タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/tachibanamiyuki (9)

  • GOLD現物が税込5千円超えた - 兵隊よりも士官になろう

    安部総理が就任して以来、円安が進んでいる。 一方、ドルベースのGOLD価格は、アルゼンチンやギリシャの危機により高止まりしている。 その結果、円安になった分、円建てのGOLD価格は上昇している。 大きな節目となる現物価格(税込)が5千円を超えてきた。 これは旧ソ連がアフガニスタンに侵攻したときにつけた価格を視野に入れてきたことになる。 だが注意してほしい。GOLDはべられないし、相手がほしがらなければ単なる金属にすぎない。前のアルゼンチン危機やロシア危機の際、偽物が横行し、GOLDが取引されなかったという事例があります。 GOLDはインフレに対して強いのですが、万能ではない。 とりあえず、地震や災害に備えて家族や社員が2週間程度うに困らない量の備蓄はしておいた方がいいだろう。 東工取、地金は32年ぶり 金先物1年4カ月ぶり高値 SankeiBiz 1月12日(土)8時15分配信 金の国

    GOLD現物が税込5千円超えた - 兵隊よりも士官になろう
  • 【橘研究所近未来予測レポート】2020年以降の日本は分割国家になる - 兵隊よりも士官になろう

    この日地図は、戦後日が財政破綻した後、しばらく混乱し、収拾した後に再編される分裂した日の姿です。 日が4つに分裂するとは、昨日から明日へと連続した日がこれからも続くという前提で生きている人にとっては信じられないことでしょう。 ですが、歴史が大きく動くのは、日史だろうが世界史だろうが同じです。 たまたま、歴史の断層に私たちがいま立っているというだけです。 【2020年以降の日は4つに分裂する】 1.蝦夷共和国 内地からの補助金が途絶えたため、自力での運営に迫られる。 夕張炭鉱など北海道の旧炭鉱を復活させ、石炭エネルギーを得る。 農業と観光で国民を養う。 ロシアとの交易が盛んとなる。 リーダーは、鈴木宗雄、鳩山由紀夫など北海道選出の国会議員と小沢一郎か? 2.大和連邦国(西日17県+北部7県) 日が財政破綻することで、近畿の有力県による呼びかけで日から独立する。 地方自治体の

    【橘研究所近未来予測レポート】2020年以降の日本は分割国家になる - 兵隊よりも士官になろう
  • 橘研究所近未来予測レポート(1)忘年会2012での講演より - 兵隊よりも士官になろう

    2013年、リーダーシップを扱うブログの最初のメニューは、昨年末に開催された「忘年会2012」で講演した「2020年までの近未来予測」の内容を2回に分けて公開いたします。今回は前半部分です。 <<ここから>> 【忘年会2012】 日時:2013年12月30日(日) 17:00~20:00 場所:東京駅八重洲口徒歩5分の居酒屋 参加者:私を入れて8名 第三講演「2020年までの近未来予測について」 講演者:橘みゆき はじめに みなさま、こんばんは。2013年もあと残すところ30時間を切りました。 今年一年、どんな年でしたでしょうか? 1月8日、京都の石清水八幡宮で新年会を開催してから1年経過しました。 秋月でいろんなイベントを企画し、皆様に参加していただきました。 この場を借りて感謝の意を表したいと思います。 では、題の講演を始めたいと思います。この講演では3つのことをお話ししたいと思い

    橘研究所近未来予測レポート(1)忘年会2012での講演より - 兵隊よりも士官になろう
  • 橘研究所近未来予測レポート(2)忘年会2012での講演より - 兵隊よりも士官になろう

    2013年、リーダーシップを扱うブログの最初のメニューは、昨年末に開催された「忘年会2012」で講演した「2020年までの近未来予測」の内容を2回に分けて公開いたします。今回は後半部分です。 <<ここから>> (前半より) 世界各国の近未来を見てみましょう。 アメリカは年末に資金繰りが尽きますが、今まで同様に連邦国債発行高の上限額を増やすことで対応し、軍事予算は減らされ、世界各国の米軍基地からの撤退が格化し、重しがとれたことを幸いに、群雄割拠の世の中になるでしょう。 先日、銃の乱発事件がありましたが、銃社会なのでかつての南北戦争みたいな内乱になりかねません。 欧州は、ギリシャやローマの財政赤字は良くならないし、スペインやポルトガルも似たような状況です。 フランスが長期国債の格付けを下げられたなか、ドイツが頑張っているが、借金を返せない状況は変わらないので、フランス革命当時のように遅かれ

    橘研究所近未来予測レポート(2)忘年会2012での講演より - 兵隊よりも士官になろう
  • 2013年新年のご挨拶(エネルギーを溜める1年) - 兵隊よりも士官になろう

    <謹賀新年イラスト 2013年バージョン> 謹賀新年。 昨年はいろいろお世話になりました。 2012年の衆議院議員選挙で当選した人たちが今後4年間、日を左右する仕事をすると思うと頭を抱えてしまいます。 世界をみるとまさに激動する戦国時代を彷彿させる大きな変動期です。 日にいてとりあえず今日の飯にありついている間は遠くの出来事のように思えても、明日はわが身に襲い掛かってくるでしょう。 その準備はできていますか? それとも社畜となって奴隷状態を選びますか? 今年は昨年夏みたいに国会をデモで囲ったり、直接的に意見を表明したりといったことをするよりも、来年(21014年)以降に発生するだろう、日の大変動に備えて、今から準備をする時間だと思います。 たまたま地元の神社で高徳神社という雨乞いをする神社があるのですが、そこのおみくじにも「今年は待つ年」とありました。 待つといっても、ただ漫然と時を

    2013年新年のご挨拶(エネルギーを溜める1年) - 兵隊よりも士官になろう
  • 新しいリーダーの誕生 - 兵隊よりも士官になろう

    歴史のページを振り返ると、時代を変えるその時々で、同じ時期にリーダー至るところで誕生しているのがわかる。 自然環境の変化や技術のブレイクスルーにより、いままでのやり方と異なったやり方が必要となり、それに対応したリーダーが自然発生したようにも見える。 戦場などでは、先頭を歩んでいたリーダーが倒れた後、特に後継者が指名されたわけでもないのに、別のメンバーが新たにリーダーに昇格し、先代リーダーの屍(しかばね)を乗り越えて前進するというケースは、よく見られる。 昨日と今日そして明日の間に、大きな断層があり、いまの場所に居たのでは先に進めないというとき、誰かが先頭を歩まなくてはいけない局面である。 そのとき、腹をくくって、一番先に歩んだ者がリーダーである。 水素文明を生み出す士官学校ML 2011年12月26日(第192号)に原稿を寄せていただいた、加賀井さんは、来年1月8日に開催するイベントの参加

    新しいリーダーの誕生 - 兵隊よりも士官になろう
    ryuusuijyoudou
    ryuusuijyoudou 2011/12/30
    昨日と今日そして明日の間に、大きな断層があり、いまの場所に居たのでは先に進めないというとき、誰かが先頭を歩まなくてはいけない局面である。そのとき、腹をくくって、一番先に歩んだ者がリーダーである。
  • iPhoneの独占販売体制崩壊 - 兵隊よりも士官になろう

    Appleより、iPhone 4S が発表された。 iPhone 4S は従来機(iPhone 4)と比較して、通信速度2倍、CPUの処理速度2倍、グラフィックス性能7倍。動画は1080pフルHD撮影可(手ブレ補正機能付き)。HDMIケーブルや無線を利用して、画面を大画面テレビに映せる機能を搭載している。ハード性能は1世代アップに相当している。OSもiOS5にアップする。 iPhone 4S の日での販売は、10月14日からであるが、いままではソフトバンクによる独占販売であったが、今回よりKDDIが加わり、独占体制が崩れた。 Appleは世界各国で通信事業者を1社しか指定していなかったが、昨年アメリカで2社目で販売するようになっていた。世界の都合と日の都合が対立し、結果、世界の都合が勝利した。 このように、ソフトバンクが政治力を使って、日の総務省を抱きかかえて、独占販売という利権をガ

  • はしごを外された小沢氏 - 兵隊よりも士官になろう

    【ディケイド】27「BLACK×BLACK RX」 (無理なもんは無理Ver0.2 2009/08/02) より引用 「たとえ勝ち目がなくても戦わなければならない時がある。 この男はそうやって戦い続けてきた。 大切なものを取り戻すために! …たしかに一人では無理かもしれない。 だからこそ!助け合い、一緒に支える相手が必要なんだ! 世間ではそれを……仲間、というらしい。」 (引用終了) いい言葉である。 だが、その仲間に裏切られ、ドンキホーテ(ラ・マンチャの男)のように、はしごを外されてしまった男は、どうやっても勝つことができない。 戦う前に勝負が決まっているのに、なぜ彼は戦うのだろうか? それは、彼にとってのプライドなのである。 8月26日、、小沢前幹事長が来月行なわれる民主党党首選挙に出馬を決めた。 小沢前幹事長は選挙に勝てるのだろうか? いや、無理である。 この選挙は、彼にとっての致命

  • 人の都合でデータの評価は変わる - 兵隊よりも士官になろう

    日(2010/03/14)、敦賀原発1号機が商業運転してから40年に達しました。 今年廃炉となる予定だったが、敦賀原発3号機・4号機の建設が遅れるため、引き続き運転するとのこと。 設計当時に想定していない無理なことをすると、予期せぬ事故が発生しやすくなります。 原子炉をはじめ、交換できない部分は、人間の都合で寿命を長くしても、確実にボロボロになっていきます。 わかりやすく言うと、地震などの揺れに弱くなるのです。 ・・この記事は、他の老朽化した原発も40年以上使うことを示唆しているし、深刻な事故が発生しなければそうなります。 原発と共存していかなければならない今の体制は、持続不可能なのに、むりやりツギハギで頑張っても、チェルノブイリ原発事故のような事故が発生すればお終いです。 その日はそう遠くないだろう。 敦賀原発1号機が営業運転40年超、国内初 3月14日19時31分配信 読売新聞 日

  • 1