タグ

ブックマーク / sportsnavi.yahoo.co.jp (68)

  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|コラム|ペトロビッチ激白「わたしが浦和を去った理由」(1/2)

    志半ばで浦和を去ったペトロビッチ前監督。「クラブ内の人間なら、今の浦和にどんな問題が起こっているかを知っているだろう」と意味深な発言も【Getty Images】 監督就任当時、わずか1年も経たないうちにこのようなインタビューを受けるとは、人も予想していなかっただろう。今年1月、ペトロビッチ氏は浦和レッズの監督に就任。指揮官として古巣への凱旋(がいせん)を果たし、周囲から大きな期待を寄せられた。しかし、“ペトロ”を待っていたのは目を覆いたくなるような現実、もがき苦しむ日々だった。オランダスタイルの攻撃サッカーを掲げるもチームは機能せず、気がつけばJ2降格の危機という、ビッグクラブにあってはならない事態へと陥っていた。 そして監督就任からわずか9カ月後、ペトロは志半ばで愛するクラブを離れることになった。試合後の記者会見で突如、今季限りでの辞任を表明すると、その数日後には最後通告を言い渡さ

    ryozo18
    ryozo18 2011/11/11
    まあでの主力の移籍もそうだし、最終的にはフロントが一番悪い
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|コラム|今こそ目を向けたい「18歳以降の仕上げの育成」(1/3)

    ハーフナーは横浜FMで芽が出ず、J2クラブに期限付き移籍。甲府での活躍が認められ、今年ついに日本代表にまで上り詰めた【Getty Images】 ハーフナー・マイク(甲府)が10月のワールドカップ予選・タジキスタン戦で活躍した際、多くのメディアが順風満帆ではない選手キャリア、特に福岡、鳥栖、甲府と3度のJ2移籍を経験した苦労話にスポットライトを当てた。確かに横浜FMユース出身のエリート選手として育ってきたハーフナーが、1度ならず2度も期限付き移籍をして、「ここで成功しなかったらサッカーをやめようと思った」というほどのドン底から這い上がってきたサクセスストーリーは人々の琴線に触れる。だが、その一方で、わたしは「そろそろサッカー界だけでもお涙ちょうだい物語からの脱却を図るべきでは?」と思う。 現在、日サッカー界が抱える最大の課題は、18歳以降の仕上げの育成ではないだろうか。日においては高

  • スポーツナビ | サッカー|コラム|日本サッカーの未来は本当に明るいのか?(1/2)

    池上氏が代表を務めるI.K.O市原アカデミーでは、毎週火曜日に無料のサッカープレイパークを開催【『ジュニアサッカーを応援しよう!』編集部】 元ジェフユナイテッド市原・千葉の育成コーチで、現在京都サンガF.C.のアドバイザーを務める池上正氏(I.K.O市原アカデミー代表)がこの秋、監修を務めた『サッカーで子どもの力をひきだすオトナのおきて10』(カンゼン刊)を上梓した。 実は、池上氏による書籍は3冊目。3年前に刊行した1冊目『サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法』(小学館刊)は、今日までで14刷6万部超。あまたある少年サッカーの指導書の中で群を抜いたベストセラーになっている。サッカー王国静岡、千葉の4種少年委員会が推薦図書にするほどだ。はたまたカンゼン社が発行する『ジュニアサッカーを応援しよう』誌上に登場すれば、かなりの確率で「もっとも注目した記事」に選ばれる。 なぜ、同氏が少年サ

  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|コラム|浦和レッズ、新監督就任で見えた一筋の希望(1/3)

    大宮戦後、浦和のペトロヴィッチ監督は自らの去就に言及。その後、クラブは契約解除を発表した【写真:Atsushi Tomura/アフロスポーツ】 わたしは前回のコラム(7月20日掲載)で浦和レッズについてこう記した。 ――現場最高責任者の監督ばかりに責任を負わせ、その場限りの体裁ばかり取り繕っているならば、このチームの威厳はすぐさま地に落ちるだろう―― だが結局、浦和のフロントは今、責任を現場に押し付け、過ちを繰り返すように、新しい監督とピッチで戦う選手にクラブの命運を託そうとしている。 9月11日のJリーグ第25節・モンテディオ山形戦で0−1と敗戦した直後に、浦和の橋光夫代表は強化の最高責任者である柱谷幸一ゼネラルマネジャー(GM)を呼び、その場で職務の解任を通告した。橋社長いわく、「今日の試合前から決めていた。結果にかかわらず決めていた。柱谷さんには今日の試合後に話をした。あく

    ryozo18
    ryozo18 2011/10/24
    浦和の開示資料見ると選手以外の人件費の比率が異常に高かったはず。レッズランドがあるにしても本末転倒な印象を持った
  • スポーツナビ | 野球|プロ野球|コラム|日本はなぜ「現在のWBC」に出場できないのか!?(1/2)

    2連覇を達成し、笑顔を見せる日本代表。第3回大会に参加し、3連覇を目指すことはできるのか【写真は共同】 2013年に予定されている第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)について、日は代表チームのスポンサー権、グッズの収益権が認められない場合、出場を見送るとしている。 WBCはサッカーワールドカップ(W杯)やオリンピックと比べ、大会構造が極めていびつだ。例えばサッカーのW杯は国際サッカー連盟(FIFA)が主催しているのに対し、WBCはメジャーリーグ(MLB)とその選手会が主催している。FIFAが各出場国に代表スポンサー権、代表グッズの商品化権を認めている一方、WBCではそれらを主催者側に帰属させている。09年の第2回大会でアサヒビールや日マクドナルド日本代表を応援する立場を取ったが、彼らのスポンサー料はすべてWBC主催者に流れた。 MLBとその選手会は第1回大会を開催

    ryozo18
    ryozo18 2011/09/30
    こういうのをTVなんかでもきちんと報道してくれないかな
  • スポーツナビ|サッカー|ワールドカップ|2014ブラジル大会|コラム|マラドーナを中心に崩壊した1986年世代(1/2)

    アレハンドロ・サベーラの代表監督就任により落ち着きを取り戻したかのように思えたアルゼンチンサッカー界に、新たな火種がまかれた。チリとのワールドカップ(W杯)南米予選の初戦まで1カ月を切った先日、UAE(アラブ首長国連邦)から届いたディエゴ・マラドーナの発言が、1986年のメキシコW杯優勝メンバー間の対立問題を掘り起こしたのだ。 2008年から2010年のW杯・南アフリカ大会までアルゼンチン代表を率いたマラドーナは、同大会の準々決勝でドイツに0−4と大敗した後に職を追われた。直後に後任となったセルヒオ・バティスタはそれまでU−20やU−23代表の監督を務めていたが、この時点で既にマラドーナとの関係はかなり悪化していた。 ドバイにてアルゼンチンのテレビ『TyCスポーツ』の取材を受けたマラドーナは、バティスタが代表監督を務めた2010年半ばからコパ・アメリカ(南米選手権)までの間に「特定の選

  • スポーツナビ|欧州サッカー|欧州その他|暴力と戦い始めたアルゼンチンサッカー界(1/2)

    バッラの行動により解任されたモハメド監督(写真)だが、ファンの支持を集めている【写真:ロイター/アフロ】 「わたしをクビにしたのはバッラ・ブラバ(南米の暴力的サポーター集団)だ」 アルゼンチン前期リーグ第5節、ボカ・ジュニアーズに0−1で敗れた当日の夜に解任された後、インデペンディエンテのアントニオ・モハメド監督はそう主張した。 わずか2週間のうちにジュビロ磐田とのスルガ銀行カップ、ブラジルのインテルナシオナルと対戦したレコパ・スダメリカーナと2つの国際大会で敗れたモハメドは、残る唯一の大会となった国内リーグでミスが許されない状況に追い込まれていた。ボカ戦の終了後、早々に痺れを切らせたインデのバッラはスタジアムのセキュリティーコントロールを通過してホームチームのロッカールームへと近づき、監督に向けた暴言を浴びせた上、葬式の歌を歌った(インデのスポーツディレクターは2006年のワールドカ

  • スポーツナビ | サッカー|ニュース|J2、PO方式固まる 4チームトーナメントで

    Jリーグの中西大介事務局長は11日、J1に昇格する3番目のクラブを決めるJ2のプレーオフについて、実施方式の案を一つに絞ったと札幌市内で発表した。10日に開かれたJ1、J2合同実行委員会で決めた。18日の理事会に諮る。 プレーオフは、J2の活性化を図るために来季から導入する。絞り込んだ案ではリーグ戦の3位対6位、4位対5位のカードで1回戦を行い、勝ち上がった両チームによる決定戦の勝者がJ1に昇格する。 1回戦はそれぞれ3位と4位のチームの拠地で1試合だけ行い、引き分けた場合はホームチームが決定戦に進出。決定戦は中立地で実施し、引き分けならリーグ戦で上位だったチームが昇格の権利を手にする。中西事務局長は「リーグ戦での勝ち点を尊重する方式を考えた」と説明した。 [ 共同通信 2011年8月11日 12:19 ] 前後の記事 - [サッカー] J2、PO方式固まる 4チームトーナメント

    ryozo18
    ryozo18 2011/08/12
    日程考えたらH&Aは無理だろうけど、運営死にそうだな
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|コラム|指揮官の理念とは遠く低迷にあえぐ浦和(1/3)

    ペトロヴィッチ監督(右)のチームスタイルにフィットし、結果を残しているのは現在原口(赤)しかいない【photo by 原田亮太】 今季のJ1リーグは全34試合中17試合を消化し(AFCチャンピオンズリーグに参加した数チームは未消化試合あり)、シーズン折り返しを迎えた。今年は3月11日に東日大震災という日歴史上、未曾有の大災害に直面し、Jリーグも日程変更を余儀なくされた。当初7月はリーグが中断される予定だったが、大震災によって延期された試合を消化すべく、今後も週2回開催などを挟んだタイトな試合が組まれており、12月の最終節まで大きな中断を挟まずにゲームが開催される予定だ。 そんな中、今季から新指揮官を迎えてリーグ優勝を目標に掲げた浦和レッズが低迷にあえいでいる。17戦を終えて3勝9分け5敗。勝ち点18で14位に沈み、降格圏内である16位のヴァンフォーレ甲府とはわずか勝ち点1差だ。

    ryozo18
    ryozo18 2011/07/20
    ほんとフロントなんだよなあ
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|コラム|天野春果氏「スポーツでこの国を幸せにする」(1/3)

    時に苦笑いを浮かべ、時に「なるほど」とひざをたたく。そんなネーミングセンスを武器に、川崎フロンターレはこれまで、さまざまなイベントの企画を立ててきた。思いつくままに挙げていくと、苦手だった鹿島を打倒するのだとの意気込みをキャッチフレーズにした2005年の「K点越え」、06年夏の強豪3クラブとの連戦の際に使われた「修羅場3」など。 「11回目のプロポーズ」ツアーは、クラブの収益性を考えた場合、その有効性に疑問符をつける人が出ても不思議ではないアウエーゲームでのものだった。新潟とのアウエーマッチの際に毎年行われてきた恒例イベントの09年版である。そのほか、FC東京との対戦では「多摩川クラシコ」と銘打つことで、チームの内外に特別な試合であることを意識させ、ホーム・アウエーにかかわらず多くのサポーターを動員してきた。 これらの“イベント力”はフロンターレらしさ(=川崎ブランド)として定着しつつ

  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|コラム|川崎の支援活動に見るサポーター、行政との理想的な関係(1/2)

    川崎の支援活動に見るサポーター、行政との理想的な関係 (1/2) 「Mind-1ニッポンプロジェクト」が成立するまで 東日大震災により中断されていたJリーグが再開した4月23日、劇的な逆転勝利により、ベガルタ仙台が東北地方に復興の希望の光をともしたその試合前。等々力競技場に隣接するフロンパークでは、川崎フロンターレによる「牛タン義援金募金」が行われていた。これは、この日の対戦相手が被災地をホームタウンとする仙台であるということを踏まえ、そのご当地グルメを販売することで復興支援をしようと川崎によって行われたチャリティーイベントである。焼肉チェーン店「牛角」の特別協賛のもと、一皿500円の牛タン2000が販売され、その売上である100万円全額が川崎からJリーグを通じて日赤十字社に寄付されることとなった。 これまでも無類の“イベント力”を示してきた川崎らしさを漂わせる支援活動ではあったが

    ryozo18
    ryozo18 2011/04/27
    フロンターレはいいモデルケース
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|コラム|世界で活躍する選手を育てるために(1/2)

    Jリーグ技術委員会委員長の上野山は「育成こそが日サッカーの生命線」と、その重要性を力説する【鈴木智之】 サッカークラブには2の柱がある。それは強化と育成だ。強化は主にトップチームを中心に組織され、育成は将来的なトップの強化を見据えて、低年齢から選手を育てていくことである。トップチームの強化を司るのが、ゼネラルマネジャー(GM)や強化部長と呼ばれる人物。そして育成部門を統括する責任者が『アカデミーダイレクター(以下AD)』だ。 ADは2009年にリニューアルされた制度で、同年にJリーグ技術委員会委員長に就任した上野山信行の発案を受け、各クラブは育成責任者の名称を『育成センター長』からADに変更。クラブの育成を統括する重要なポストと位置づけられている。 上野山はADの重要性についてこう語る。 「ADは育成組織の進む道を決め、目標に向かって導いていく人です。そのためにはU−18、U−

  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|ザッケローニジャパンのセットプレーを検証する(1/2)

    韓国戦での細貝の得点など、セットプレーをいかに得点に結び付けるかが、重要になっている【写真:AP/アフロ】 「現代サッカーにおける得点の3割は、セットプレーによって生まれている」 これは実際にスペインの調査機関で立証されている事実である。アジアカップのザッケローニジャパンが、決勝までの6試合でセットプレーから挙げたのは全14得点のうち3得点。一方、全6失点のうち、4失点はセットプレーから喫したものである。計算してみると、全得失点の3割5分は、実際にセットプレーから生まれたことになる。 また、見逃せないのはその得失点の内容だ。ヨルダン戦の素早いショートコーナーからの吉田麻也のロスタイム弾、シリア戦と韓国戦のPK、韓国戦の終盤に相手FKによる失点で引き分けに持ち込まれたこと……。PK判定については異論もあるかもしれないが、セットプレーによる得失点が、試合の結果を左右するものになっているのは

    ryozo18
    ryozo18 2011/02/07
    セットプレー面白そう
  • スポーツナビ | サッカー|ニュース|FIFAとUEFA、欧州主要リーグ開催時期の移行を検討か

    19日のドイツ紙『シュポルト・ビルト』によると、FIFA(国際サッカー連盟)およびUEFA(欧州サッカー連盟)は、欧州の主要リーグにおける新たな年間スケジュールを、2015年を目処に導入することを検討しているようだ。 新たな年間スケジュールについては、これまで6月に行われていたユーロ(欧州選手権)とワールドカップ(W杯)を2月から3月開催へ移行し、国内リーグや欧州カップ戦の期間を、欧州で一般的な秋春制(9月〜翌年5月)から春秋制(3月中旬〜10月下旬)に変更することが検討されることになりそうだ、またこれに伴い、W杯やユーロの予選も11月上旬〜12月中旬にかけて行われることになるという。 同紙は最後に、今年上旬に行われるFIFAおよびUEFAの次期会長選挙で、FIFAのジョセフ・ブラッター現会長とUEFAのミシェル・プラティニ現会長がそれぞれ再選を狙っていることから、選挙の結果に悪影響を

    ryozo18
    ryozo18 2011/01/20
    まさかの展開w
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|FC東京、厳しくも降格の現実と向き合って(1/2)

    降格が決まりぼう然とするFC東京の選手たち。最終節の前に残留を確定させられなかったことが響いた【写真は共同】 京都サンガF.C. 2−0 FC東京。浦和レッズ 0−4 ヴィッセル神戸。最終節で順位は逆転し、FC東京のJ2降格が決まった。 椋原健太は無言でミックスゾーンを通り過ぎた。止めることができなかった。囲み取材の場で、羽生直剛の口からは「信じられない」というつぶやきが漏れる。権田修一は「試合が終わり、ベンチの雰囲気を見て“うそでしょ?”という感じだった」と衝撃の瞬間を振り返った。今野泰幸はテレビ会見が終わった後、ペン記者に囲まれると「ぼう然というか。何も考えられない、何もやる気が起きない。力が抜けるというか、そんな感じです」と、心理的なダメージが大きかったことを包み隠さずに述べた。 記者同士顔を見合わせても、ファン、サポーターとばったり会っても、口を突いて出るのは「まさか、こんなこ

    ryozo18
    ryozo18 2010/12/06
    「山形を見ろ」「大宮を見習え」「京都は…うん、まあJ2にいるときだけ見習え」
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|松永成立が教える優秀なGKの見分け方(1/2)

    ワールドカップ(W杯)・南アフリカ大会終了後、楢崎正剛が日本代表からの引退を発表し、長かった「川口・楢崎時代」に終止符が打たれ、日の正GK争いは再び混沌(こんとん)としてきた。現時点で一番手はW杯でゴールを守った川島永嗣だが、日韓戦を無失点に抑えた西川周作や、若い世代の代表格・権田修一らも虎視眈々(こしたんたん)と守護神の座を狙っている。 しかしながら、多くのサッカーファンにとってGKのプレーの良し悪しを見分けるのは難しい部分である。どの点が優れているのか、あるいはどこが良くないのか。そういった判断材料が、フィールドプレーヤーと比べると一般のファンまで浸透していないからだ。 そこで、日本代表の守護神として活躍し、現在は横浜F・マリノスのGKコーチを務める松永成立氏のGK理論に照らし合わせながら、「GKのプレーの見方」を探っていきたい。 松永氏が良いGKの条件としてまず挙げたのは「ファ

  • スポーツナビ│サッカー│コラム│ ユース対高校の構図が生み出した新時代のスタイル

    大会の価値を証明したファイナルゲームだった。優勝したサンフレッチェ広島ユースは、前半こそ相手のプレッシャーに圧倒されたが、後半は相手のプレスを上回る人とボールの機動力を披露。準決勝に続く逆転勝利で6年ぶり2度目の優勝を飾った。一方、FC東京U−18も敗れはしたが、1対1での強さや粘り腰、終了間際のパワープレーでの闘争心など、十分に存在感を示した。 どちらも技術力、戦術力が高く、攻守にわたって積極性を発揮し、見ている者を魅了する。そんな両チームが土壇場に追い込まれるたびに負けん気と底力を見せた。試合終了のホイッスルに6,860人の観衆が惜しみない拍手を送ったのは、ごく自然なことだった。近年、両チームが東西の代表格として成績を残し、(日クラブユース選手権、Jユースカップを含む)全国大会の決勝で3度も顔を合わせ、そのたびに「ハズレ」のない試合を見せるのは、偶然ではない。両チームには共通点があ

  • スポーツナビ│サッカー│コラム│ 広島ユースが実践する「日本サッカー界への提言」(1/2)

    西が丘サッカー場で20日に行われた高円宮杯ラウンド16の第1試合は、サンフレッチェ広島ユースがセレッソ大阪U−18に7−1と大勝した。試合後、広島ユースの森山佳郎監督さえも「こんなことになるとは全く思ってなかった」と驚いた様子だった。 試合は、ノックアウト方式の決勝トーナメントということもあってか、両チーム共に慎重な入り方で、序盤はプレッシャーの厳しい中盤を回避するロングボール主体の展開。その中で、どちらかというとペースを握っていたのはハイプレスを武器とするC大阪U−18だった。中盤の陣形をひし形にした4−4−2の布陣で、トップ下の南野拓実にボールを預け、2トップが3バックの広島ユースDFの両サイドを使う狙い。しかし、C大阪U−18の主将・MF夛田凌輔が「自分たちの武器である切り替えが遅く、広島に技術があったので、中盤でプレスを外されて前を向かれるシーンやマークが浮く状況が多くなった」と

  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|ニュース|V・長崎はまた審査通らず 次の目標は2013年か

    ryozo18
    ryozo18 2010/09/16
    まあ頑張れ
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|存続への道筋は? 運命の9月14日を前に(1/2)

    存続危機に揺れる東京Vだが、キャプテンの富澤は「バネにするくらいの気持ちで」と前を見据えている【写真:北村大樹/アフロスポーツ】 京王稲田堤の駅前からバスに乗って約5分。バス停から緩やかな坂道、見慣れた風景の中を歩く。この坂を登りきったところにランド(東京ヴェルディの練習場)はある。昔から、ずっとここにある。 今年は戦後最も暑い夏だそうだ。少し歩くだけで流れる汗が首筋をつたった。クラブハウスの玄関をくぐると、むわっとした空気。館内の余分なスペースはクーラーが効いていない。節電のためだ。こういった細かい部分を見直し、電気代を3割程度カットできたという。 クラブハウスの中は静かなものである。Jリーグ主導の経営となり、内部の混乱から脱したことで職員はそれぞれの業務に集中できる環境となった。やや落ち着きすぎているようにも感じるが、そこかしこでバタバタしている様子が散見されるようだと、それはそれ

    ryozo18
    ryozo18 2010/09/09
    クラブの消滅を望むことは基本ないけど、ヴェルディ(のトップチーム)の延命措置については正直不快な感情を持ってしまう