タグ

2006年10月12日のブックマーク (8件)

  • blog.nomadscafe.jp: FormValidatorとDBIx::Class::WebFormの組み合わせはいい。

    FormValidatorとDBIx::Class::WebFormの組み合わせはいい。 Scaffoldなどではすでに使われているのだけど、FormValidator::Simple(Data::FormValidator)とDBIx::Class::WebForm(Class::DBIの場合はClass::DBI::FromForm)、この組み合わせはヤバいね。非常に楽ができてしまう。 研究中のCatalystアプリの部分だけど、タイトルと、内容、時間(年〜秒まで6つのフォーム)があって、それをDBに入れる場合、 my $result = $c->form( title=>[qw/NOT_BLANK/], text=>[qw/ANY/], {created_on=>[qw/d_year d_month d_day d_hour d_min d_sec/]}=>[qw/NOT_BLANK

    s-feng
    s-feng 2006/10/12
    DBIx::Class::WebForm について。
  • Vector: カルキングJ2 - 新着ソフトレビュー

    s-feng
    s-feng 2006/10/12
    このソフトをダウンロードする >>記法通りに数式を書いたり、見たままの形で演算を行ったりできる数式エディタ
  • Zymic ¨ Free Templates & Tutorials

    s-feng
    s-feng 2006/10/12
    >>80種類のフリーのテンプレート配布とチュートリアルサイト「Zymic」
  • 世界中の技術者が憧れる、Google本社の豪華ランチを食べてみた!! (1/3)

    1998年、ラリー・ページとセルゲイ・ブリンという2人の学生がスタンフォード大学の寮で始めたインターネット検索サービスが、わずか10年足らずの間に世界的な大企業に急成長。まさにアメリカンドリームを地で行く米グーグル(Google)社の勢いは、現在もとどまることを知らない。画像検索、ニュース検索、動画検索と次々に新機能を追加し、さらにアプリケーションもリリースしている同社の活力の秘密はどこにあるのか、米カリフォルニア州マウンテン・ビューにある社をのぞいてみよう! 増殖し続けるグーグルの社屋群。各建物の入り口には、社名と棟番号の入ったオブジェが置かれている。番号がすべて数字なら何棟あるか数えやすいのに、“φ”や“ψ”といったギリシア文字も使われているので混乱!

    s-feng
    s-feng 2006/10/12
    >>「わが社の離職率は非常に低いんですよ」と広報の人が言うのも納得。ここまで至れり尽くせりだと、ほかには移れないだろうなぁ。
  • 窓の杜 - 【NEWS】透明感のある水晶のような美しいボタン画像を手軽に作成できる「AquaMaker」

    透明感のある水晶のような美しいボタン画像を手軽に作成できるソフト「AquaMaker」v1.03が、9月24日に公開された。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「AquaMaker」は、任意の文字や画像入りのボタン画像を作成できるソフト。ボタン内の文字や画像には、それ自体を水面に投影したかのような影のエフェクトをつけることが可能で、ボタン体がもつ透明感のあるデザインや、水晶のような光沢感とあいまって美しい。たとえば、ホームページのタイトルロゴやリンクボタンなどを作成したい人にお勧め。 ソフトの画面は2ペイン構成で、左ペインでボタン画像の設定を行う。入力・変更した設定は、そのつど右側のプレビュー画面に反映される仕組み。 まずはボタン画像の形状を、円形・四角形・楕円形から選択し、次に縦横のピクセルサイズを指定し

  • 大前研一:安倍首相に望む、遅くとも半年以内に成果を上げよ - ニュース - nikkei BPnet

    大前研一:安倍首相に望む、遅くとも半年以内に成果を上げよ このほど誕生した安倍首相は、支持率も比較的高く、国民が彼に大きな期待を寄せていることがうかがえる。今後、彼はどんな施策を打ち出していくのか。首相の手腕が問われよう。 わたしは、組織の長というものは、就任してから3カ月、百歩譲って6カ月以内に何かやらないといけないという考えを持っている。安倍首相は半年で何をやるのか、それが大事だ。その間の成果がうまくいくと、その後に次々にやれることが広がっていくものだ。 取りあえず就任早々の中国韓国訪問は成功だった。国民も米国一辺倒の小泉前首相の外交には違和感を持っていたし、北朝鮮の核が現実となった今、両国との距離を縮めておくことが何より大切だ。また来年の参議院選挙をにらめば民主党に政策で明確な対立軸を立てさせないことが政権の安定につながる。幸先の良いスタートを切った、と言っていいだろう。

  • ITmedia News:“テレビCM崩壊”時代、ネット広告の役割とは

    テレビCMの効果が薄くなってきたと今になって言われるが、テレビCMは前から“トイレタイム”と呼ばれていたではないか」 ネット広告業界のキーマン3人が、10月11日都内で開かれた時事通信のセミナーで、テレビ広告とネット広告について講演した。テレビは大量の人に1つの情報を発信するのに長けているのに対し、ネット広告は情報を欲している人に限定して配信でき、コストもそれほどかからないというメリットを指摘。「企業が“商品に合った消費者”を探す時代から、消費者が自分に合った商品を探す時代になった」などと語った。 講演したのは、博報堂、電通を経てグーグルで広告ビジネスを担当している高広伯彦さん、書籍「テレビCM崩壊」(翔泳社)を翻訳し、米国で広告コンサルティング業を行っている織田浩一さん、博報堂、ヤフーを経てサイバーエージェントに勤務する須田伸さんの3人。 高広さんは、テレビCMはもともと「捨てられてい

    ITmedia News:“テレビCM崩壊”時代、ネット広告の役割とは
    s-feng
    s-feng 2006/10/12
    広告がハイリスク・ハイリターンの映画型になってるのでは?
  • グーグル、「Google Docs & Spreadsheets」ベータを発表

    Googleが、オンラインのワードプロセッサアプリケーションと表計算プログラムを組み合わせた、新しいウェブベースの生産性アプリケーションを提供開始した。同社はこの新製品を擁して、市場での足場を固める意向だ。 Googleは米国時間10月11日、「Google Docs & Spreadsheets」のベータ版を提供開始した。ユーザーはこの無償プログラムを利用して、ドキュメントやスプレッドシートをウェブ上で作成、管理、共有することができる。 同プログラムでは、複数のユーザーが同一のデータを同時にオンラインで編集できるほか、さまざまなファイル形式でデータをインポートしたり、エクスポートしたりすることが可能になっている。また、ドキュメントやスプレッドシートをウェブページやブログなどで公開することもできる。 GoogleGoogle Docs & Spreadsheetsのプロダクトマネージャー

    グーグル、「Google Docs & Spreadsheets」ベータを発表