記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tweakk
    tweakk 賢治が嘆くな。「岩手大学も、昭和24年の開学以来初めて大幅な再編に乗り出しています。来年度、人文社会学部と教育学部の定員を合わせて100人余り減らしたうえで、理系の学部の定員を増やすことにしています」

    2015/07/25 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo 今後、頭脳流出が加速するだろうな。

    2015/07/23 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 大学の専門学校化が止まらない……

    2015/07/22 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 新設の学際分野は行かない方がいいよ、と警告はしておく。

    2015/07/22 リンク

    その他
    iteau
    iteau 廃止した後なにを設置するつもりなんだろう。

    2015/07/22 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 時流に合わせた大学改革は必要だろうが国立といえども上意下達の一斉変化というのはいかがなものか。各大学の個性を尊重できないのか。また日本は文系理系にこだわり過ぎでは?例>http://d.hatena.ne.jp/aggren0x/20120804/13440393

    2015/07/22 リンク

    その他
    estragon
    estragon 已むを得まいねえ。研究者の育成に寄与してない大学は多そうだし。研究実績の乏しい大学は、実学的な職業人の育成にシフトした方が良いと思う。例えば、一学部で数百人とか無理だと思う /人文社会科学系学部がある国

    2015/07/22 リンク

    その他
    yamaidare
    yamaidare 前も書いたけれど、文科省なり大学執行部なりにこのような意見がでてくることは、これまでの大学における教養教育の失敗、敗北ではないかな。

    2015/07/21 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking だいたい企業が大卒取りすぎじゃね?とは思う

    2015/07/21 リンク

    その他
    m-tenshi
    m-tenshi 「滋賀大学は収入のおよそ半分に当たる31億円を国からの運営費交付金に頼っていますが、交付金は年々減少傾向にあり、この10年で1割ほど減りました。」

    2015/07/20 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 高専で十分なことをなぜ大学に求めるのか。

    2015/07/20 リンク

    その他
    nanae_ll
    nanae_ll 「社会のニーズ」って基本的にろくな言葉じゃないな、と思った/高度経済成長期〜バブルまでのビジネス観なら確かに人文社会科学系の教養って邪魔なんだけど、今はそうじゃないよね?そうであっちゃいけないよね?

    2015/07/20 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki 文系とか理系とか分けるのもうそろそろねえ/経済学部だったけど、数学も計算機も普通に必要なんで苦労しました

    2015/07/20 リンク

    その他
    btoy
    btoy この大学側の素早い反応を見る限り、大学自体が潜在的に望んでいたことなんじゃないだろうか。

    2015/07/20 リンク

    その他
    scicom
    scicom Reading:人文社会科学系学部がある国立大 8割が再編検討 NHKニュース

    2015/07/20 リンク

    その他
    edo04
    edo04 貧しい発想しかできない官僚と政権。恐らく「アカ」の生産場所だから潰せ程度の考えなんだろうな。

    2015/07/20 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu それ系の学問を軽視したのは国の無理解ではなくて、その学問をやってる当の本人たちでしょ? 本来もっと有効活用出来たはずの人材を遊ばせ社会的な意義を問うこともしなかった、万死に値するね。

    2015/07/20 リンク

    その他
    checheche0520
    checheche0520 既にジリ貧だった大学経営が、文科省の音頭でようやく重い腰を上げれた感。

    2015/07/20 リンク

    その他
    lumely
    lumely 本件,まだしっかりと検討していないので本文を見ていない段階での印象だけど,一橋大学は取りつぶしなのかな(

    2015/07/20 リンク

    その他
    sumomomimi
    sumomomimi 就職できない奴は何学部でも就職できない気がする

    2015/07/20 リンク

    その他
    riddim_m
    riddim_m 地味に岩大の改組のゆくえがすごく気になる。これ工学部も含めた全学改組になるはず。輩出した人文系卒が地域づくりのマンパワーとなる地方大学の人文系再編が、地域に、とくに被災地にはどう影響していくのだろう。

    2015/07/20 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy はてなーは人文系の現状を理解できていない。人文系は東大卒でさえ就職先がない。そういうふうに大量の就職浪人を出している現状を肯定するのか? 人文科学の軽視とは別のことだ、と理解できない。→ http://j.mp/1Cb9Pfe

    2015/07/20 リンク

    その他
    hevohevo
    hevohevo 対象となる学部側も、理系分野を組み込んで新しい学部に再編して生き残るんじゃないかな。情報文学部とか歴史データ学部とか、すごいのがこれから出てきそう。

    2015/07/20 リンク

    その他
    seishindo11
    seishindo11 Reading:人文社会科学系学部がある国立大 8割が再編検討 NHKニュース

    2015/07/20 リンク

    その他
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha アメリカでも、いわゆる人文学系の学部の人気は減少している(http://goo.gl/KlpRVF)。どちらの国でも大学卒業後に稼ぐことへの圧力が高いので、稼ぎに直結しない学問は敬遠されるのかな。

    2015/07/20 リンク

    その他
    georgew
    georgew 就職を意識して大学を選ぶ若者が増え... 学生のニーズや社会の要請に応えるために変わっていかざるをえない > これも正論。あと学部再編もさることながら駅弁大学の整理統合も必要。

    2015/07/20 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 これは京大や阪大とかも?

    2015/07/20 リンク

    その他
    unique120
    unique120 経済学部は理系にすればいい。本来理系だし。

    2015/07/20 リンク

    その他
    coleo
    coleo 大学教育が社会的要請と無縁であってよいとは思わないが、半ば強制的にその「構造改革」を上から迫る、実質的介入ともいえる。運営費交付金をちらつかせインセンティブを働かせようというのだから。

    2015/07/20 リンク

    その他
    gettoblaster
    gettoblaster 国も本人も金かけてフリーター養成しても仕方ないから、就職口のありそうな学部を増やすべきだろうね。でも、全部理系じゃ設備や実験に金かかるだろうよ。

    2015/07/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人文社会科学系学部がある国立大 8割が再編検討 NHKニュース

    文学部や経済学部など人文社会科学系の学部や大学院がある国立大学のうち8割が、学部の再編や定員の削...

    ブックマークしたユーザー

    • whalebone2015/07/25 whalebone
    • tweakk2015/07/25 tweakk
    • akupiyo2015/07/23 akupiyo
    • maturi2015/07/23 maturi
    • ryozo182015/07/23 ryozo18
    • archivist_kyoto2015/07/23 archivist_kyoto
    • enemyoffreedom2015/07/22 enemyoffreedom
    • KoshianX2015/07/22 KoshianX
    • terazzo2015/07/22 terazzo
    • orangeirukakun2015/07/22 orangeirukakun
    • houyhnhm2015/07/22 houyhnhm
    • iteau2015/07/22 iteau
    • m_yanagisawa2015/07/22 m_yanagisawa
    • uumin32015/07/22 uumin3
    • estragon2015/07/22 estragon
    • negadaikon2015/07/21 negadaikon
    • ookitasaburou2015/07/21 ookitasaburou
    • yamaidare2015/07/21 yamaidare
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事