ブックマーク / nu-so.hatenablog.com (375)

  • 福祉関係者を裏切る横領容疑者再び逮捕🚨 - ヌーソの皿の上

    2000万円横領の疑い 墨田区の社会福祉法人「寿老福祉会」の元理事長再逮捕 新型コロナ補助金など www.tokyo-np.co.jp 東京都墨田区で特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人「寿老福祉会」の資金約2000万円を横領したとして、警視庁捜査2課は6日、業務上横領の疑いで、元理事長で会社役員のF容疑者(62)を再逮捕 この容疑者、昨年の社会福祉法人貴寿会の元理事長で、貴寿会でも多額の使途不明金で逮捕になった方です。 こちらもご覧ください nu-so.hatenablog.com その後、役員になれるように賄賂を渡した容疑で再逮捕 www.asahi.com と経て、今回の再逮捕となりました。 ここまでくると、狂気にすら感じます。 社会福祉法人を一般企業かなにかと間違えていますし、そもそもの会計基準すら分って いないような人が、経営者であったという事実に、関係者の方も驚いているので

    福祉関係者を裏切る横領容疑者再び逮捕🚨 - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/06/15
  • 保育・福祉全般ニュース 2024.6.7~2024.6.13 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 「こども誰でも通園制度」試行期間スタート ”こどもまんなか”になってる? 議論重ね課題を浮き彫りに  6/6 https://news.yahoo.co.jp/articles/472bb38ba565bcf7485364ef1ea479951f21244f 2000万円横領の疑い 墨田区の社会福祉法人「寿老福祉会」の元理事長再逮捕 新型コロナ補助金など 6/6 https://www.tokyo-np.co.jp/article/331972 地域医療構想、都道府県の責務明確化へ 諮問会議で首相が指示 6/6 https://fukushishimbun.com/seiji/35433 社福法人「寿老福祉会」元理事長の業務上横領事件 元理事

    保育・福祉全般ニュース 2024.6.7~2024.6.13 - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/06/13
  • イラスト館(144)アルバートと洗濯物 - ヌーソの皿の上

    遊んでたんですね

    イラスト館(144)アルバートと洗濯物 - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/06/12
  • 介護ニュース 2024.6.5~20234.6.11 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 介護士が老人ホーム入所者から300万円余盗みの疑い 神戸 6/4 https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20240604/2020025416.html 部屋に閉じ込め、水道も止め…高齢者施設で虐待が相次ぐ背景に、現場を無視した“利益優先主義”「忙しさのあまり介護士の感覚も麻痺し、無意識に虐待を行っている」 6/5 https://news.yahoo.co.jp/articles/70d6aec78aee58bc964ba70036976f98be4bdcbf 介護業界の人手不足と高齢化で「訪問介護」が危機に 83歳のヘルパーが同世代を担当、プロの現場も“老老介護”状態 6/5 https://news.yah

    介護ニュース 2024.6.5~20234.6.11 - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/06/11
  • 行政と経営の掛け合い:福祉人事考課に挑む - ヌーソの皿の上

    福祉施設の人事考課って考えたことがあるでしょうか? ひと昔前、社会福祉法人には第三者評価を入れるように、行政が力を入れたことがあります。 この第三者評価をする組織は行政の指針に沿って評価するので、いわば行政の委託事業みたいなものの印象を受けています(独自評価をしているところもあると思います)。そして、その評価内容をみてみると、一にも二にも人事考課を入れるようにと促す内容でした。当時の私には、行政の意向にそった人事考課の導入をするように促されたものとしての印象を受けました。 人事考課は大義名分 人事考課の良い点とは? もっと当の意味での人事考課を 人事考課は大義名分 この記事を書くにあたり、ネットにある社会福祉法人の人事考課規程、もしくは要綱を数か所読みました。 仕組みはどこも似たり寄ったりで、恐らくは賞与(勤勉手当と間違えてないか気になりましたが)への、支給額を何パーセント減額するかとい

    行政と経営の掛け合い:福祉人事考課に挑む - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/26
  • 悲観に見える介護業界のアンケート #人材不足 #介護 - ヌーソの皿の上

    10年後を担う中核人材が「いない」 介護事業所の4分の1が回答 国調査 5/20 kancho-t.com 10年後にサービス運営の中核を担っていく人材の適任の候補はいるか?介護事業所・施設にそう尋ねたところ、全体の4分の1を超える27.0%が「いない」と答えたことが国の調査で分かった この記事を書こうとは思いながらも、随分手が止まってしまいました。 まず、この問題は悲観するべきなのかということです。 確かに人材不足が顕著になってきている表れではあります。 そして、さらなる高齢化が進む日において由々しき問題が浮き彫りになったともいえる事態です。 ですが、もう一方で注目しなければならないのは、回答をしているのは介護事業所・施設であるということです。介護職場の職員たちがコメントしていることではありません。 つまりは、「経営者視線」であるということです。 経営者視線においての将来の「中核人材」

    悲観に見える介護業界のアンケート #人材不足 #介護 - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/25
  • 保育・福祉全般ニュース 2024.5.17~2024.5.23 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 日常を奪われ悔しさと憤り…「消防の指示通りできていれば」新居浜・給のリンゴべ園児重体事故から1年 両親の思い 5/15 https://news.yahoo.co.jp/articles/1bf58946307a6810744ead02586fb30f2f6e6e5d?page=1 保育士配置基準の見直しで保育現場は?八王子の事例などから考える 5/16 https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240516a.html 「会長が私物化した…」領収書ない支出や私的な飲代 補助金など約360万円不適切処理 城陽市社協 5/16 https://www.ktv.jp/news/articles/?id=1236

    保育・福祉全般ニュース 2024.5.17~2024.5.23 - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/23
  • イラスト館(141)新しいおもちゃはやっぱり - ヌーソの皿の上

    アルバートが持って行ってしまうのね

    イラスト館(141)新しいおもちゃはやっぱり - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/22
  • 介護ニュース 2024.5.15~20234.5.21 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 介護保険料改定 自治体間で約6000円の差も あなたの住む街は? 5/14 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240514/k10014448391000.html 65歳以上の介護保険料、2000年度の2・14倍に…4月から全国平均で月6225円 5/14 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240514-OYT1T50074/ 65歳以上の介護保険料 改定で月額いくら?東京 千葉 埼玉 神奈川などの市町村別の保険料 一挙掲載 5/14 https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20240514b.html 離れて暮らす親に介護が必要

    介護ニュース 2024.5.15~20234.5.21 - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/21
  • 介護保険利用者のハラスメント対策 - ヌーソの皿の上

    これまでも、ハラスメントはよく記事にしてきました。 特に去年は2ほどハラスメントの記事を書きました。 利用者からのハラスメント nu-so.hatenablog.com 去年の今頃掲載した記事で、Xでずいぶん「いいね」を頂いた記事です。 ハラスメント行為をサンクション(刑罰・処遇)だと思っていないか?という話をしました。 居酒屋けんざん(29)ハラスメント2 nu-so.hatenablog.com は、調子悪くて嫌がっているはりえさんに無理やり付き合わせた回です(そもそもそれがハラスメント(笑)) セクハラっていくつからなんだろうという話に、なんでも線引きや定義決めするべきじゃないという話でまとまっています。 今回は、ケアマネが受けるカスハラ(カスタマーハラスメント)に限定して、考えてみたいと思います。 良くも悪くもチームプレイ では、ケアマネや訪問介護などの訪問サービスは? ケアマネ

    介護保険利用者のハラスメント対策 - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/19
  • 注意喚起: 子どもの裸写真の危険性 - ヌーソの皿の上

    子どもの裸、ホームページに載せないで…全国の保育所や幼稚園に注意喚起 5/9 www.yomiuri.co.jp "ポルノサイトに転載されるなどの悪用を防ぐのが目的" "施設のホームページを確認して、画像が残っている場合は至急削除するよう要請" 昔、保育園のホームページを作り出した時、複数保育園を運営していたため、「うちの園だけは、子どもたちの写真を前面に載せる」なんて言っていた園長さんもいました。 その後、園長会議で大問題になったと聞きましたが・・・。 そんな過去を思い出しても、写真をのせる肖像権・個人情報の問題ばかりに着目していたので、顔には気を付けてきましたが、まさか子どもの裸のほうが問題になるとは想像もつきませんでした。 それがまさかポルノサイトに流出するということは、需要があり、流れた事実もあるからここまでの注意喚起につながったのでしょうね。 最近は、プール遊びなどもできるだけさ

    注意喚起: 子どもの裸写真の危険性 - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/18
  • イラスト館(140)新しいおもちゃをツモに - ヌーソの皿の上

    興味はあるようです

    イラスト館(140)新しいおもちゃをツモに - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/15
  • 介護ニュース 2024.5.8~20234.5.14 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 母の入浴を毎日にしてほしい 5/8 https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/clinic/nhc/kaigotrouble/202405/584185.html 「要介護3」の80歳代女性 同居していた一人息子が病気で急死 誰が支える?… 身寄りがない高齢者への支援のニーズ高まる 5/8 https://news.yahoo.co.jp/articles/3cba84057ea3a889ae93dd6fe27e07048726ed57 訪問介護の基報酬引き下げ 政府の失策と介護難民続出の未来 5/8 https://news.yahoo.co.jp/articles/39d097e73bb0355ad

    介護ニュース 2024.5.8~20234.5.14 - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/14
  • 社福職の立ち飲み愛好家が明かす理由 - ヌーソの皿の上

    1.立ち飲み屋ってしてます? 2.なぜ行くようになったのか 3.勉強 4.お客様 5.学ぶべき先は? 1.立ち飲み屋ってしてます? 私は、30歳くらいの頃から立ち飲み屋に行くのが好きです。 ホストさん・ホステスさん・気の利いたママさんなどがいるお店には興味がないんです。理由は福祉職だからだと思います。仕事で積極的に利用者さんと関わり、コミュニケーションをとる仕事をしているのに、オフタイムまで誰かとコミュニケーションを取りたいという気持ちにならないというか・・・、というより薄給で行けないというのが一番の理由です(笑) でも、同じ飲むなら居酒屋というのもあると思うんです。こちらは私でも通おうと思えば通えるんですが、「しっかり酔いに行く場所」というイメージの場所だと思っています。 2.なぜ行くようになったのか 30歳くらいで立ち飲み屋に行くことになったのは、ケアマネ時代、現役時代居酒屋を経営され

    社福職の立ち飲み愛好家が明かす理由 - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/12
  • 高齢者優良住宅の意味とは? - ヌーソの皿の上

    横浜市 高齢者優良住宅で女性死亡 安否確認センサー作動せず 警備会社の人為的ミス ”警備員がセンサーの作動を受けて女性の部屋を訪れ、手伝いが必要かどうか尋ねたが、「大丈夫」と言われたため、5分ほどで退室した。その際、入居者が在室であることを示すボタンを押さなかったことから、センサーが停止状態になった。2日後の31日午後になって、女性と連絡が取れないと長男が119番し、駆け付けた消防隊が室内で死亡している女性を発見した。” 「優良住宅」という単語がそのまま使われていることが意外でした。一般の方に「優良住宅」という言葉が通じるのか、そこまで認知されているものなんでしょうか? 優良住宅とは ”60歳以上の方を対象としたバリアフリー設計の賃貸住宅です。暮らしをサポートするさまざまなサービスの提供など、安全で安心して暮らせるよう配慮されています。” www.city.yokohama.lg.jp 一

    高齢者優良住宅の意味とは? - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/11
  • 保育・福祉全般ニュース 2024.5.3~2024.5.9 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 ウエルシュ菌を検出、社会福祉施設で62人中毒 事の温度管理に問題か 5/2 https://www.sankei.com/article/20240502-MNRQ4PTFVVNYLAENUWYGM242XI/ 「落選狙い」人気保育所だけ申し込み、育休給付延長目的の申請続出…厚労省が審査厳格化へ 5/3 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240503-OYT1T50003/ 時短勤務が使えなくなる「3歳」が分岐点…共働き夫婦の子どもは「保育園一択」ではない【ライフキャリアコンサルタントが解説】 5/3 https://gentosha-go.com/articles/-/59612 障害者福祉施設を

    保育・福祉全般ニュース 2024.5.3~2024.5.9 - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/09
  • イラスト館(139)ドライヤー - ヌーソの皿の上

    これは音も風も嫌なようです(笑)

    イラスト館(139)ドライヤー - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/08
  • 介護ニュース 2024.5.1~20234.5.7 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 【介護士の生活習慣】「訪問介護で1日10キロ以上自転車をこぐ日もある。」という声も。 4/30 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000111846.html 介護事業所の経営戦略として、テクノロジーの導入を進め、生産性&働きがいを向上していく! 4/30 https://morioka.keizai.biz/release/286949/ テクノロジー導入による生産性向上策。 居宅介護支援もすでにターゲット⁉ 4/30 https://i.care-mane.com/news/entry/tanaka20240430 訪問看護とは?サービス内容や料金、医療保険と介護保険の違い 5/1 h

    介護ニュース 2024.5.1~20234.5.7 - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/07
  • DNAから考える集団生活の不安# - ヌーソの皿の上

    人は干渉されるのをとても嫌がる生き物ですよね。 老人ホームに入りたがらない高齢者や、生活保護などの利用による一時保護施設(シェルター)を拒む路上生活者。 保護者と離れることより、保育園自体が嫌いな園児。 これは結構福祉と密接にかかわっているように思えます。 そのことを、素人なりに思いを馳せてみました。 約10万年前、ネアンデルタール人は洞窟に住んでおり、ホモサピエンスは洞窟だけでなく狩りのしやすいように草原にキャンプもしたそうです。 男性は狩りをするため男性同士で狩猟集団を作り、女性も洞窟という狭い空間で、男性たちが狩りから帰ってくるまで同じ女性同士の共同生活をしていたそうです。 要するに性別に関係なく、集団で生活をしないと「」にありつけなかった時代が、現代史よりも長くあったことになります。 集団のリーダーというのが必ずいい立場だったとは言いませんが、集団にいるというのは集団に対し従順に

    DNAから考える集団生活の不安# - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/05
  • #生活保護費を考慮した行政の課題とは? - ヌーソの皿の上

    ホームページのどこにも生活保護の案内なし…群馬・沼田市が掲載 「ためらわずにご相談ください」 4/27 https://blog.hatena.ne.jp/nu-so/nu-so.hatenablog.com/edit?utm_source=admin-sidebar&utm_medium=referral&utm_campaign=new_entry "沼田、安中、富岡の3市はHPに生活保護制度の掲載がなかった" 「生活保護の身でえらそうに…」桐生市職員の言動に追い詰められ、出した結論は「ここに将来はない」4/30 https://www.tokyo-np.co.jp/article/324062 "「福祉課職員はいつも大声で『保護の身でえらそうなことを言うな』などと威圧的な言動だった。逆らえば保護を切られると思い、耐えた」" まだ保護課の水際作戦は行われているんですね。 それはそうでし

    #生活保護費を考慮した行政の課題とは? - ヌーソの皿の上
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/04