タグ

2012年6月18日のブックマーク (3件)

  • 結局どういう意味なんですか? - 国家鮟鱇

    ⇒ネタを見抜けないと使うのが難しいインターネットは終わりなんだろうなあ - novtan別館 経由 ⇒希有馬氏の生活保護に関する銀英伝ネタの冗談とそれに対する反応 - Togetter やはり生活保護は悪だな。救国軍事同盟は間違っていなかった! さて、次の選挙はドワイト・グリーンヒル大将に…… KEUMAYA 2012/06/17 21:56:54 俺はおっさんだけれど「銀河英雄伝説」知らないので意味がわからない。 これを見てわかるのは「救国軍事同盟」「ドワイト・グリーンヒル大将」が日の団体や人物の名前ではないだろうということくらい。歴史上の団体・人物もしくは小説等の架空団体・人物であろうが今まで聞いたことがないので、おそらく後者であろうということまでは推測できる。 そこまで推測した上で、どういう意味なのかを考えると「やはり生活保護は悪だな」とあるんだから、「救国軍事同盟」「ドワイト・グ

    結局どういう意味なんですか? - 国家鮟鱇
    s-feng
    s-feng 2012/06/18
    希有馬氏は生活保護を悪とする風潮に反対の立場なだけに、言い方が悪かったとは言え、ここまで誤解されるのは、同情する。
  • 【初心者向け】Mac OSX10.8(Mountain Lion)で Ruby on Railsを動かすための5ステップ « pplog.org

    We are constantly updating our collection of different sources. All content absolutely free!

  • グーグル製のJavaScript MVCフレームワーク「AngularJS」、正式版が公開 − Publickey

    グーグルは、JavaScriptでMVCアーキテクチャのアプリケーション開発をする際に便利な機能を備えたライブラリ「AngularJS 1.0」のリリースをブログで発表しました。 MVCアーキテクチャとは、ソフトウェアがデータモデル(Model)の部分とユーザーインターフェイスの部分(View)、そしてビューとモデルのあいだで制御する部分(Controller)に分離された構造のことを指します。 これらが分離されているとプログラムの見通しがよくなり変更にも対応しやすく、テストも容易になるため、何種類ものユーザーインターフェイスと複雑なロジックなどから構成される大規模なアプリケーションではMVCアーキテクチャの採用が望ましいものと考えられています。 しかしWebアプリケーションをMVCアーキテクチャで実現しようとすると、ビューの役割を果たすHTMLのコードの中に、どうしても複雑なJavaSc

    グーグル製のJavaScript MVCフレームワーク「AngularJS」、正式版が公開 − Publickey
    s-feng
    s-feng 2012/06/18
    MVC で最小限のコードでいけそうなのが分かりやすくていい。API連携の事例を試すと理解しやすいかも。