案に、人文社会科学系の見直しをどのように

    ryozo18
    ryozo18 2015/07/23
  • カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary

    Chris Arnadeという人が、元ウォール街トレーダーという視点からギリシャ危機についてThe Atlanticに書いている。(H/T Economist's View)。 以下はその冒頭部。 One of the first lessons I was taught on Wall Street was, “Know who the fool is.” That was the gist of it. The more detailed description, yelled at me repeatedly was, “Know who the fucking idiot with the money is and cram as much toxic shit down their throat as they can take. But be nice to them firs

    カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary
    ryozo18
    ryozo18 2015/07/23
    「フィアスコ」思い出した
  • アメリカの大学で受けたソフトウェア工学の授業が実践的ですごかった話 - stefafafan の fa は3つです

    私はアメリカの大学で「インタラクティブメディアとゲーム開発」を専攻しましたが、その時受けたSoftware Engineeringという授業が色んな意味で素晴らしかったのでその授業がどう素晴らしかったのかを紹介していきます。 リアリティーがすごい まずこの授業、生徒数が80人ほどいます。ここから教授がみんなを約15人ずつの5つの会社に分けていきます。そうです、我々生徒は実は会社員なのです。 そして初日に出された課題は「自分たちの会社のミッションステートメントを考えてくること」です。 それだけでなく、プロジェクトマネージャー・プロセスエンジニア・リリースエンジニア・ドキュメンテーションマネージャー・クオリティーマネージャーの役割を会社のどの社員が取るのかを決めてこないといけないというのです。私たちは言われるがままにミッションステートメントを用意し、次の授業に備えました。 プロセスがすごい S

    アメリカの大学で受けたソフトウェア工学の授業が実践的ですごかった話 - stefafafan の fa は3つです
    ryozo18
    ryozo18 2015/07/23
    面白いなあ。こういうのSIの新人研修とかでやると現場に出て絶望することになるんだろうなw
  • 楽天証券、投信の独自評価を導入 投信情報画面をリニューアル - 日本経済新聞

    楽天証券が7月に投資信託の情報を提供する画面をリニューアルし、投信の運用成績を独自に評価して5つ星で示す「楽天証券ファンドスコア」を導入した。さらに、新しい画面では顧客が情報収集にストレスを感じることなく、スムースに売買注文できるように配慮。個別ファンドの「ファーストビュー」(画面にアクセスして最初に視界に入る部分)を整理し、基準価額や純資産額、直近分配金、買付手数料、実質運用管理費用など顧客か

    楽天証券、投信の独自評価を導入 投信情報画面をリニューアル - 日本経済新聞
    ryozo18
    ryozo18 2015/07/23
    "既存の投信評価は投信の商品分類がグローバルスタンダードに基づくものが多く、「毎月分配型や通貨選択型など日本独自の商品が適切なカテゴリーに入っていないケースがある」"  笑うとこかな?
  • 「生きる」、友の死に教わった 給食で亡くなった親友へ:朝日新聞デジタル

    中学2年の和佳夏(わかな)さん(13)は2年半前、幼なじみで親友の沙清(さきよ)ちゃんを亡くした。 ロングヘアの前髪をピンで留めた、ちゃめっ気のある優しい女の子。沙清ちゃんが描いた絵を見せてもらうのが楽しみだった。いつも笑わせてくれ、けんかをしたことは一度もない。3人きょうだいの末っ子同士、気が合った。 別れは、2012年12月20日。東京都調布市にある市立小学校の5年生だった。 沙清ちゃんは乳製品に重いアレルギーがあり、給は用意されたアレルギー対応べる。対応がない日は、母(53)が同じメニューを作ってくれた。グラタンやシチュー、パン……。帰宅した沙清ちゃんは「友達おいしそうって言われたよ」とうれしそうに言った。 あの日の給には、チーズ入りのチヂミがあった。沙清ちゃんの分は、べられないチーズが除かれた。みんなと違う黄色のトレーに置かれたのは、間違いを防ぐためだ。 子どもたち

    「生きる」、友の死に教わった 給食で亡くなった親友へ:朝日新聞デジタル
    ryozo18
    ryozo18 2015/07/23
    これ美談でもなんでもなくてただの人災じゃないか。なんだその「完食記録に貢献したかったから」ってのは
  • チーム人件費はここ4年で約33億円増加…鳥栖が大幅増、鹿島が大幅減 | ゲキサカ

    Jリーグは22日、各クラブの経営情報を開示した。各クラブの人件費も公表され、1位は柏レイソルの20億5900万円。3年連続の1位となった。2位は浦和レッズで20億5400万円、3位は名古屋グランパスで20億5300万円だった。 14年シーズンにJ1、J2に所属し、2011年から人件費を公開している37クラブの推移を見ると、ここ4年で総合計は33億3500万円増加。最も増やしたのはサガン鳥栖で+8億2300万円。鳥栖は2期連続の赤字を計上しており、人件費の圧迫がクラブ経営に大きな影響を与えていそうだ。 また、逆に一番大きく減らしたのが鹿島アントラーズで5億400万円。2011年度は名古屋に次ぐ2位の20億6600万円だったが、14年度は15億6200万円で全体の9番目になっている。 全体では25クラブのチーム人件費が増加、12クラブが減少させている。 ■14年度チーム人件費(11年度比) ▽

    ryozo18
    ryozo18 2015/07/23
    鹿島意外だった