2020年10月20日のブックマーク (8件)

  • 歌手のノラ・ジョーンズが、アニメ「めぞん一刻」とまさかのコラボ | ARBAN

    「Don’t Know Why」などのヒットで知られる歌手ノラ・ジョーンズが、日の人気漫画「めぞん一刻」とコラボレーションしたミュージック・ビデオを制作した。2020年10月16日20時から、Youtubeでプレミア公開される。 10月16日(金)20時からプレミア公開 これは、今年6月にリリースしたアルバム「ピック・ミー・アップ・オフ・ザ・フロア」の収録曲「アイム・アライヴ」の公式MVとしてブルーノート・レコードが制作。コロナ禍のリリースにあたり、「生きる」というテーマを多くの日のファンに伝えたい、と企画された。同曲で描かれた葛藤を抱えながらも強く楽しく生きようとする女性像と、亡き夫から主人公の浪人生・五代裕作に移ろいゆく気持ちの葛藤を抱えた漫画のヒロイン・音無響子に共通点が多くコラボが決まった。住人との出会いの中で「生きる」意味を考え、五代に心を開いていく様子が漫画イラストで展開さ

    歌手のノラ・ジョーンズが、アニメ「めぞん一刻」とまさかのコラボ | ARBAN
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2020/10/20
    そうだよな・・完結した名作にはすべてが揃ってる・・・
  • 日本の公正取引委員会が「Google・Apple・Facebook・AmazonをアメリカやEUと共に厳しく監視する」と表明

    2020年9月16日に公正取引委員会委員長に就任した前官房副長官補の古谷一之氏が、GoogleAmazon・Facebook・AppleのいわゆるGAFAなどの巨大IT企業に対して独占禁止法を積極的に運用し、問題点の調査などを通じて独禁法上の違反行為の未然防止を進めるという見解を打ち出しました。古谷氏はアメリカ・EUの規制当局と緊密に連携していくと語っており、ロイター通信などの海外メディアも報じています。 地銀合併、利便性で問題なら金融庁に意見=古谷公取委員長 | ロイター https://jp.reuters.com/article/jp-ftc-idJPKBN2740NI Japan to join forces with U.S., Europe in regulating Big Tech firms: antitrust watchdog head | Reuters http

    日本の公正取引委員会が「Google・Apple・Facebook・AmazonをアメリカやEUと共に厳しく監視する」と表明
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2020/10/20
    一番影が薄いFBがどうなるか見もの。Amazonはまず労基法を守らせてくれ
  • ついに解禁された「60GHzレーダー」の可能性を聞く

    ついに解禁された「60GHzレーダー」の可能性を聞く:車載、家電、産機、スマホにも(1/3 ページ) 2020年1月、日でもついに「60GHzレーダー」が解禁となった。今回、同技術の開発を進めるインフィニオン テクノロジーの担当者がその技術の概要、展望と自社の取り組みを語った。 2020年1月、日でもついに「60GHzレーダー」が解禁となった。2.14cm(理論値)という高い距離分解能および透過性、環境性といった特性、さらに用途制限も設けられていないこのレーダー技術は、自動車向けや民生機器、産業機器など幅広い用途で活用が期待されている。今回、同技術の開発を進めるインフィニオン テクノロジーズ(以下、インフィニオン)の担当者がその技術の概要、展望と自社の取り組みを語った。 高分解能とレーダーの特性で広がる可能性 60GHzレーダーの具体的な性質だが、まず、レーダーの特性として、「透過性、

    ついに解禁された「60GHzレーダー」の可能性を聞く
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2020/10/20
    ユースケースの利用方法はものは言いようだな。プライバシーハッキングに使われる前提で機材管理を考えないと。ポテチの袋に入れて持ち歩くとか。
  • Huawei P40 Proレビュー。万人に推奨は到底不可能 - すまほん!!

    Huaweiは米国により制裁措置を受けています。その影響によりGMS(Googleサービス)がすべて利用できない状態になっています。そんなP40 Proは実用できるのか。そして端末の出来はどうなのか。レビューしていきます。 外観 今更ですが一応外観を確認していきます。背面はつるつるしたガラス、カメラユニットはかなり大きめ。光の当たり方で色が若干変わるのがおしゃれですね。 側面は音量ボタンと電源ボタンのみ。反対側にはなにもありません。端子はUSB Type-Cのみ。イヤホンジャックはありません。上部にはIRセンサーがあります。 アプリ問題 初期設定は意外とすんなり行きました。Huaweiアカウントは所持していたので、それでログインするだけでOK。思っていたより普通に使えるのではないか?と思っていたのもつかの間。アプリインストールから徐々に雲行きが怪しくなっていきます。 GMS問題 ご存知の通

    Huawei P40 Proレビュー。万人に推奨は到底不可能 - すまほん!!
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2020/10/20
    中華ストアに出すメリットが中国語翻訳、文化理解はもとより中共の良く分からない検閲があるのでソフトハウスにあまりなく数は揃うはずはないよね。暗号化処理も相当キツイ制約だろうし何よりいつBAN、逮捕されるかも
  • タグ1つでブログを収益化できる投げ銭サービスを支える技術 - Qiita

    はじめに こちらに今回の開発を通して一番重要だと感じていることを記事にしました。 【個人開発】開発プロセスが何より大事だった ~ タグ1つでブログを収益化できる投げ銭サービス ~ 先日 plog というサービスをリリースしました。 YouTube に使い方など載せています。 最近notezennなど、有料記事によるブログ収益化サービスが流行っています。 とても良いサービスですが、プラットフォームに依存した収益ですし、何より手数料が高いな・・・と思っていました。 そこで、プラットフォームに依存しない有料ブログの収益化サービスを思いつき、先日α版をローンチしました。 plogのシステム設計 全体のざっくりとしたイメージではこのような形になっています。 ①100円の決済フォームくれ いくらのどんな記事のためのフォームが欲しいですよ!とクライアントからサーバへリクエスト ②情報を元に100円の決

    タグ1つでブログを収益化できる投げ銭サービスを支える技術 - Qiita
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2020/10/20
    やはり間の決済代行業者が嫌がる、犯罪者収益防止法とかキリスト教圏、ポリこれ棒的にNGなエロとかでこの機能を使うと速攻でBANされるんじゃないかな?
  • 東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」で発生した障害の原因と対策について : 富士通

    2020年10月19日 富士通株式会社 東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」で発生した障害の原因と対策について 日、株式会社東京証券取引所(以下、東京証券取引所)様より、さる10月1日に発生した東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」の障害に関しての発表がありました。 東京証券取引所様、ならびに投資家の皆様、市場関係者をはじめ多くの皆様方に多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、あらためてお詫び申し上げます。 下記のとおり、障害の根原因および当社の品質保証体制の強化について、ご説明させていただきます。今後こうした事態を二度と起こさぬよう、再発防止に向け、全力を挙げてまいります。 記 東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」障害の根原因について (1)発生事象について 東京証券取引所様に共有ディスク装置として納入した当社ストレージ製

    東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」で発生した障害の原因と対策について : 富士通
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2020/10/20
    やはり人間がインターフェイスになって組織間出荷をしてしまうなら自動受入全網羅テストが存在しない以上、マニュアルの正確さと訓練がやはり大事・・・そうじゃなかったらカオスモンキーに鍛えてもらうしか無いが
  • 菅首相の著書、改訂版が発売 公文書管理の記述消える:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅首相の著書、改訂版が発売 公文書管理の記述消える:朝日新聞デジタル
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2020/10/20
    安倍氏はまだ可愛げがあったよな。威勢は良いけど実行力があまりない感じで。ふてぶてしくも違法行為を突かれると嫌がる羞恥心はあった。
  • パソナに市職員1000人派遣 福岡市/税金10億円で委託の業務/市長・会長は首相と会食の仲

    福岡市が新型コロナウイルス対策で大手派遣会社パソナに計10億円余で委託した業務に、のべ1000人超もの市職員が手伝いに派遣されていたことが日共産党市議団の調べで分かりました。市はパソナに委託費の返還を求めておらず、特別扱いが問題になっています。(矢野昌弘) 市は返還を求めず 福岡市職員による業務の肩代わりが明らかになったのは、すべての国民に一律10万円を支給する「特別定額給付金事業」(契約額7億573万円)と今年度の「生活困窮者自立相談支援事業」(同3億2191万円)です。 「給付金」では、市の市民局長が教育委員会や農林水産局、住宅都市局など他局に援助を頼んでいました。 市民局長の依頼文は「委託業者に加え、局内の職員を動員し、対応しているところですが、(中略)処理が追い付かない状況です」と、深刻な人手不足を訴えています。 7日の市議会で、日共産党の中山郁美団長が追及。市は、市民局外の市

    ryunosinfx
    ryunosinfx 2020/10/20
    福岡市があの個人情報をゼロプライバシー主義者にすべて明け渡すようなスマートシティになってしまうの?