タグ

2009年2月17日のブックマーク (14件)

  • NTTと電通、1日約350万人が視聴可能な規模でデジタルサイネージ実験開始 | RBB TODAY

    電信電話(NTT)と電通は16日、デジタルサイネージの広告メディアとしての価値を確立し、メディア化を推進するためのフィールド実験を共同で実施すると発表した。 NTTは、昨年11月より、複数メーカーの配信システムを、統一的なインターフェイスでネットワーク化し、スケジューリングして一括配信する「メタデータ配信管理統合化技術(以下、配信管理統合化技術)」に関するフィールド実験を京浜急行電鉄の品川駅、羽田空港駅、横浜駅で行ってきた。今回の実験では、花王、サッポロビール、日コカ・コーラ、日電信電話、日マクドナルドパナソニックの6社の企業から、広告コンテンツの提供を受け、鉄道・商業施設などに設置されているデジタルサイネージに対して、ロケーションや時間帯に応じてさまざまなタイプの広告を配信し、1日約350万人が視聴可能な規模のデジタルサイネージを活用し、最適な配信手法やクリエーティブ手法を検

    NTTと電通、1日約350万人が視聴可能な規模でデジタルサイネージ実験開始 | RBB TODAY
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/02/17
    顔認識で、何人くらいが広告を見たか調べられるようにしたらいいんじゃない?
  • 花粉症対策さまざま 「萌え系」の対策グッズも (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    花粉症の人にとって過ごしにくいシーズンが今年もやってきた。近畿では今年の花粉飛散量は昨年の2~3倍と予測され、一層苦しい春となりそうだ。対策商戦も加熱しており、予防効果のある内服薬から花粉を寄せ付けない新素材の衣服まで新たな対策商品が登場、「萌え系」の対策グッズもお目見えしている。憂(ゆううつ)な季節も、これで大丈夫?■化粧落ちも心配なし 今や国民5人に1人が患者といわれる花粉症。商戦が激化しているのは患者が増えているだけでなく、その多くが市販の薬に頼っているからだ。患者の6割が医師にかからず、大衆薬で対処しているとの調査結果もある。 「花粉を感じたら使い始めて」。ロート製薬は、花粉飛散の格化前に使用して花粉症を防ぐ「銀のアルガード」シリーズを1月から販売。昨年初めて大衆薬での使用が認可されたアレルギー症状抑制成分を内服薬に配合し、花粉症の発症自体を押さえ込むという。 アース製薬は昨年

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/02/17
    「花粉症対策さまさま」と読み違えてしまった。まあでも、これってまさに天から降ってくるビジネスチャンスだよなぁ。他にも探してみれば割とリアルにいろんなものが天から降ってくる物なのかも。
  • CNET Japan

    人気の記事 1注目を集めるスマートリング--新たな定番フィットネストラッカーとなるか 2024年03月08日 2「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 3「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認 2024年03月08日 4アップル、Epic Gamesの開発者アカウントを停止--アプリストア提供が不可能に 2024年03月07日 5パナソニック、マイクロLEDを使った次世代照明--光のデザイン革新へ 2024年03月07日 6インターネット接続サービス「So-net」が刷新--使用感異なる「光 S/M/L」の3プランに 2024年03月04日 7マスク氏X投稿、1ビットコイン大台突破など--週間人気記事をナナメ読み(3月1日~3月7日) 2024年03月08日 8「Pixel W

    CNET Japan
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/02/17
    リソーストレードかー。物々交換の進化した形かも。
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/02/17
    こういうの昔からあったら Linux や FreeBSD のいい素体としてバカ売れしたかもね。でも今ならノートであってほしいよなぁ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/02/17
    やー、行きたいっすね。
  • 最近のはてなは何とかならんか

    最近のはてなはダメだ!! ダメだダメだ!! 人力検索とアンテナとダイアリーを売りにしていたはずがいつの間にか何だか良く分からないサービスを出しては引っ込め出しては引っ込めしているはてなはダメだ!! このままだと梅田望夫は竹田望夫になり松田望夫へと進化を遂げて最終的には一富士二鷹三茄子田望夫になってしまう!! そして近藤社長は中藤社長から遠藤社長へと進化を遂げて最終的には宇宙を一回回って至近距離藤社長に!! そしてしなもんは品物に!! れいこんはジェイソンに変化して今年は特に13日の金曜日が多いからその度に社内で血で血を争う戦いが始まりはてなダイアリー界隈とはてなハイク界隈と2ちゃんねるネトヲチ板や増田のアノニマスカワードが不謹慎にもその様子をスネークしてYouTubeでその様子を全世界へ公開して結果的にアメリカ進出してしまう!! それぐらいダメだ!! ていうか増田だからと言って何を書いても

    最近のはてなは何とかならんか
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/02/17
    れいこんさんはすっかりうごメモのお姉さんですよ~。
  • 聞きたいことがあります:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「816 :水先案名無い人: 2009/02/05(木) 02:10:34 ID:hYxZ/KxK0」より 502 名無しさん@ピンキー :2009/02/04(水) 23:36:12 ID:wJ0o0VedO 聞きたいことがあります いとうのいぢさんがキャラかいてるんですよね? ハルヒやシャナを産み出した神絵師様が? それがエロゲのイラスト書いて問題ないんですか セックス場面とかもいとうのいぢさんがかいてるのでしょうか? もしそうならそうとうなプレミアつくと思うし 手に入らないんじゃないですかね いとうのいぢが書いてるなら即買いなんですが しかもエロを//// 興奮しまくりですんません

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/02/17
    こういう「痛文ジェネレーター」みたいなの、あってもおもしろいのかもな。テキストは自動生成がしやすいからがんばりたいな。
  • 「犯人はヤス」って言葉の元ネタはファミコンのゲームですか? - 「犯人はヤス」って言葉の元ネタはファミコンのゲームですか? - Yahoo!知恵袋

    「ポートピア連続殺人事件」ですね。 1985年にエニックスから発売されたものです。 最近では携帯のアプリで遊べます。(ドコモ以外は遊べるか不明ですが) 結構おもしろいですよ。

    「犯人はヤス」って言葉の元ネタはファミコンのゲームですか? - 「犯人はヤス」って言葉の元ネタはファミコンのゲームですか? - Yahoo!知恵袋
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/02/17
    ケータイ版はグラフィックが一新されたいたりするのですよ。見違えたようなヤスがお迎えしてくれます。http://www.square-enix.co.jp/mobile/game/mysteries/portopia/ さらに、DQよろしく前作軽井沢誘拐案内とのつながりもあったりする…
  • 多様な文字コードのサイトを Bookmarklet で取得するには ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 たとえばソーシャルブックマークのような仕組みを作るとき、Bookmarklet である URL をブックマークしたとしたとします。そのとき URL はまだしも、そのページに見出しにあたるタイトルを文字化けなく取得するのは結構難しい気がします。日語は SJIS、EUC に加え、UTF-8 でも既述ができ、たまに JIS であがっちゃっているサイトなんかも含めると、よっぽど精査しない限りタイトルが化けてしまいます。 この混乱した悲惨な状況を回避するために、いくつかのサンプルブックマークレットと、受け側での対処方法についてじっくり考えてみたいと思います。また、一年以上ぶりに人力検索でも質問をあげてみました。はてな人力検索は技術に強いのでは?という期待を込めて、あえて無料の Yahoo! 知恵袋や OKWave を使わずにコミットしてみたいとおもいます。 有用なコメントを

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/02/17
    ブックマークレット(できれば最小構成)で、日本語サイトのタイトルを文字化け無く追求する課程について追っていくための考察エントリです。
  • BananaPeel : バナナの皮 | トミモトリエ生霊ワールドツアー(仮)

    当サイトについて当サイトはギャンブル業界に長年携わっている専門家が運営しており、皆さんが知っておくと役立つ情報をご紹介しています。もしご質問などあれば、お問い合わせページよりご連絡ください。 インテリアデザイナーが、新しいカジノの室内装飾、あるいは古いカジノの改装を手がける際に設計の段階で熟慮するいくつかの事実があります。 日でオンラインカジノをプレイするなら、国内人気ナンバーワン「ベラジョンオンラインカジノ」がオススメです。 お客様を理解する カジノに関しては、カジノを訪れるお客様の情報は極めて重要です。デザイナーは、お客様を温かく迎え入れ、心地よく感じさせるような設計をすることが必要とされるからです。例えば、お客様の大半が女性であれば、女性を引き付けるように、装飾は暖かく優雅で明るくあるべきです。これは、色、備品、鏡、その他の小物などに反映されます。カジノをもっと女性らしい雰囲気にす

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/02/17
    雄叫びがおもしろかったのでブクマ。
  • 中川財務相が辞任表明  - MSN産経ニュース

    中川昭一財務相兼金融担当相は17日昼、財務省で記者会見し、予算関連法案が衆院通過した段階で辞任する意向を表明した。中川氏は首相に辞任の考えを伝えており、首相は後任人事に着手する。自民党幹部が明らかにした。通常国会中に財政担当の閣僚が辞任するのは極めて異例で、麻生内閣の政権運営は厳しいものになりそうだ。 中川氏はローマで開催された先進7カ国財務相中央銀行総裁会議(G7)後にもうろうとした状態で記者会見に応じ、資質を問う声が上がった。中川氏は「風邪薬を普段の2倍飲んだためだった」と釈明、麻生首相はいったんは続投させる意向を示していた。 しかし、与党内から辞任を求める声が上がっていたうえ、民主党など野党4党が参院に問責決議案の提出を決めたことから、国会運営に大きな支障が出ると判断した。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/02/17
    これは致し方ないか。政治家のことと笑わずに日常生活でもこういうことがないように気をつけよう…
  • 表札泥棒逮捕 自宅に300枚「珍しい名字、楷書が好き」 - MSN産経ニュース

    変わった名字の表札ばかり民家から盗んだとして、警視庁荒川署は、窃盗と住居侵入の疑いで埼玉県蕨市中央、無職、丹羽泰裕容疑者(42)を再逮捕した。 丹羽容疑者は「電話帳で珍しい名字の住所を調べて盗みに出掛けた。楷書(かいしょ)で書かれた奇麗な表札が好きだった」と供述しているという。荒川署は丹羽容疑者宅を捜索し、約300枚の表札を押収した。 逮捕容疑は1月28日午前2時ごろ、荒川区の無職、男性(75)宅の敷地内に侵入し、玄関の表札1枚(1万円相当)を盗んだ疑い。 警視庁などによると、丹羽容疑者は5日、荒川区の路上で職務質問を受けた際、ドライバーなどをかばんに隠し持っていたとして、ピッキング防止法違反容疑の現行犯で逮捕された。所持品から他人の名字の表札が2枚見つかった。 盗んだ約300枚の表札を敷布団の周囲に敷き詰めて寝ていたという。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/02/17
    「盗んだ約300枚の表札を敷布団の周囲に敷き詰めて寝ていたという。」事実は小説のごとく奇なり
  • 「なぜ笑う!」貴乃花親方、法廷でブチ切れ 八百長訴訟 - MSN産経ニュース

    大相撲の貴乃花親方夫が八百長疑惑や相続などについての週刊現代、月刊現代の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の講談社に賠償を求めた訴訟の口頭弁論が16日、東京地裁で開かれ、貴乃花親方(35)=元横綱=が証人として出廷。被告側の尋問にキレる一幕もあった。 「一切事実無根。許すことはできない」などと自らの正当性を必死に訴えていた親方は、被告側の尋問に「覚えていません」などの答えを連発。被告側弁護士から冷笑を浴びせられると突然、声を荒らげた。「なぜ笑って聞くんでしょうか。私は真剣に答えています」と裁判長に訴えた。怒りが収まらない貴乃花親方は弁護士を指差すなど、冷静さを失うような場面もあった。 この訴訟は平成7年九州場所で兄の若乃花(当時大関)に敗れた優勝決定戦をめぐり、父親の先代二子山親方(故人)から前夜に「明日はわかっているだろうな」と、八百長をするよう示唆されたなどとする記事に対するもの

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/02/17
    『異議あり!』
  • 二度にわたって家業が倒産「飲まず食わずの毎日」から業界の盲点だったバグ取り専業で大逆転:日経ビジネスオンライン

    子供のころに2度にわたって家業が倒産、 「将来、経営者にだけはならない」と誓う。 個人でやれる仕事を求め、役者を志し上京するも、 アルバイト先を転々とする毎日。 目標のない飲まずわずの日々の中で 出合ったのが、開発済みのゲームソフトの バグを取るという地味な仕事だった――。 パソコンやTVゲームのソフトウエアは、開発当初は必ずと言っていいほどバグ(不具合)がある。それを発見し、不良品を未然に防ぐ作業をデバッグ(不具合検査)という。 デジタルハーツは2001年設立の、日初にして最大手のデバッグ専業会社だ。創業以来、急成長を続け、09年3月期の売上高は前期比約31%増の31億円、経常利益が同48%増の4億7300万円の見込み。今年2月には設立7年目にして東証マザーズに上場した。 業績好調の理由は単純明快、ソフト開発会社自身も見つけられないようなバグでも、同社であれば探し出せるからだ。 バグ

    二度にわたって家業が倒産「飲まず食わずの毎日」から業界の盲点だったバグ取り専業で大逆転:日経ビジネスオンライン
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/02/17
    こういう雇用の創出ってすばらしいなぁ~。