タグ

2010年1月12日のブックマーク (17件)

  • 玉々草 【09下20選】ささあきPの20選を読んで

    2024年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 うちの20選とあわせて是非見ていただきたい20選があります。 それは、ささあきPの20選です。 ◆2009年下半期ニコマス20選(あずささん動画紹介45) 〔月刊あずさ偏集室〕 ささあきPといえば、あずさスキーたちの縁の下の力持ち。まだあまり注目を浴びていないあずさ作品に光をあててくれる「月刊あずさ」の編集Pとして活動され、ブログでもあずさ作品に特化した紹介記事を掲載されています。 あずさスキーには大変ありがたいPさんでありブロガーさんです。 つい一週間前も新装開店した『月刊あずさSP』がうpされました。 「同好の士」と書いて「恋敵(ライバル)」と読む。 あずささんのことになると笑顔を浮かべてても目が笑ってなそうなイメージのあるそんなささあきP

  • 20選の後書き&年始の挨拶的な何か - 敷居の部屋

    2009年下半期・アイマス動画20選 こないだ書いた下半期20選。明らかに文章を書き込みすぎて若干とっちらかってる印象もありますけど、それなりに読まれているようで、ちょっと安心しました。 さて、このように複数の対象へまとめてリンクを貼るタイプの「まとめ記事」*1と呼ばれるものには、シンプルかつ有効な作成方法があります。 「紹介したい物事へリンクを貼って、内容を簡潔に*2説明する。それをひたすら繰り返す。」 はいこれだけ。簡単です。うちの記事だと「火狐のアドオンまとめ」とか、動画紹介なら去年の「この動画がすごい!」あたりが該当します。それをサイトごとの色に沿って範囲広めに毎回やっているのがいわゆるニュースサイトでしょう。ニュースサイトの更新は↑よりもっと極端で、だいたい1リンクにつき説明一行か、もしくはタイトルのみのところが大半ですね。 どうやら、たくさんのものを紹介する場合、一つ一つについ

    20選の後書き&年始の挨拶的な何か - 敷居の部屋
    s-e-i
    s-e-i 2010/01/12
    動画紹介の場合は数が多いと基本的にはダメよね。まあそんなの無視して書くこともあるわけですがw
  • ライブ。 | Honey-Star company(跡地)

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ライブ。 | Honey-Star company(跡地)
    s-e-i
    s-e-i 2010/01/12
    新作を生放送とな?!
  • 病んでるなんて、言わせない: たまには雑談 〜墜落、アイマスの奈落へ 其の壱

    s-e-i
    s-e-i 2010/01/12
    酷くないPのお話は本当にうまい
  • おにのたそがれ なんてこったいたいたい(残響音含む)

    追記をまた保存し忘れてるよ そして2009下半期20選昨日までだったよぅーorz そんなわけで、2話Dpartの解説というか言い訳というか、今回はそんな感じのもですー。 今度こそ格納ー 相変わらず長いです。 ・忙しない画面 イメージはモンハンやPSOシリーズなどのオンラインゲーム。 散らばった部隊が何をしているかとか、ちょっとした呟きや、報告なんかを 下枠で表示しようと思ったらこうなりました。 あきらかに情報多すぎですねorz さらに、メインは右側の立ち絵+大きな台詞枠なので、こちらを追ってもらえればいいと思っていましたが、 画面のほかの場所での動きに気が散らされて、集中できないという意見がたくさんありました。 うぅーん、大失敗。 さて、何でこんな表示しようと思ったかといいますと。 ただ単に、それだけ出したい台詞が増えたからです。 プレイ動画に載せる紙芝居は、大きく分けて3種類あります。

    s-e-i
    s-e-i 2010/01/12
    すごい情報量だったのであれをうまく圧縮できれば…。試みは大いに評価したいんだけど、結果はまあ複数回見ろ、という形になっちゃいましたね
  • 玉々草 【09下20選】 ジョースター卿曰く! 【スクショクイズ】

    2024年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 ようやく09年下半期20選が完成し、参加の報告も終わりました。 今回初めて20選に参加してみて感じたことや知ったことがたくさんありました。 記憶がホットなうちに簡単にメモメモ。 ・「楽しい地獄」は聞いていた以上に楽しく、聞いていた以上に地獄だった。 ・「あずささんが出演していること」という縛りを設定したけれど、もっと縛ってもよかった。 ・最近するようになったマイリスト。もっと早くから習慣化しておくべきだった。 ・マイリストとローカル保存はティンときたら普段からこまめにすべし。 ・2010年上半期20選に参加するつもりなら、それを意識した作品チェックを心がける。 ・20選のうち10選はあっさり即決したが残りの10選で地獄を見た。枠が10で候補作品

    s-e-i
    s-e-i 2010/01/12
    僕は100選リストおいてます!
  • Augenblicke : 春香 12/26〜01/08

    2010年01月12日12:06 カテゴリ春香 春香 12/26〜01/08 一一P。やよいの時もそうでしたが、曲調だけだと単にかっこいいなあという感じですが、歌詞を見ると、もう春香さん以外ありえないだろうという内容なんですね。ダンスも曲調に合わせてワイルドなイメージ。 和姫p。東方m@ster中心に活動されている方です。東方と言えば魔方陣に弾幕と、あったら嬉しいギミックというものがあって、寡作になるのはその辺りの演出が大変だからじゃないかなと。そんなわけで、この動画も演出は凝りまくってます。 游希P。下川みくに。夜空と夕暮れを合成したような幻想的な背景から始まり、夜の雑踏、後半では夜の野外ステージと、しっとりしたダンスPVながら工夫が凝らされています。シンクロもいい。 ツークンP。曲についてコメで質問したら追記してくれました。「銀魂」の挿入歌だそうです。まあ、タイトル通り毒のある歌ですが

  • 乱れ花吹雪-狂い咲き-:紙クリ新バージョンCM的な - livedoor Blog(ブログ)

    15秒ですが、紙クリの新機能が密かに満載です 旧バージョンの紙クリで作ったこちらと比べるとたいしたことをしていないように見えるかも知れませんがw この「【91サンチ級酸素魚雷女ノ恐怖】」は、紙クリ使用者なら一見して不可能と分かる映像のオンパレードですが、大部分は「GIMP2 B.E.」で『1フレームずつ』予め合成された画像を紙クリに並べただけですw しかし今回の「【15秒CM@ster】君に伝えたいこと」、映像に関しては拡大縮小から色調補正、合成など素材への加工から全て紙クリ上で行っています 以下格納↓↓↓ こうなって 徐々にこうなる みたいな地味ですが味のある表現が紙クリ上で構成できるようになったわけです いま作成中のPVの方はもっと派手な「紙クリ新機能」てんこ盛りですけどねw

    s-e-i
    s-e-i 2010/01/12
  • http://hirobiro.dip.jp/cgi-bin/diary01/hns-lite/?201001b

  • カボチャ農園 - 3話製作中にふと思う。

    s-e-i
    s-e-i 2010/01/12
    ドット絵かわいいなあw
  • 大団円 - 傾奇帳

    一眠りして起きたら、旭化成が4桁再生になってて吹いたハイドです。どーも。 セカチャクってやつの恐ろしさの片鱗を味わったぜ… そういえば俺はセカチャク導入後、初の動画うpだが、コメがgdgdで面白かった。 そうか、15秒CM@sterの真の目的は、実はセカチャク大混乱だった…わけないか(笑) さて、年も明けてずいぶん経ってしまいましたが、昨年末で終わりを迎えた 架空戦記シリーズなどご紹介。楽しませて頂きました。 PNP作品。 まだ3-4の感想戦やら表彰式やら残ってますが、一応の決着ということで。 去年はニコ生の将棋と、このシリーズのおかげで自分の中で将棋熱再燃でした。 将棋を知らない人にはどうしてもとっつきが悪いでしょうが、解説も丁寧で 見せ方もシリーズ進むごとに進化していたので、誰でも楽しめると思う。 新展開としては、SPと876組も巻き込んで個人戦とかやってほしいなぁ。 …ただ単に長く楽

  • 略式 コーデック比較

    以下多分動画作ったりする人以外はワケ分からない内容かも。 自分はPV4でキャプチャしているのですが(dv+dvi形式)、 そのままでは編集ソフトで読み込めないので 一旦AVI形式に変換するという方法を取っているのですが、 この変換したaviファイルが結構容量が大きいのですよ。 なのでちょいとその容量を減らせないかと考えまして。 その方法として変換時のコーデックを変えてみるという事をしてみました。 今現在はHuffyuv_mtというコーデックを使用しているのですが、 wiki等で調べてみたら、Ut Video Codecというコーデックがワリと良いとの情報。 なので早速比較してみました。↓ んー、容量的には結構差がありますが、 パッと見の画質はそこまで大差無いかな…? なので次辺り、ちょいとYUV420辺りで変換してみようかなーと。

  • 白雅雪blog 戦国アイドルマスター 第40話 意志を継ぐ者編 出雲の千早

  • 進捗状況 : 765シティ発展記 広報室

    2010年01月12日02:38 カテゴリ雑談的な何か 進捗状況 ぼちぼちとプレイ部分を撮影しています。 実はその20から撮影方法を変更したのですが、今まで1回のプレイ撮影に100〜200MB程度しか使ってなかったものが、50GBとかになってます。 どれだけ省エネでやってたんだ。容量が大きくなって、多少画質が改善したかもしれませんが、シムシティの問題はマシンスペックによるカクツキとかなので相変わらずドライビングモードとかは死にます。 平日は連日の終電&タクシーでへろへろだったため、ニコマス下期20選に出遅れ。 PVもネタも架空戦記も、いろいろ面白いものがありました。遅刻のため20選には参加できませんが、マイリスのうちいくつかを貼っておこうかと。 「雑談的な何か」カテゴリの最新記事

    進捗状況 : 765シティ発展記 広報室
    s-e-i
    s-e-i 2010/01/12
    柴田Pは20選提出間に合わなかったようだ
  • 下半期20選、締め切りなわけですが。 - 見る専プロデューサー生活、始めました

    なんと530名もの参加があったそうです。 上半期でも凄い人数だと思ってたのにそれを軽く上回るとは…。 生放送、宣伝、上半期の盛り上がり。色々な要素が噛み合ってるとはいえ、ニコマスはやっぱ凄いなぁ。 ・その1、R(略)P すんごい直球で気持ち良くて楽しいステージですな! カットインなどで全員出してくれるのも嬉しいし、春香さんで「うた」、「愛」というのもストレートに伝わる良さがあるし…。 またダンスシンクロだけじゃなくてBメロ頭のようなちょっとした工夫やカメラで魅せる演出(別角度からの3連同一モーション)もバッチリキマってますな!うむ、これはいいものだ。 ・その2、ぐうりんだいP コメにある「飽きるほど聞いた曲なのに新鮮」という言葉が私にも当てはまりました。SPならでは、SP美希でしか表現出来ない心象表現が秀逸。 黒ふち取りを多用しての重く暗い気持ちを表す演出はそれほど珍しいものではないですが

    下半期20選、締め切りなわけですが。 - 見る専プロデューサー生活、始めました
  • Clover 20選の参加者数がとんでもないことにw

    2009年下半期ニコマス20選 参加数がとんでもないことに!w 集計対象募集期間終了!530件! 今回、arakawaさん、damehumanoidさん、ショコラさん、そして私の 4名で集計を分担しているのですが、私は軽く目眩がしてるよ!w 前回の上半期が350ぐらいでしたかね。 今回もそれくらいかと思ってたんですが、甘かった!甘かったね!w 以下、追記では、集計中の感想など。 「どんな作品が多いよ」なんて、ネタばらしじゃないですよw

    s-e-i
    s-e-i 2010/01/12
    こういう企画にまだまだこれだけの人が参加してくれる、というだけでなんというか、嬉しいっすね
  • ニコマス20選懺悔編1 - 王様は耳