タグ

2016年1月31日のブックマーク (8件)

  • サーモンのブラックペッパー漬け丼とかいうヤバい料理が流行ってるらしい

    ビーラ @birayu サーモンのブラックペッパー漬け丼がべたくてサーモン買ってきたけどぎゅうぎゅう焼きもやりたいしきのこのパスタいたい。普通に回鍋肉とかもべたい。ご飯美味しい 2016-01-31 11:20:56

    サーモンのブラックペッパー漬け丼とかいうヤバい料理が流行ってるらしい
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2016/01/31
    コストコでサーモン買わなきゃ!
  • なぜ!?働いていてもクレジットカードが作れない私って一体…ナニモノ!? - 東京で幸せ見つけたよ

    私は高校卒業後、銀行の関連会社に就職しました。入社後、新入社員はその銀行の関連会社のクレジットカードに加入することが義務付けられました。いくら社会人とはいえ年齢はまだ18歳です。 それでも勤め先がしっかりしていれば審査が厳しいと言われるクレジットカードもすぐに作れるのだと私はこの時驚きを隠せませんでした(今から考えると法人で申し込んだから審査に通ったのでしょう)。 それから数年後、私は結婚をして職場を退職しました。結婚を期にそれまで持っていたクレジットカードを解約しました。名義変更をするか悩んだのですが、それほど使用していなかったので不便はないだろうと判断したためです。 ある日私1人で買い物中に以前から旦那さんと「これほしいね」と話していたソファが売り出されていました。ですが、ほしい気持ちがあっても手元に現金がありません。この時、「クレジットカードがあればすぐに買えるのにな。」と思いました

    なぜ!?働いていてもクレジットカードが作れない私って一体…ナニモノ!? - 東京で幸せ見つけたよ
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2016/01/31
    携帯の料金滞納したとかない?端末分割払いにしてると、2カ月滞納すると与信に影響するよ。
  • 後世に残すべき名作ゲーム機&ソフトをプレイして感じるゲームの進化

    最新ゲームが大集合したニコニコ動画のイベント「闘会議2016」には、さまざまな昔懐かしの名作ゲーム機が勢ぞろいした「レトロゲームエリア」というブースが出展されていました。Atari2600やカセットビジョンJr.、ファミコン、PCエンジンなど今のゲーム機の礎となったゲーム機は一見の価値があります。 レトロゲームエリア | 闘会議2016 http://tokaigi.jp/2016/booth/retrogame.html 闘会議2016のレトロゲームエリアにやってきました。 レトロゲームエリアにはゲーム歴史を学べる、「ゲーム歴史年表」が展示されています。 レトロゲームエリアで多くの人を引きつけていたのが試遊コーナーです。日電気ホームエレクトロニクスから1987年に発売されたPCエンジンでプレイできるのは…… 「ときめきメモリアル」です。 PCエンジン体を見ているだけで懐かしく感じる

    後世に残すべき名作ゲーム機&ソフトをプレイして感じるゲームの進化
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2016/01/31
    ファミリートレーナーで風雲たけし城をプレイしてたのが懐かしい。80年代でファミリートレーナーってすごいと思うよ、今でも通用すると思ってるんだけど。
  • 「ゆとり」を暴いてやろうと思う - おっこちょこいのブログ

    2016 - 01 - 31 「ゆとり」を暴いてやろうと思う 昨今よく耳にする呼び名、そう、ゆとり。皆も一度は耳にしたことがあるだろう。今日は腐れジジイのおちょいが、ゆとりを暴いてやろうと思う。 最初に断っておくが、私はある世代にスポットを当てて「ゆとり」と括るのは嫌いだ。その世代にも真面目で素直な人間はいるし、面白い奴も頭の良い奴も勿論いる。若いからと言って「 ゆとり世代 」と一括りにするのは可哀想だしそれは間違いだ。私が思う「ゆとり」は世代ではなく「ゆとり」という人格を持った者を指す。 では「ゆとり」とは何なのか。理論的な話は私はしない。だから、私の近くに何人かいる「ゆとり」を思い浮かべながら特徴を書いていこうじゃないか。その「ゆとり」、カッコ付けるの面倒臭いから「ゆとりん」にしよう。ゆとりんは取引先にいる。まだ若い営業だ。私はゆとりんかどうかが一発で判断できる。まず顔だ。どんな顔か。

    「ゆとり」を暴いてやろうと思う - おっこちょこいのブログ
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2016/01/31
    個体験の話なんでこれは主語がデカイけど、やっぱり最近の若い子は表情もないし会話もできない子は多いよ。欠席もOKの強制じゃない飲み会参加しておいて、ずーっと黙ってるやつとかいるもんな。ビビるわ。
  • "預金者を罰する"マイナス金利で起こること

    「俺の預金もマイナス金利になっちゃうの?」。日銀行がマイナス金利政策の導入を決定した1月29日の夜、日橋の小料理屋で友人の市場関係者と飲んでいた筆者は、隣のテーブルのサラリーマンにそう質問された。筆者が店に置いてあった夕刊を手にしていたためだ。彼は、ぐでんぐでんに酔ってはいたが、新聞の見出しを見て心配になったらしい。 同日の金融政策決定会合で、日銀は従来の「量的質的緩和策」(QQE)に3階層式のマイナス金利政策を組み合わせることを決定した。これにより、1月29日の金融市場は乱高下を示したものの、最終的には前日に比べ、日経平均は上昇し、円は下落した。ひとまずは成功のようにも見えるが、今後の動向には注意が必要である。 マイナス金利で喜ぶ人は少ない 第一に、冒頭の会話にもあったように、マイナス金利政策という言葉の響きは、決して大多数の国民の気持ちを楽観的にするものではない。お金を預けた人が利

    "預金者を罰する"マイナス金利で起こること
  • 青春基地が発表した炎上に対するコメントはピントがずれている - ネットの海の渚にて

    悪質な著作権侵害を繰り返していた@Copy__writingというTwitterアカウントの、中の人間にインタビューをした高校生記者が書いた記事が炎上した。 炎上した記事↓ @Copy_writing中の人インタビュー!「インターネットは、すべての話を良い方向に持って行こうとする傾向があるけど、暗いことは暗いことでいいじゃない、と言いたい」 – 青春基地 それを受けて「青春基地」の代表である石黒和己氏が以下の記事でコメントを出した。 『青春基地』は、あくまで中学生や高校生が自分たちの「リアル」を発信できる場でありつづけたいと考えています。そのため、今回もまずは当該記事を執筆した高校生の意見をできるかぎり尊重したいとの思いから、何度も人と話し合いを重ねたところ、編集部に以下の考えを伝えてくれました。 「このたびは多くの方にご迷惑をおかけして申し訳ありません。私自身、反省すべき点は多々ありま

    青春基地が発表した炎上に対するコメントはピントがずれている - ネットの海の渚にて
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2016/01/31
    よく見てないのかもしれないけど、代表の石黒和己女史も大学生なんだよね。だからあんなコメントになっちゃうんだよ。多分、あのメディアを取り巻く大人たちがたち悪いのかもしれんなあ。
  • マクド感じ悪いよね - 関内関外日記

    「フライドポテトにチョコレートを?」……ということでずいぶん久しぶりにマクドナルドに行った。べつにマクドナルドでなくてもできることだろうが、いざ自分でやってみる手間暇などを考えたら、それはもうマクドナルドに行くのが手っ取り早い。 して、「フライドポテトにチョコレート」、マックチョコポテト単品というのもどういうタイミングでっていいかわからぬ。わからぬので、休日出勤の土曜の昼飯、サイドメニューとして頼むことにした。セットメニューにプラス60円で普通のマックフライポテトから変更可(※ただしクーポン使用は除く)、らしい。おれは貧乏だし、マクドナルドで1000円近い金を払うつもりはないので、なんたらいう200円のハンバーガーのセット(500円)にプラス60円でマックチョコといこうじゃないかと決めた。 560円。「マクドナルドで」という前置きがなくとも、昼飯としては高価である。おれにとっては。560

    マクド感じ悪いよね - 関内関外日記
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2016/01/31
    たったの10円引きクーポンをたいそうな表現して出してるマックはファンの怒りを買うほどひどい。あと、接客サービスの質が驚くほど落ちた。感じ悪いねー。
  • 竹内研究室の日記

    竹内研究室の日記 2019 | 01 |

    竹内研究室の日記
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2016/01/31
    半導体とソフトウェアがボロボロなのは同意できるけど、それだけを取り上げて技術云々はおかしいでしょ。世界で評価されてる技術だってあるんだから。主語がデカすぎ。