タグ

ブックマーク / www.eisbahn.jp (12)

  • Facebookの日本語メッセージ

    いくらなんでも「うざい人」て。。。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/02/06
    ひさびさに天使降臨
  • OpenSocial State of the Unionイベントに参加しました

    Google I/O 2011の次の日、Google San Franciscoオフィスにて「OpenSocial State of the Union event」が開催され、それに参加してきました。「今年はやらないの〜?」とMLにて聞いたところ、めでたく今年も開催される運びとなりました。 現在OpenSocial v2.0の策定が進んでいます。これは結構意欲的な試みが含まれており、OpenSocial Foundation的にも「この日は”Open App Revolution”が開始された日として記憶されるだろう」と言ってしまうほど、重要なイベントとして位置づけられています。だいたい30〜40人くらいの参加者だったと思います。その中に僕もいることができたことは嬉しいことです(別に参加資格があるとか、そういうことじゃないけど)。ロゴからして、「革命だ!」って感じでしょ? Mark We

  • Ruby on Railsでもfacebookアプリは作れます(3)

    かなりもったいぶっている「Ruby on Railsでもfacebookアプリは作れます」シリーズだが、やっと今回からrfaceookプラグインを使って実際にfacebookアプリを作る話をしてみようと思う。 rfacebookプラグインを使ったRuby on Railsでのfacebookアプリの作り方は、 前のエントリでも紹介した通り、 RFacebook Quick Start Guide for Rails Using Ruby on Rails with Facebook Platform - Facebook Developers Wiki にて紹介されている。基的には、上記に書かれている手順を踏めば良い。とはいえ、僕は最近JRubyがお気に入りなので、JRubyのインストールから順に説明していきたいと思う。もちろん、MySQLのインストールは完了していることが前提。 まず、

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2011/03/02
    3年半前の天使の記録。うっかりブクマ欄で @yositosi を発見w
  • LinkedInのAPI公開

    ビジネス向けSNSで有名なLinkedInが、外部サイトとの連携のためのAPIを公開しています。 [LinkedIn Developer Network] http://developer.linkedin.com/index.jspa LinkedInといえば、OpenSocialの登場時点で賛同を表明しているSNSですので、標準仕様への意識も高いと期待してました。しかも、OpenSocial Enterpriseという点では、最近OpenSocial対応したJIRAと並んで、中心となっていくのかな、と思ってました。 SNSが扱うユーザ情報の取り扱いや表現形式は、すでにPortable Contactsがあります。OpenSocialのPerson & Friends API(RESTful Protocol)がこれに該当します。 [Portable Contacts] http://w

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/12/16
    天使やカイザーと呼ばれて » LinkedInのAPI公開
  • C-C-B

    C-C-Bを知ってますか?もしあなたが日人なら、C-C-Bが有名なバンドで、そのリーダーの髪はカラフルであることを知ってるでしょう。 では、C-C-Bは何の略か、知ってますか? それは、”Coconut Boy”です。 Please see: http://ja.wikipedia.org/wiki/C-C-B Tweet 関連記事 2023年のRemap Remapにファームウェアビルド機能を追加しました Google I/O 2023でのウェブ関連のトピック 2022年を振り返って 現在のRemapと今後のRemapについて

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/12/14
    こ、こ、ココナッツボーイってw
  • ライフサイクルイベント提供開始!

    mixi Platformにて、待望の「ライフサイクルイベント」の提供が開始されています。 [ライフサイクルイベントについて - mixi Developer Center] http://developer.mixi.co.jp/appli/pc/lets_enjoy_making_mixiapp/lifecycle_event これは、例えばユーザがmixiアプリをインストールしたとき、もしくはmixiアプリをアンインストールしたときに、外部サーバにそのことを通知してくれる仕組みです。元々はHi5で独自実装された機能が、OpenSocial 0.8.1の時に標準仕様として取り込まれたものとなります。 [v0.8からライフサイクルイベントを受け取れるようになります - OpenSocial-Japan] http://groups.google.co.jp/group/opensocia

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/12/03
    すごい誕生日プレゼントをもらっちゃったぜ…! RT @yoichiro: ライフサイクルイベント提供開始!
  • mixiにてClassmates APIが登場しました

    先週、mixi Platformに新しいAPIが追加されました。Classmates API、同級生というソーシャルグラフをmixiアプリで扱うことを可能にするAPIです。 [Classmates API、メッセージ送信APIの提供開始について] http://developer.mixi.co.jp/news/2009112701 Classmates APIはmixi独自のAPIとなりますので、mixiアプリでのみ使用可能です。PC向けAPI、モバイル向けAPIの両方が同時にリリースされています。モバイル向けのAPIはパートナー向けの限定情報となりますが、できることはPC向けのAPIと同じです。 今までのmixiアプリで利用可能なソーシャルグラフは、マイミクのみでした。しかし、先週リリースされたmixi同級生というサービスにより、ユーザは母校を登録し、同じ母校のユーザを見つけることがで

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/12/01
    天使やカイザーと呼ばれて » mixiにてClassmates APIが登場しました
  • OpenPNE3がOpenSocialに対応しました

    前々から対応することを表明していたOpenPNEが、Version 3にてOpenSocialに対応しました。 [OpenPNE3.0をリリースしました! ] http://www.openpne.jp/archives/1117/ OpenPNEのプラットフォーム化戦略の一つとして、このOpenSocial対応があります。これにより、多くの場所で、OpenSocialプラットフォームが登場することになります。素敵なことですね! ・・・がしかし、OpenPNE3のダウンロードページに書いてもらいましたが、現状の配布パッケージのまま、OpenPNE3のOpenSocial Plug-inを有効にすべきではありません。個人情報がダダ漏れになります。OpenSocialコンテナの実装としてApache Shindigが搭載されているのですが、このShindig、初期設定は完全なInsecureで

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/08/22
    2009年1月の記事。そろそろ現状の対応状況がどうなのか、まとめて報告があるといいなぁ。
  • mixiアプリやgooホームガジェットを作るには

    どちらもOpenSocialアプリケーションです。mixiアプリやgooホームガジェットを作る開発者は、「mixiアプリ」や「gooホームガジェット」というキーワードに非常に敏感に反応してしまうのは仕方のないことですが、それと同時に「OpenSocial」というキーワードにも反応すべきであり、現在有益な情報を得るためには、むしろ「OpenSocial」で情報収集すべきです。 [書籍] OpenSocial入門 mixiアプリやgooホームガジェットの作り方のほぼ9割は、この書籍で入手することが可能です。 [コミュニティ] OpenSocial-Japan mixiアプリやgooホームガジェットの作り方に関するほぼ9割の質問は、ここでその答えを得ることが可能です。 [連載] OpenSocialを利用してガジェットを作ろう! mixiアプリやgooホームガジェットの作り方に関するほぼ9割の概

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/06/28
    gooホームタグ新設してみた。
  • Album support (0.9)

    OpenSocial v0.9から追加になったAlbum APIについて、そのドラフトから日語訳を起こしてみました。 [Album support in OpenSocial] OpenSocial v0.9では、複数のMediaItem(写真、動画、そして音声クリップ)により構成されるAlbumをサポートするための機能が追加されました。これは「Albums API」と呼ばれています。この仕様には、JavaScript API、RESTful API、そしてJSON-RPC APIのそれぞれに対して定義が行われました。 Albums APIでは、以下の操作が規定されています。 Albumの作成、更新、削除 あるAlbumへのMediaItemの追加、更新、削除 ■ JavaScript API Albumサポートは、新しく追加されたopensocial.Albumクラスによって提供されま

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/05/09
    v0.9 の Alubum Support。でも個人的には Diary Support がほしいのだけど。
  • SocialWeb-Japan vol.1に参加してきました

    昨日、 SocialWeb-Japan vol.1が開催されました。50名近い参加者の中、OpenSocialについての紹介をしてきました。 かなりの駆け足&時間オーバーで反省点盛りだくさんでしたが、OpenSocialの登場から現在までの流れと、OpenSocialのオープン性、そして技術的な話を少しずつ混ぜながら紹介しました。 それ以外にも、 えーじさんのSocial Webの現状の紹介 ZigorouさんのOpenID 2009 かんべさんのOpenSocialアプリのデモ など、内容的には近年まれに見る濃さだったと思います。 次回は、3月くらいに開催されるのでは、との噂です。今年は日におけるOpenSocial、そしてSocial Webの元年になります。ぜひ OpenSocial-Japan、そして SocialWeb-Japanに参加ください。 Tweet 関連記事 2023

  • SocialWeb Japanが立ち上がりました

    2009年は日においてOpenSocialがスタートする重要な年となる。そして、ソーシャルWeb元年として人々の記憶に残る年にもなるはずだ。そのために必要となるプロトコルやソフトウェア、そしてサービスが、昨年から今年にかけて次々と登場している。2009年は、それらが広く普及し、みんなが当たり前のようにソーシャルWebを楽しむことになる。つまり、今年までの成果が、当の意味で実践期に移行すると言えるだろう。 ソーシャルWebを実現するためにいくつかの重要な仕様がある(OpenID、OAuth、Data Portability、OpenSocialなど)が、これらは個々に語られることがあっても、互いに連携するための話がされることが日においてはまだ少ない。ソーシャルWebはこれらの仕様がシームレスに連携してこそ、実現する世界なはず。特に日においては、携帯電話という分野があり、海外の仕様をそ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/12/16
    動き出したソーシャルプラットフォーム - SocialWeb Japan が始動 (ラボブログ) http://blog.spicebox.jp/labs/2008/12/_socialweb_japan.html
  • 1