ブックマーク / www.kakadaisyou.com (547)

  • 御無沙汰をしております - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    御無沙汰しております。 突然のブログの休止に、不義理致しましたことを、お許しください。 ご心配をおかけしましたことを、お許しください。 柄にもなく・・・落ち込んでおりました。 落ち込むというより、精神が崩壊していたのかもしれません。 ほんと、自分でもよく解らないくらい、落ち込んでしまい 立ち直ることが出来ませんでした・・・ ブログの記事は何度も何度も書きました。 でも、読み返しては消す。消しては書く。 そんな繰り返しでした。 年末を迎え、そろそろ記事を投稿しようか・・・ 年始を迎え、そろそろ記事を投稿しようか・・・ 何か節目を見つけては、記事を投稿しようと考えましたが、 どうしようもない。 これが、心が動かないってやつでしょうか? 当然、ブログだけではなく、家庭でも、職場でも同様です。 嫁さんには、事情を伝えていたので、良かったのですが、 当初は、職場の仲間には、何も言えず、ただただ落ち込

    御無沙汰をしております - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2024/05/18
  • 9月は苦がつ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    皆さん、こんばんは。 すっかりとご無沙汰をしております。 先月は、体調不良で、ブログ更新も停滞をしておりましたが、 今月も、波の激しい時間を過ごしております。 9月4日の夜に 「実家へ帰らせていただきます」 と、言い残し、嫁さんが実家へ帰ってしまいました・・・ 「えぇ~っ」 残された、夫と娘2人は、しばし呆然・・・・ 夫「長女が帰省してくれてて良かった・・・どうにかなるか?」 次女「姉ちゃんがおるから、まぁええか」 長女「私、明後日から友達旅行やねんけど・・・」 長女は、友達と遊ぶ予定を入れていて、一週間ほど不在だそうな・・・ 「げげぇ~っ、マジかよぉ」 家に残されたのは、戦力外の二人かよ・・・・ これは、真剣に考えんとヤバい。 あっ、嫁さんは愛想つかして実家に帰った訳じゃないですよ 義父が調子が悪くて、しばらく実家に泊るってことになったんです。 嫁さんは、仕事が終わったら、家に帰って来

    9月は苦がつ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/09/17
  • うつむき加減な8月 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    皆さん、ご無沙汰をしております。 前回投稿が、8月14日かぁ 少し長い夏休みを頂戴しておりました。 休み過ぎかぁ・・・(^▽^;) 実は、盆明けくらいから、微熱が続いており、 「コロナ?」 「熱中症?」 医者「夏の疲れが出てるのかな?」 この原因が特定されない中途半端な診断・・・ 余計にテンションが下がってしまいました。 熱が下がらなかったのもあるのですが、珍しく会社を休みまして 晴れて、初在宅勤務を経験いたしました(笑) ここ数年、何か抱え込むと、体調を崩しているような気がします。 「ストレス」と言う言葉で片づけるのは好きではないのですが、 7月から、あれこれと抱え込んで、イライラしてばかり・・・ やはりストレスが原因なのかも知れませんね・・・ 9月に入り、気分一新、切り替えていきたいと思っております。 穏やかに過ごせますように・・・ ではでは。 Vol.248 おさんぽふぉと 人気ブロ

    うつむき加減な8月 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/09/03
  • 台風接近につき注意されたし - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    お盆休みは、いかがお過ごしでしょうか? せっかくの連休中ですが、 台風7号が近づいております。 生ぬるい風が、少しづつですが強くなって来たように感じます。 「ギャー、父ちゃん来てぇ~」 長女の声に、驚き、心拍数が上がってしまいました・・・ 部屋にゴキブリが出たようです。 まぁ、見た目はいいものではないのですが、 そこまで叫ぶほどの相手かよ・・・ スリッパで「パーン」と退治 死骸をリビングに捨てに行くと、 嫁・娘×2が、 「近づかんといてぇ~」 ん?ゴキちゃんと同じ扱い? 何か、腑に落ちんぞ・・・ 腹が立つので、ゴキちゃんをくるんだティッシュを持って 追いかけっこ・・・ どこの家もこんなものなのでしょうかね? 皆さん、台風にはくれぐれも気を付けてくださいね。 Vol.247 おさんぽふぉと 人気ブログランキング

    台風接近につき注意されたし - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/08/14
  • 8月11日 ガンバレの日 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    8月11日 ガンバレの日 皆さん、こんにちは。 今日も、お空は青、真っ青でした。 暑い・・・ 今日は、家族を送迎する日でした。 朝、長女から 「駅まで送って~っ」 「へい、へい」 アルバイトに行くそうです。 暑いので、汗をかくのが嫌だそうで・・・ 年頃なので、遊びに、お洒落にお金が掛かるのでしょうね。 「お仕事、頑張って!」 10時頃だったか 次女が 「駅まで送って~っ」 「どこ行くねん」 「部活!」 「私服でか?」 「部活・・・の友達とカラオケ・・」 「へい、へい」 部活の新人戦が盆明けにあるそうで、 みんなで、カラオケで親睦会なのかな? 「青春やなぁ~、頑張って!」 12時過ぎだったか? リビングで物音が・・・ 不審に思い、リビングに向うと 嫁さんが、パートから帰って来てました。 「ゴメン、○○まで送ってくれへん?」 「はぁ?どこいくねん」👈知ってても聞いてしまう 「同窓会やねん」

    8月11日 ガンバレの日 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/08/12
  • どこの「イナちゃん」ですか? - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    どこの「イナちゃん」ですか? 今日の夕時の会話です 私がふと、先日ネットで見た「羽生結弦」さんの結婚の話を思い出しました。 父「そうそう、ゆずる結婚したらしいなぁ」👈苗字が出てこなかった 次女「えっ?ゆずる君結婚したん?」 父「らしいぞ、相手は知らんけどな」 次女「マジぃ、イナちゃん可哀想やなぁ」 父「イっ、イナちゃん?」 次女「イナちゃん、さみしいなぁ」 父「イナちゃん・・・・誰?誰?誰?」👈心の声 そこに、長女が更なる混乱をもたらしたのだ・・・・ 長女「えっ?ゆずる君とイナちゃんって付き合ってたん?」 父「イナちゃんとゆずる君が付き合ってたん?どういうこと?」👈心の中で謎が深まる 次女「アホぉ~二人は漫才コンビやんか」 おぉ~次女の言っている「ゆずる君」と「イナちゃん」は漫才コンビの「アインシュタイン」のことかぁ~ 謎が解けて気持ちいいぞ~っ 未だ、長女の「イナちゃん」がまだ謎

    どこの「イナちゃん」ですか? - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/08/11
  • 帰省を奇声でお出迎え - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    帰省を奇声でお出迎え 今日は、長女が夏休みで帰省して参りました。 ちょこちょことLINE電話で話をしているので、 久しぶり感はありませんでしたが、それでも元気そうな姿を見て 親としては一安心です。 毎日暑いですね。 先日、会社でスタッフの一人とすれ違った時に、 凄い男臭・・・汗の匂いです。 「あれは、ちょっとあかんなぁ」と思いました。 家で、嫁さんに話すと、 嫁さんの使っているデオドラントスプレーを教えてもらいました。 👇👇こんなやつ👇👇 【まとめ買い】エージーデオ24メン メンズデオドラントスプレー N(医薬部外品) 無香性 180g×2個 + おまけ エージーデオ24 Amazon 風呂に入る時に、スプレーを使ったことを思い出しました。 インナーシャツを匂うと、全く匂いがしない! 驚きでした。 風呂から上がり、脱いだシャツを片手に、嫁さんの元に。 「おーい、あのスプレー凄いよか

    帰省を奇声でお出迎え - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/08/10
  • 雨の匂いに誘われて - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    降りました。 ようやく降りました。 夜21時頃? 窓が閉まってて、気付かなかっんだけど、 トイレに行った時に、匂いで気付いた。 雨の匂い。 『ゲオスミン(Geosmin)』 土の中のバクテリアなどによって作り出される有機化合物のカビ臭いような匂いで、 雨水によって拡散されます。 ゲオスミンは雨水が蒸発し始める際に匂いが強まるので、雨上がりに特徴的な匂いとし て感じられるんですね。 ゲオスミンとは、ギリシャ語で『大地の匂い』を意味します。 私の嗅いだ匂いは、『大地の匂い』だったんですね。 昔、法事だったか、住職さんの説法で こういう『乾いた大地を潤す雨』の話を聞いたことがあるな。 『乾いた大地』とは、苦脳によって乾ききった人の心 『潤す雨』とは、仏教の教えだったかな・・・多分・・・ 人の人生とは、苦悩を背負って歩むもの。 人生とは思い通りいかなくて当たり前と割り切る方が楽だという。 思い通り

    雨の匂いに誘われて - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/08/07
  • Vol. 245 おさんぽふぉと【夕刊】 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    Vol.245 おさんぽふぉと【夕刊】 皆さん、お疲れ様です。 夏は、夕陽を待っていると、更新が遅くなってしまいますね。 いやぁ~今日も暑かったです。 日が傾いてから、散歩に出たのですが、 暑い暑い・・ 今日は、高校野球の開幕 時間を見つけては、テレビ観戦をしましたが、 体調不良の選手が出たりなんかして、 夏に大会を実施することに疑問を感じてしまいました。 せっかくの大舞台なのだから、万全のコンディションで臨ませてあげたいですね。 我々世代は、 「気合と根性だぁ~」なんて、炎天下の運動場を 数時間、吐きながら、走っていました。 当然、水分補給なんてなかったです。 今思えば、狂気の沙汰ってやつですよね。 今や、その気合も根性も跡形もなくなりましたけどね(笑) さぁ、明日から仕事です。 今週も張り切って参りましょう♪ 人気ブログランキング

    Vol. 245 おさんぽふぉと【夕刊】 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/08/06
  • 暑中お見舞い申し上げます - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか 日頃より、色々とお世話になりながらも、ご無沙汰をしておりまして 大変申し訳ございません。 まだまだ、暑さも続きそうです。 皆様、くれぐれもご自愛くださいませ。 当に暑い日が続きます。 「暑い」と言うより、「乾き」を感じてしまいますね。 建物も、道路も、空も、空気も乾いている。 ふと思い出すのが、30年ほど前は、クーラーなしで生きていました。 我が家にはクーラーと言うものがなくて、扇風機オンリー。 それでも、夜は眠れていました。 しばらくして、「冷風扇」なるものが、家にやって来ました。 氷を入れて、扇風機を回すと、あら不思議。 少しだけ、冷たい風を感じることが出来る。 感動しましたね。 今では、ガンガンに冷房のお世話になっておりますが・・・ 10年後の夏って・・・どうなってるんだろうか。 暑いのは暑いで、仕方がない、夏ですから。 それ

    暑中お見舞い申し上げます - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/08/06
  • Vol.244 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    7月31日 今日で7月も終わりですね。 今月は、仕事に没頭しました。 久しぶりに、先輩たちとも飲み歩きました。 当に疲れましたね・・・ 事務所では話せないことも、色々と話せました。 大声で笑い、 大声で口論にもなりました。 「垣根のない対話」ってやつの大切さを痛感しました。 会社では、役職や部署などの、立場が邪魔して、腹を割れない面もあります。 どこか他人行儀になってたのかな。 そんな垣根を取っ払って話をする。 それぞれの立場があり、正義があり、譲れないものもありました。 でも、ベクトルは合っている。 進み方はそれぞれ違うけど、進行方向は一緒なんだなぁ。 人は意見が嚙み合わないと、悪い部分に気が向いてしまう。 良い部分にもっと目を向けないと。 改めて勉強になりました。 クソ生意気な後輩の思いを受け止めてくださいました。 なんだかんだで、頼もしい先輩方です。 色々と思うところもありますが、

    Vol.244 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/08/03
  • Vol.243 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    暑い日ばかりで・・・ 身も心も溶けてしまいます・・・ と、いいながら、山に行って来ました。 昼休みに寄った山林公園。 凄いもので、暑すぎてか、木陰に入っても「ヤブ蚊」にも遭遇しません。 途中で、すれ違う方々に 「何を撮影しているのですか?」 「自分でも解りません」 このやり取りばかり。 当に何もいません・・・ やっとのことで、モンシロチョウを発見 そう言えば、さっきすれ違ったおじいちゃんが 凄い大きな網を持って、蝶々を探していたな。 追いかけて、教えてあげたのですが おじいちゃん、戦意喪失です。 木陰で干からびてた。 この殺人的な暑さはいつまで続くのでしょうか? マクロレンズ俱楽部 \\ 応援よろしくお願いします // 人気ブログランキング

    Vol.243 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/07/29
  • 暑いですね - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    毎日暑うございますね。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 私は急に暑くなって、ぐったりしております。 日だけでなく、世界規模で熱波にさらされているようですね。 アメリカでは、西部から南部にかけて広い地域で、熱が同じ場所にこもり続ける 「ヒートドーム」と呼ばれる現象が発生。 熱中症での死亡例も報告されているようです。 西部アリゾナ州フェニックスでは、43.3℃を超えた日が19日連続となり、 1974年の「18日連続」の最長記録を破ったとな。 そう言えば、今年は各地で花火大会が開催されてますね。 夏の風物詩と言えば「花火」 大勢の人々が花火大会に訪れているようです。 コロナ開けの夏 楽しまないとですね。 窓から映る、真っ青な空に誘われて 今日は、思い切って、出掛けてみました。 しかし、家から一歩出れば、そこは灼熱地獄(笑) これは死ぬ・・・・ 日が暮れるまで、家でテレビ! 日では、35℃

    暑いですね - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/07/24
  • すっかり夏になっていたって話 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    皆さん、すっかりご無沙汰をしております。 世間は、すっかり夏になっておりました。 夏には、しっかり事を摂り、体調管理ですぞ。 そうだ、うっかり、ブログレイアウトを崩してしまい、 とても、がっかりしておりました。 と言うことで、仕方なく、リニューアルをしちゃいました。 如何でしょうか・・・個人的にはあまり感動なしです(笑) 最近、帰りが遅くて、疲れ気味。 夜な夜な、先輩と飲みに行っては、仕事の話ばかり。 しかし、なかなか、進展がございません。 毎日、ピリピリとしており、気が休まる間がないですね。 「緊張の夏、日の夏」ってやつですか・・・違うかぁ~(´∀`*)ウフフ レイアウトが組めたので、とりあえず投稿しました。 私は、元気にしております。 皆さんも、暑さに負けず、夏を楽しんでくださいね♪ ボチボチと記事を書いていきます。 よろしくお願い致します。

    すっかり夏になっていたって話 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/07/19
  • Vol.242 おさんぽふぉと 【夕刊】 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    Vol.242 おさんぽふぉと 【夕刊】 先週の夕暮れ おさんぽ終了。 歩きながら、明日からの仕事のことを考えておりました。👈なんかデキる人みたいでしょ ふと、アイキャッチ画像を撮影した場所で、 先週の綺麗な夕焼けを思い出しました。 すると、何か、今日で連続投稿が途絶えるのが 寂しいと言うか、勿体ないと言うか・・・ 女々しい気持ちが・・・(笑) 嗚呼、未練タラタラ(笑) 「良い方々に、囲まれて、好きなことが続けられる」 なんて幸せな事何でしょう。 はてなブログで、皆さんに気付かされたことです。 実は、会社も私にとってはそういう場所なんですよね。 仕事は好きではありませんが・・・( ̄▽ ̄;) ポケットに入っていた種。 ひまわりが、もう少しで咲きそうです。 夏の到来ですね。 明日から、頑張ります。 皆さん、御機嫌よう。 辞める訳ではありませんよ~っ。 \\応援よろしくお願いします// 👇

    Vol.242 おさんぽふぉと 【夕刊】 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/07/02
  • 青空は恋色だな - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    青空は恋色だな 青空を見ると思い出す人がいます。 「いつか、二人で青空弁当をべれたらいいね」 まだ、学生バイト時代に失恋した人に伝えた言葉です。 (たしか、こんな文章だったと・・・) 相手は、10歳くらい年上の人でした。 夜間のバイトだったので、仕事終わりに、 一緒に海によく行った。 そのことは誰も知らない。 二人だけの秘密だった・・・はず。 昼間に勤めている会社の話。 彼女の友達の話。 彼女の学生時代の話。 波の音を聞きながら、たわいもない話を聞くのがとても好きだった。 昼間の仕事がない週末に、遊びに行こうと誘ったけど 体よく断わられた。 そのうち、何となく気付いた。 この人は結婚しているのかも? でも、人にも、バイト先の人にも聞くことは出来なかった。 怖かったから・・・ 「なんで、夜にしか会えないの?」 これが自分の精一杯でした。 「明るいところで、見せれるような顔じゃないから」

    青空は恋色だな - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/06/27
  • Vol.239 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    Vol.239 おさんぽふぉと 昨日の小学校での一コマ お昼時に、ある生徒さんと話をしたのですが、 その生徒さん、昼飯を一人離れてべているのです。 友人に聞くと、普段から内向的で、ポツンと一人でいることが多いとか・・・ 「昔の俺やがな」 気になって、その子の隣に行き、話しかけました。 「おっちゃんな、昔、貧乏でな、お弁当を作って貰えんかってん」 「そんでな、隠れてそこら辺んの草べとってんぞ」 「ウソ?草ってべれるん?」 「べれるけど、次の日、耳の穴や鼻の穴から草が生えて来るんや」 「ウソやろ?」 「ウソやけどな(笑)」 ようやく、笑ってくれました。 詳しくは分かりませんが、監督に聞くと 彼の家庭は、シングルマザーの母親と二人だそうで、 仕事の関係で、お母さんは昼過ぎに来るそうです。 「お母さんが来たら、ええとこ見せなあかんな」 「(お母さんが来るの)いやや」 「なんでや」 「ブスや

    Vol.239 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/06/26
    おはようございます。毎々ありがとうございます🙇
  • Vol.238 おさんぽふぉと 【夕刊】 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    Vol.238 おさんぽふぉと【夕刊】 昨日の夕焼け 綺麗でした 今日は、久しぶりに全休。 小学校時代に同じチームでサッカーをしていた友人がいます。 彼は、小学校で教師をしております。 そこで、サッカーチームの顧問もしているのですが、 どうも、新チームの成績が芳しくないと相談を受けました。 「しょうがねぇなぁ~っ」 ってことで、行って来ましたよ。 なけなしの休みを、、、クソ暑いグランドで・・・ 何やってんだか・・・ 色々と思ったことは、明日にでも記事にしますが、 子供に色々と教えるのも悪くない。 もしかして、教師は俺の天職だったのかも・・・ 53歳になって気付くことあるのですね(笑) でも、話を聞いていると、大変そうです・・・ね。 こうやって、久しぶりのお休みは、グランドで汗をかいて来ました。 メチャクチャ、疲れました。 子供たちは、当に上手でした。 ただ、技術や戦術に走りすぎて、「気合

    Vol.238 おさんぽふぉと 【夕刊】 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/06/25
  • 「自望自起」~じぼうじき~ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    「自望自起」 6月も後半戦に入り、7月の予定も見えて来ました。 予想していた7月と全然違う。 トンネルを抜けると、そこには、太陽がサンサンと降り注ぐ景色 「おぉ~サマーバージョン」 を期待して6月を乗り切ろうとしていたのに・・・ おいおい、ここは、出口の見えないトンネルの中? あとどれだけ進めばいいの? どっちに向かえばいいの? 真っ暗闇で、自分の現在地がわかりましぇ~ん。 会社の上層部の方々、忙しすぎますよ。 どうにかしてください(^▽^;) 正直、ただ今、気持ちが負けそうです。 しかし、こういう時、大笑さんは、 空っぽの頭をフル回転させます。 そして、自分を言い聞かせるように、答えを出します。 それが「自望自起」という答えなのです。 「自暴自棄」になっても仕方ありません。 自分の置かれた現状はどうあがいても変わらないからです。 じゃあ、どうするの? 逃げちゃおうか? 誤魔化しちゃおうか

    「自望自起」~じぼうじき~ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/06/25
  • Vol.237 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    Vol.237 おさんぽふぉと 「遂に出会ってしまった」の巻 皆さん、こんばんは。 今日の昼過ぎ、居眠りまではいかないものの、 運転中に眠くて、眠くて・・・ 昔、先輩から、運転中に眠くなったら、 「景色にツッコみを入れまくったら、目が覚める」と 教えてもらいました。 これ、結構効果があるんですよねぇ~ 早速、始めた。 前を走る車 日産自動車の車(車種不明)のナンバーの地名が「豊田」 「豊田で日産かーい」 微妙・・・まだ眠い しばらくすると、ややこしい車に遭遇 車線変更ばかりしよる車 「反復横跳び好っきゃのーっ」 うーん・・・まだ眠い 信号待ちをしている時です。 少し小雨が降っていたのですが、信号待ちをしている歩行者。 メチャクチャ大きな人。傘が小さく見えてしまう。 「おい、おい、お前トトロかーい、傘の意味がないがな」 自分でも、少しだけ面白かった(笑) もう少しで目が覚める・・・ と、その

    Vol.237 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    s-johnny
    s-johnny 2023/06/24