ブックマーク / www.advertimes.com (8)

  • 今日から、「観察魔」になろう。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    夏は、なぜかよく霊をみます。 怖いです。 怖いんですが、 しげしげと観察してしまいます。 髪が濡れてらっしゃるなあとか、 大きなぬいぐるみを持ってらっしゃるなあとか。 震えるぐらい怖いんですが、 それでも観察してしまうのは コピーライターの性ともいえます。 そう、コピーライターは、 「観察魔」なんです。 コピーを書くときに 商品や企業をつぶさに観察します。 それはもう、完膚なきまでに観察します。 前回お伝えしましたが、 「惚れレンズ」を装着していると、 粒度の細かい観察ができるんですね。 徹底した観察がある

    今日から、「観察魔」になろう。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 「JAPAN CMO CLUB」のメンバーが一堂に会してディスカッション ー1年に一度集結する恒例の「Year-end Networking Day」を開催! | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    JAPAN CMO CLUBはこちら 5年目を迎えた「JAPAN CMO CLUB」は、メンバーが90社超。 国内のマーケティングの責任者が集う「JAPAN CMO CLUB」が2018年11月6日で設立5年目に突入した。「JAPAN CMO CLUB」では毎年、年末にメンバーが一堂に会する「Year-end Networking Day」を開催している。2018年は、12月19日に東京ステーションホテルで開催した。 2018年はメンバー90社の中から、80名を超えるマーケターが参加。「JAPAN CMO CLUB」が「マーケターの集合知で日に突き抜けた成長力を生み出す」のスローガンを掲げて1年。「Year-end Networking Day」ではこの方針に基づく、新たな活動の報告とこれからの展望が語られた。

    「JAPAN CMO CLUB」のメンバーが一堂に会してディスカッション ー1年に一度集結する恒例の「Year-end Networking Day」を開催! | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 共感のヒント~抽象化し相手を理解したうえで表現する、伝え方の新しいフレームワーク【りょかち×井上大輔】 後編 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    りょかちさんは、IT企業の社員として働く傍ら、通称「自撮ラー」を名乗り、SNSに自撮りをアップし続ける自撮り女子。若者文化やセルフィーアプリに関心を持ち、自撮りを始めとするインターネット文化SNS文化に精通しており多数の取材を受けています。 若者から共感される彼女の言葉にはどのような秘密があるのか。『たとえる力で人生は変わる』の著者 井上大輔さんとの対談後編です。 「たとえる」時は伝えたい相手のことを思って具体化する 井上:りょかちさんの文章を読んで感じるのは、直接的に感情を揺さぶっているということです。理解させようというより、共感させようとしている感じがするのですが、そのために何か工夫はされていますか? りょかち:「誰に伝えるのか」ということはすごく意識しています。例えば、就活メディアなら、やりたいことを見つけられないから何でもできる会社に入社することを、就活生が普段よく使っている「ペ

    共感のヒント~抽象化し相手を理解したうえで表現する、伝え方の新しいフレームワーク【りょかち×井上大輔】 後編 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 共感のヒント~「言語化」の先にある「たとえ」 【りょかち×井上大輔】 前編 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    りょかちさんは、IT企業の社員として働く傍ら、通称「自撮ラー」を名乗り、SNSに自撮りをアップし続ける自撮り女子。若者文化やセルフィーアプリに関心を持ち、自撮りを始めとするインターネット文化SNS文化に精通しており多数の取材を受けています。 若者から支持される彼女のメッセージの裏側にはどのような理由があるのか。『たとえる力で人生は変わる』の著者 井上大輔さんが対談を行いました。 井上:りょかちさんって、ご自分を世の中の肩書にあてはめるとしたら、何が一番ぴったりくると思いますか? りょかち:そうですね‥‥。「プランナー」が一番かなぁ。 井上:「プランナー」ですか?僕には「表現者(クリエーター)」に見えるんですけど。 りょかち:ああ、たしかに。私が「プランナー」と言ったのは、サービスでも文章でも、自分が作った企画を世の中に出したいと思っているからです。でも「表現者」と言われると、そうかもしれ

    共感のヒント~「言語化」の先にある「たとえ」 【りょかち×井上大輔】 前編 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 注目の「抽象化」を日常生活で活かす力 『たとえる力で人生は変わる』発売 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    「たとえ話」が上手な人は、相手の頭の中にはない知識、状況などを身近なものに置き換えて理解を促すことで、共通の知識がなくてもスムーズに言いたいことを伝えられる。そんな「たとえ話」の上手な作り方とポイントをまとめた書籍『たとえる力で人生は変わる』(井上大輔著)が宣伝会議より発売された。全国の有力書店のほか、オンラインブックストアで1月22日より順次販売される(Amazon予約可能)。 自分の頭の中にあるイメージや概念を明確に相手に伝えるのは難しいもの。まして、その話題が相手の知識や興味関心とかけ離れた内容であればなおさらです。 しかしながら、大きな企業になればなるほど、他部署との連携は必須であり、領域の異なる人間同士がそれぞれの業務の質を理解し合いながらプロジェクトを進行していかなくてはいけません。 そのようなときに活躍するのが「たとえる力」です。話の骨格を抽出して身近なものに置き換えること

    注目の「抽象化」を日常生活で活かす力 『たとえる力で人生は変わる』発売 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • これから広告・メディアはどうすればいいのか — ZOZO 田端氏×博報堂ケトル 嶋氏 対談 #宣伝会議 | AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議

    「宣伝会議サミット2018」が11月14日から15日にかけ、ANAインターコンチネンタルホテル東京にて開催。マーケティング担当者の課題解決に役立つ最新事例や手法を紹介する講演が行われている。記事では14日に行われた、広告・メディアビジネスの未来展望についての対談をレポートする。 今後の広告・メディアビジネスの未来展望は? 嶋:広告クリエイターの仕事は、今まで15秒とか15段の枠でのワンショットの表現をつくる仕事から、常時接続という環境のなかで、表現をつくる仕事に変化していくのではないかと思っています。これからは、すべてがつながっていく時代。生活者が朝から晩まで接しているクルマや家電などすべてのものが情報端末になっていく時代です。 そうなると、例えば車や家がメディアになっていき、自動車メーカーや家電メーカーがサブスクリプションサービスを行い、広告を出すようになるかもしれません。今までは枠の

    これから広告・メディアはどうすればいいのか — ZOZO 田端氏×博報堂ケトル 嶋氏 対談 #宣伝会議 | AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議
  • 「ブランドストーリー」ではなく、「物語ブランド」が重要な理由

    ここ2回ほど、コラムでは小説や、映画など物語をテーマに取り上げてきましたが、今回はそこから派生するテーマとして、ブランドにとって物語(ストーリー)をどう扱うべきか、について書きたいと思います。 私は自分が文学部出身なこともあって、マーケティングの専門書と同じくらい物語も好きでよく読むのですが、物語がマーケティングの仕事に生きると感じる場面が多くあります。実際、周囲を見渡しても、最近では自社ブランドの定義に物語を取り入れた手法がとられるケースが増えているように思います。 マーケティングに物語を取り入れる手法のひとつが、物語の神話的構造をブランドに当てはめる、というものです。物語というのは特定の作者によってつくられるのではなく、神話や民間伝承などによって育まれるもの、つまりは文化が生み出す現象のひとつとして捉えることができます。そして文化人類学者によれば、世界にはそのような意味での非常に多く

    「ブランドストーリー」ではなく、「物語ブランド」が重要な理由
    s-maeda-fukui
    s-maeda-fukui 2018/06/25
    branding
  • amp

    4月26日、東京コピーライターズクラブによるTCC賞新人部門の最終審査が行われ、TCC最高新人賞1名、TCC新人賞21名が選出された。 年度最高新人賞を受賞したのは、博報堂・坂美慧さんによるリクルート「ゼクシイ」のポスター他の広告。2017年に、「結婚しなくても幸せになれるこの時代に私は、あなたと結婚したいのです。」というコピーが注目を集めた広告だ。 受賞者は以下の通り。 (なお速報につき、内容は変更の可能性あり) TCC最高新人賞 1名 坂美慧(さかもとみさと) 博報堂 結婚しなくても幸せになれるこの時代に私は、 あなたと結婚したいのです。 リクルート/ゼクシイ/ポスター他

    amp
    s-maeda-fukui
    s-maeda-fukui 2018/04/27
    “結婚しなくても幸せになれるこの時代に私は、 あなたと結婚したいのです。”
  • 1