タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

matzに関するryu39のブックマーク (1)

  • ruby world conference 2016 1日目のmatzさんの話のメモ - is Neet

    当にただのメモ 冒頭 過労死の話を海外でしてきた 1週間のバカンスを取った話を海外でしてきたら、マジかよ働きすぎワロタみたいな反応だった 家族をないがしろにしながらも、生きるために働くのではなく、働くために生きている人もいる alpha syndrome コンピュータは疲れたりしない、1週間1ヶ月でも連続して働ける しかも計算が早い。エニアックは1秒に5000回計算していた。今は何百億の計算が出来ている 集団の中でのリーダーの事をalphaと呼ぶ。群れの序列のトップがalphaという個体 犬をずっと可愛がったら、この子のためなら何でも出来るという気持ちになってくる あまり可愛がってたら犬はalphaだと思うようになるので、他人が来たら吠えたりする ↑のように行儀が悪くなっていく事を、alphaSyndromeという コンピュータと人間の関係性もそういうところがあったいする コンピュータが

    ruby world conference 2016 1日目のmatzさんの話のメモ - is Neet
  • 1