タグ

2021年10月30日のブックマーク (18件)

  • イノベーションで成長せず?「革新、効果なし」が一石 科学で解く成長戦略㊥ - 日本経済新聞

    イノベーションはいかに企業に成長をもたらすのか。かつてiPhoneで電話を再発明したアップルや携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」を発売したソニー(ソニーグループ)のような企業に、再び大きなイノベーションを求める声は強い。だがイノベーションの効果を分析した最新の研究で明るみに出たのは成長戦略に一石を投じる事実だった。「革新的イノベーションが企業の成長を促す効果は確認できなかった」。文部科学省科学

    イノベーションで成長せず?「革新、効果なし」が一石 科学で解く成長戦略㊥ - 日本経済新聞
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    日経はイノベーションの意味分かってる?効果無いのは、それが革新的じゃないからでしょ。革新的と思い込んでるだけ。
  • 小室さん「再びチャレンジします」留学支援した弁護士に伝える | NHKニュース

    秋篠宮ご夫の長女の眞子さんと結婚した小室圭さんが、アメリカ・ニューヨーク州の司法試験の結果について、留学などを支援してきた弁護士に不合格だったと明かしたうえで、「再び試験にチャレンジします。努力を積み重ねていきます」と伝えたことがわかりました。 これは、小室さんが日で勤務していた弁護士事務所の所長で、留学なども支援してきた弁護士の奧野善彦さんが、NHKの取材に対して明らかにしたものです。 奧野さんによりますと、30日午前、小室さんと電話で話した際に、小室さんが「今回の試験の結果は不合格でした。大変申し訳ございません」と述べたということです。 その上で、「来年2月の試験に再びチャレンジします。努力を積み重ねていきます」と話したということです。 奧野さんは、この時、眞子さんとも話したということで、眞子さんは、「小室さんの話をそのとおりに受け止めています」と話し、小室さんの勉強を支えていきた

    小室さん「再びチャレンジします」留学支援した弁護士に伝える | NHKニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    人権無視を堂々と行う自称公共放送NHK。職員の皆様は恥ずかしくないのかな?
  • なぜ日本では「環境」が選挙の争点にならないのか─ドイツ人記者の驚きと懸念 | 石炭使用継続で世界から批判を受ける日本

    衆議院総選挙が迫るなか、麻生自民党副総裁が「温暖化でいいこともある」と発言するなど、日の与党は環境問題に充分向き合っていない──。環境政党が政権入りしようとしているドイツの記者から、日の環境政策に疑問が投げかけられた。 日の排出量削減目標に矛盾する麻生発言 独紙「南ドイツ新聞」のトマス・ハン記者は、衆議院総選挙を控え、環境問題が争点にならない日の現状を、課題感を持って伝えている。 10月25日の北海道小樽市の街頭演説で、麻生自民党副総裁は、温暖化によって北海道の米がおいしくなり「温暖化でいいこともある」という発言をした。ドイツの視点では、「この発言が日の環境意識のレベルを示している」と指摘する。 「日も2050年までの二酸化炭素排出ゼロ目標を、菅前首相が設定し、先週、第6次エネルギー基計画が閣議決定されたばかり」で、日は気候変動に真剣に取り組むことになっている。しかし、麻生

    なぜ日本では「環境」が選挙の争点にならないのか─ドイツ人記者の驚きと懸念 | 石炭使用継続で世界から批判を受ける日本
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    そりゃ自民党支持者の人達にとっては利権が全てだからねえ。老人ホームにまで候補者のポスターペタペタ貼るんじゃねえよ、クソが。
  • 甘利幹事長まさかの落選危機で錯乱状態!「私がいなくなれば大変なことになる」と絶叫演説(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    まさかの落選危機に周章狼狽のようだ。 同志の応援に飛び回る立場のはずが、選挙最終盤で神奈川13区に引きこもってしまった甘利幹事長。29日も選挙区内を回って支援を訴えた。 自民長老候補21人が“討ち死に”危機! 大臣経験者3人は負ければ「無職」に転落確定 ■UR口利き疑惑に恨み節 白ジャンパーに名前入りのタスキをかけ、ビールケースに乗って始まった演説は、URをめぐる“口利きワイロ疑惑”について、「卑劣な誹謗中傷戦。これはもう犯罪です!」と泣き言から始まった。「後ろ指をさされるようなことは何ひとつしていない」「私が知らないところで起こった」というのだ。誹謗中傷は「絶対に許すことはできない」とヒステリックに叫んでいたが、足を止める人はいなかった。 経済安全保障に話が及ぶと「私は未来を見通せる」と言いだし、「その私がいなくなれば大変なことになる」「未来は変わっちゃう」と訴えた。最後は「私の手の中に

    甘利幹事長まさかの落選危機で錯乱状態!「私がいなくなれば大変なことになる」と絶叫演説(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    どこかの錯乱会見したいた市議を思い浮かべてしまった。この演説、動画で見てみたいんだが。
  • バラマキ合戦の衆院選公約、「特にひどいのは…」 隠れた争点は何か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    バラマキ合戦の衆院選公約、「特にひどいのは…」 隠れた争点は何か:朝日新聞デジタル
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    “特に消費税を下げた場合、子育て支援を含む社会保障の財源が不足する懸念があります” はい?子育て支援に掛かってる予算なんてすごい少ないんですが?
  • 「一時金を辞退すれば誰とでも結婚できる」眞子さんの"先例"が佳子さまにもたらす深刻な影響 好きな相手と日本から脱出

    秋篠宮家の長女眞子さんと小室圭さんが10月26日、結婚した。この結婚で眞子さんは皇籍を離れ、民間人となった。武蔵大学社会学部教授の千田有紀さんは眞子さんの結婚について、「皇室の今後を考えるうえで、非常に大きな意味がある」という――。 心の病に苦しんだ皇室の女性たち 眞子さまが結婚されて、小室眞子さんになった。おめでたいことだ。眞子さんの願いがかなって、よかったと思う。 一連の騒動を振り返れば、自分の意思、恋愛結婚相手を選んだ眞子さんのこの結婚は、皇室のあり方に大きな一石を投じたと言えるだろう。皇室という制度のあり方に、ここまで根的な疑問が投げかけられたことは、これまでなかったのではないか。 もちろんこれまでも、お世継ぎが問題になったことなどはあった。しかし、天皇皇后陛下に男のお子さんができなかったことは、いわば仕方のない事態であって、個人の意思でどうこうできるものではない。それに対して

    「一時金を辞退すれば誰とでも結婚できる」眞子さんの"先例"が佳子さまにもたらす深刻な影響 好きな相手と日本から脱出
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    愛国心の強い国民が皇室を徹底的に誹謗中傷したことで、今後皇室入りしようと考える女性は少なくなったんじゃない。愛国主義が皇室を滅ぼすと。
  • 総合的にプラスと判断 改ざん問題で処分の元財務局長起用―増田日本郵政社長:時事ドットコム

    総合的にプラスと判断 改ざん問題で処分の元財務局長起用―増田郵政社長 2021年10月29日19時49分 美並義人氏 日郵政の増田寛也社長は29日の記者会見で、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる財務省の文書改ざん問題で処分を受けた美並義人前東京国税局長を11月1日付で日郵便の専務執行役員に起用する人事について、「プラスもマイナスもあるが、トータルではプラスになると思う」と述べた。美並氏は元近畿財務局長で、2018年6月に改ざん問題で戒告処分を受けた。 人事院、黒塗り部分開示 赤木さんの公務災害情報―財務省改ざん 増田氏は、美並氏の起用について、「日郵政株式の売却を(財務省の)理財局で担当していた。実力があると私も知っている」と述べた。美並氏の処分に関しては、「改ざんについては知らなかったという前提で、監督責任で処分されたと理解している」と説明。「人も深く反省しており、挽

    総合的にプラスと判断 改ざん問題で処分の元財務局長起用―増田日本郵政社長:時事ドットコム
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    日本郵政の増田寛也社長は自民党政権下で総務大臣を務めた人物。もはや郵政は自民党にとって都合の良い出先機関のような存在。
  • TBSラジオ「荻上チキ・Session」での江田憲司さん発言書き起こし

    TBSラジオ「荻上チキ・Session」の各党インタビューに江田憲司さんが出演。荻上さんが、NISAに課税と話題になったプライムニュースでの発言についても質していたので、その部分を書き起こします。 他の党のインタビュー(自民党は片山さつきさん)もあるので、投票の参考にしてください。radiko、ラジオクラウド、Spotifyで聞けます。 江田:これは率直にお詫び申し上げますけれど、???がごさいまして、質問を私が誤解してですね、それ(NISA)にもかけると受け取られる発言をしてしまったので、大変あのーー、ご迷惑かけたと申し訳なく思っています。 荻上:確認しますが、NISAは少額投資非課税制度、非課税を前提とした制度ですけどこれに課税するということではないということですか? 江田:それはあり得ません。我々は超富裕層や大企業に応分の負担して頂こうと訴えておりまして、低所得者や若者の将来の年金不

    TBSラジオ「荻上チキ・Session」での江田憲司さん発言書き起こし
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    ちゃんと謝れてて偉い。間違えたり悪い事したら、言い訳せずにまずは謝る。名誉挽回はその後すること。
  • 「もしもし?事務所の電話の機種の会社名教えてくれる?SHARPとかPanasonicとか」「わかりました!ピオニャーって書いてあります!」

    あも @nuts_kinomi 私「あ、もしもし📞事務所の電話の機種の会社名教えてくれる?SHARPとかPanasonicとか電話機に書いてあると思う」 元気と勢いのある後輩社員「わかりました!!今見ますね!ピオニャーって書いてあります!!」 「ピ?」 「ピオニァァ〜ッです!」 「pion…パイオニア(Pioneer)か!ありがとう!」 2021-10-27 13:18:57

    「もしもし?事務所の電話の機種の会社名教えてくれる?SHARPとかPanasonicとか」「わかりました!ピオニャーって書いてあります!」
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    そもそもPioneerは英単語。日本人の英語力がここ数十年で全然進歩が無さ過ぎて深刻では。
  • 小室圭さん ニューヨーク州の司法試験合格者一覧に名前なし | NHKニュース

    秋篠宮ご夫の長女の眞子さんと結婚した小室圭さんが受験したアメリカ・ニューヨーク州の司法試験の結果が日時間の29日夜、発表されましたが、合格者の一覧に小室さんの名前はありませんでした。 ことし7月に行われたニューヨーク州の司法試験の結果は、29日夜、州の司法試験委員会のホームページで発表されましたが、掲載された合格者の一覧に小室さんの名前はありませんでした。 委員会によりますと、今回の試験ではおよそ9200人が受験し、合格率は63%だったということです。 小室さんは、ニューヨーク州のロースクールを卒業したあと、先月から州内の法律事務所で弁護士の助手として働いていて、現在は今月26日に結婚した眞子さんのパスポートや、ビザの取得といったアメリカに渡る準備を進めながら東京都内のマンションで眞子さんと2人で生活しています。

    小室圭さん ニューヨーク州の司法試験合格者一覧に名前なし | NHKニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    もはや週刊誌並の品位しか無いNHK。恥を知れ。
  • 1日40万人感染していたインド、首都では抗体保有率97%に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    【ニューデリー=小峰翔】インドの首都ニューデリーで、新型コロナウイルスの抗体保有率が97%に上ったことが地元当局の調査でわかった。新規感染も激減しており、集団免疫に近い状態を獲得した可能性がある。感染を防ぐのに必要な抗体量がいつまで維持できるのかや、新たな変異型に効果があるかは不明だ。 【写真】「北新地のママが志村けんさんに感染させた」デマ投稿に使われた写真 調査は9~10月、デリー首都圏政府が2万8000人を対象に実施。1月の前回調査では約56%だったが、8か月で急上昇した。首都圏政府のサティエンダラ・ジェーン保健相は、「大部分は感染で、残りはワクチン接種によるものだ」との見解を示した。集団免疫を獲得したかどうかは、「専門家が判断する」とした。

    1日40万人感染していたインド、首都では抗体保有率97%に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    保健当局に基づく発表だとインドの死者数は約45万人のようだが、米研究機関によると超過死亡が約10倍に上る可能性があるらしいよ。
  • 小室圭さん不合格情報に勤務先の法律事務所も困惑「提供できる情報がない」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    秋篠宮ご夫の長女・眞子さん(30才)と、10月26日に結婚した小室圭さん(30才)が7月に受験したとされる米ニューヨーク州の司法試験の結果が、10月29日(日時間)に公表された。だが、合格者の名簿に小室さんの名前はなかった。 【写真47枚】小室圭さん、デニムにジャケットのおしゃれ私服姿。他、眞子さんの薬指の指輪のアップ、眞子さんと佳子さまのハグ写真、小室佳代さんの金髪姿なども 試験主催者である「The New York State Board of Law Examiners」はホームページで、合格者をアルファベット別に発表した。「K」の欄に小室さんの名前はなかった。このリストが全ての合格者を網羅しているかなどは不明のようだが、不合格の可能性もあるという。 「今回の試験は9227人が受験し、合格率は63%と言われています。そもそも初めて受験した人の合格率は78%という数値がありますが、

    小室圭さん不合格情報に勤務先の法律事務所も困惑「提供できる情報がない」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    警備費用の件を言うなら、日本国民の誹謗中傷をさっさとやめるべき。それ脅迫みたいなモノだからね、訴えられても知らないよ。
  • Netflixの制作現場で浮き彫りになる「日本の遅れ」 「専門性の高い技術者不足」を招く、キャリア構造の問題点

    コンテンツビジネスの最前線で活躍するリーダーたちから、これからの日のエンタメコンテンツのヒントを得る『Contents Innovation Days』。第4回目の今回は、ポリゴン・ピクチュアズ塩田周三氏と、Netflix宮川遙氏が登壇し、世界で通用する品質を支える組織の在り方について語りました。セッションでは、宮川氏の講演の模様を公開。世界各国で制作されるNetflixオリジナルコンテンツ。そこで浮き彫りとなる「日の制作現場の課題」が語られました。 日における、作品づくりに向けたNetflixの取り組み 宮川遙氏:みなさん、こんにちは。Netflixのプロダクション・テクノロジーというチームの宮川と申します。まず、簡単な自己紹介からさせていただきたいと思います。映像制作で使用する海外製品を、日のみなさんに使っていただけるようなワークフローの提案や、技術トレーニングといった仕事

    Netflixの制作現場で浮き彫りになる「日本の遅れ」 「専門性の高い技術者不足」を招く、キャリア構造の問題点
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    映像作品だけでなく、日本はプロフェッショナルの扱いが悪過ぎる。政府や経団連と言った団体が考えを改めないと、日本全体の意識改革に繋がらないと思う。
  • 厚労省「エアロゾル感染」認める 「飛沫と接触」との見解を改め | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染経路について、厚生労働省は29日までにホームページを更新し、新型コロナはウイルスを含んだ空気中に漂う微粒子(エアロゾル)を吸い込むことで感染するとの見解を示した。これまで飛沫(ひまつ)感染と接触感染の二つしか挙げていなかったが、感染力が強いデルタ株による第5波を受けて換気対策を進めることが必要と考えたためとみられる。 WHOや米疾病対策センター(CDC)は今春、新型コロナの感染はウイルスを含んだエアロゾルを吸い込むことで起きるとした。エアロゾルは遠くまで漂い、より長く空中にとどまる可能性がある。一方、飛沫感染は感染者のくしゃみなどの飛沫を浴びた場合などに起きるが、飛沫はエアロゾルと比べて重いため数秒で地面に落ち、2メートル以上飛ぶことはないとされている。

    厚労省「エアロゾル感染」認める 「飛沫と接触」との見解を改め | 毎日新聞
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    判断が遅い。アベノマスクのせいで否定しづいらんだろうが、布マスクとウレタンマスクに効果が薄いことを啓蒙すべき。
  • 「iPhone 13」を含むiPhone計15モデル、総務省の”技適不適合等“リストに追加

    「iPhone 13」を含むiPhone計15モデル、総務省の”技適不適合等“リストに追加
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    マジかよ。Appleは返金対応すべき。
  • 吉野家が牛丼値上げ 並盛426円 - Yahoo!ニュース

    吉野家が牛丼並39円値上げ 材高騰、新価格426円 共同通信2750 吉野家は29日、主力メニューの牛丼を値上げしたと発表した。午後3時に切り替えており「並盛」の店内飲価格は改定前の387円から426円に39円上がった。材の輸入牛肉の相場高騰と原油高を要因に挙げている。

    吉野家が牛丼値上げ 並盛426円 - Yahoo!ニュース
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    1万円のモノを買うと1000円も消費税が取られるのに、それをヨシとする国民が多数なのがもはや絶望的。お前ら奴隷の認識を持て。
  • 「めちゃくちゃ迷惑だからね」「他の店もやってほしい」ネットワークビジネス禁止という張り紙が喫茶店に掲示される時代になった

    こへちゃん | うつCAFE代表 @kohe_barblue @yuka30615 ぶっちゃけ、飲店側の意見とすれば、大した飲み物を買わないくせに2時間とか居座るし、領収書とかアイスコーヒー1杯で要求させるし、ネットワークビジネスに限らず、面談はやめてくれ 2021-10-28 21:26:56 山越達也@バスケの動きクリエイター @yamacho13 よく見かけます。しかもこういう人たちは仲間を連れていることが多いので複数の席を長時間に渡って占領するからお店側としては迷惑なんじゃなかろうか。 twitter.com/yuka30615/stat… 2021-10-29 14:49:55 🌻🚜 🧵KOBAYAKAWA Jun'ichi🧶 ⚖🕊 @Jun_Kobayakawa 渋谷で2003年に同様の内容の掲示を見ました。 17年以上も前の表記はもう少しソフトな感じで、単純な「お

    「めちゃくちゃ迷惑だからね」「他の店もやってほしい」ネットワークビジネス禁止という張り紙が喫茶店に掲示される時代になった
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    マルチ商法だけでなく自己啓発セミナーの勧誘も禁止にしてほしい。どっちも勧誘されたことあるが、マジでタチが悪い。
  • 森友文書改ざん当時の近財局長、日本郵便専務に就任へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    森友文書改ざん当時の近財局長、日本郵便専務に就任へ:朝日新聞デジタル
    ryun_ryun
    ryun_ryun 2021/10/30
    正義は負け、悪が勝つ。それが自民党政権。