2015年8月14日のブックマーク (3件)

  • 【SEO】SEOは方法論ばかりになりがち。本質はユーザーのニーズを満たすことです。 - 検索サポーター

    SEOは方法論だけ語っても意味がありません 今日はいつものWEB関連の新しい情報の考察ではなく、SEOとしてよく語られる方法、一般論として論じられている3つの方法について、私なりの考察をまとめてみたいと思います。 SEOとなるとどうしても方法論だけが語られてしまい、なぜそれが有効なのかという理由や、質の部分がおざなりになってしまうことが多いものです。 SEOの疑問に対しての正解は「Google(検索エンジン)のみぞ知る」ことなので、私達はこれまでの経験則やデータから分析、推論をするしかないのですが、その分析、推論すらもなく、更には前提条件も語られないことが多いため、間違った形で独り歩きしてしまうのです。 そしてその方法論が「あたかも誰にでもあてはまる正解だと解釈されてしまう」ため、あてはまらないサイト(ブログ)は結果に結びつかないだけでなく、最悪の場合「SEOなんて詐欺だ」となってしまう

    【SEO】SEOは方法論ばかりになりがち。本質はユーザーのニーズを満たすことです。 - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2015/08/14
    「検索順位が上がるコンテンツを作成する」のではなく「ユーザーが求める情報、コンテンツだから検索順位があがる」と考えるとSEOを納得しやすくなり、方法論だけに惑わされることもなくなります。
  • ブログを書く気力がないときや、ネタ切れの時は過去記事に追記がベスト!既存コンテンツを強化することで検索順位の上昇も狙えます。 - SONOTA

    photo by courosa 特にネタ切れ…というわけではないんですが、ここのところ書く気力がほとんどない私…。ほんとは長文をかければ検索に強い&収入アップも狙うとわかっているんですが、なかなか重い腰が上がらない状況になってます。う~ん、不甲斐ない。 過去記事に追記をする: こういう時に自分的にベストな方法としては、過去記事に追記をしていく作業をすること。この作業であればすでに見つけたネタについて情報を補強していくだけで良いので作業的にも凄く楽ですし、ネタ不足な時も仕事に集中することが出来ます。 また、先日も記事に書かせていただいたように、Googleなどの検索エンジンにおける順位を上昇させる効果も見込めるのが一石二鳥。加えてサイト全体の質をあげることが出来るので、サイトの格付けみたいなものも上に引き上げることが出来ます。 追記をするメリット: ネタ不足な時にも作業できる 気分が乗らな

    ブログを書く気力がないときや、ネタ切れの時は過去記事に追記がベスト!既存コンテンツを強化することで検索順位の上昇も狙えます。 - SONOTA
    s-supporter
    s-supporter 2015/08/14
    私も新しいエントリーをする気力がないときはいつも追記、リライトやってます。ホント地味な作業ですが効果は高いんですよね。地味なのか面倒くさいのか分かっていてもやらない人が多いからこそ差となって表れると。
  • 自己紹介と、当ブログについて(2024年3月版) - 言いたいことやまやまです

    当ブログにアクセスいただきありがとうございます。 2014年3月に開設し、現在はエッセイとお仕事紹介記事をたまに更新しています。 今後「かんたんな資料づくりの方法」の紹介記事を追加していく予定です。 日記ブログ「母になっても言いたいことやまやまです」は毎週月曜22時に更新しています。あわせてよろしくお願いします。 自己紹介 会社員時代の職歴 フリーランスになってからの活動実績 資料作成(主にPowerPointでの事業紹介資料) 広報サポート Webメディアの記事編集(校正・校閲) 料金(目安)/個人および個人事業主の方を想定 お問い合わせ 免責事項 プライバシーポリシー 広告について アクセス解析ツールについて 著作権について リンクについて 自己紹介 「やまま」という名前で活動している1985年生まれの主婦です。 「他人と比較せず、罪悪感を持たずに生きる」を目標にしているものの、なかな

    自己紹介と、当ブログについて(2024年3月版) - 言いたいことやまやまです
    s-supporter
    s-supporter 2015/08/14
    ライティングの仕事が来るといいね(^^)